ポケモン知恵袋

変化技・努力値について

解決済み

投稿者 : カー太郎

こんにちは。気になることがあり質問させていただきます。 変化技で「素早さが一段上がった!」とありますが、一段っていうのはどれぐらい上がるんでしょうか? 素早さが100(族)のポケモンが素早さ一段上がったとしたら素早さはどのくらいになるんでしょうか?
あと素早さが100(族)のポケモン努力値252を振ったら、素早さはどれぐらいなるんでしょうか?
色々質問がありますが、回答よろしくお願いいたします。
※文章が分かりにくかったらすみません。

投稿日時 : 2014/04/06 00:22:46

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

14/04/06 02:32
2  こじょんど!
・「素早さが一段上がった!」際の上昇値
1段階のランクUPで、素早さ【3/2(1,5倍)】になります。
さらに上昇させると、2段階で【4/2(2倍)】3段階で【5/2(2,5倍)】と
最大6段階目まで分子の数字が+1ずつされた計算となっていきます。

※素早さが0ランクから、1段階ランク下がった場合
2/3、2/4、2/5 と分母が+1された計算で最大6段階までに。

・素早さが100(族)のポケモンが素早さ一段上がった時
(素早さの個体値がVとした場合の計算になります)
素早さ努力値0の場合、【素早さ180】
素早さ努力値252の場合、【素早さ228】
素早さ努力値252かつ素早さ上昇補正性格の場合、【素早さ250】

・素早さが100(族)のポケモン努力値252を振った際の素早さ
(上記同様、素早さの個体値がVとした場合の計算)
素早さ下降補正性格の場合、【素早さ108】
素早さ補正無しの性格の場合、【素早さ152】
素早さ上昇補正性格の場合、【素早さ167】

質問した人からのコメント

詳しく書いて下さってありがとうございます!!本当に助かりました!

解決日時 : 2014-04-06 12:21:51

回答 (3件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

14/04/06 00:24
1  カー太郎
初心者なので詳しくお願いします。
14/04/06 02:32
2  こじょんど!
・「素早さが一段上がった!」際の上昇値
1段階のランクUPで、素早さ【3/2(1,5倍)】になります。
さらに上昇させると、2段階で【4/2(2倍)】3段階で【5/2(2,5倍)】と
最大6段階目まで分子の数字が+1ずつされた計算となっていきます。

※素早さが0ランクから、1段階ランク下がった場合
2/3、2/4、2/5 と分母が+1された計算で最大6段階までに。

・素早さが100(族)のポケモンが素早さ一段上がった時
(素早さの個体値がVとした場合の計算になります)
素早さ努力値0の場合、【素早さ180】
素早さ努力値252の場合、【素早さ228】
素早さ努力値252かつ素早さ上昇補正性格の場合、【素早さ250】

・素早さが100(族)のポケモン努力値252を振った際の素早さ
(上記同様、素早さの個体値がVとした場合の計算)
素早さ下降補正性格の場合、【素早さ108】
素早さ補正無しの性格の場合、【素早さ152】
素早さ上昇補正性格の場合、【素早さ167】
14/04/06 06:41
3  イロハニホヘト
koro_pokemon.comからどうぞ。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク