ポケモン知恵袋

初心者の定義を教えてください

投稿者 : 初心者

よく育成論なんかで言われる初心者は投稿禁止ですよというコメントがありますが、初心者とはなんなのかわからないので教えてくださいm(__)m

(追記)初心者の投稿禁止とは利用規約には書いていないようです。誤解を招かないように追記します。
(追記)育成論の投稿は、対戦の理論を熟知された方のみ行って頂けます。考察は根拠を示しながら論理的に(なおかつ、分かりやすく)行ってください。曖昧な推論だけで構成されたものは投稿できません。と投稿フォームの上に書いてあるのでこれまた誤解を招かないように追記します。

投稿日時 : 2013/12/13 00:35:32

最終更新日時 : 2013/12/14 18:40:39

スポンサーリンク

回答 (9件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

13/12/13 04:40
1  にわか
主要なシステムを把握することが第一歩です。
・タイプ相性の把握。
・ステータスの計算式を知る。
・技のダメージ計算式を知る。
・特性や変化技の効果を知る。

と、大雑把に言えばこんなところです。
実際に通信対戦などを行い、勝率を上げるための工夫をしていけば、自然と身についていくでしょう。

でも育成論では、はるかに高い敷居があるらしいです。
あっちのコメントは辛口すぎるので気にしないほうがいいかと。
13/12/13 21:08
2  NARI
育成論の投稿者やコメント欄で鋭い質問をしている人たちを「0」とすると1コメさんが挙げているのは基本の基です。上級者が初心者に教えるところですからね。個人的に私が大事だと思うのが
・個体値の偶数奇数の仕組みを理解している
これが大事だと思います。逆に知らないと、激しく叩かれます。

話がそれましたが、(育成論において)いわゆる初心者と批判されているものでわかりやすいのは、ぱっと見育成論がすごく見にくい人とかだと思います。

ちょっと回答になっているか怪しいです。スイマセン。
13/12/13 23:58
3  にわか
ちょっと気になったので、規約などを見て回ったりしたのですが、
「初心者の育成論の投稿禁止」というのは見る限りありません。

さらに、削除を要請するコメントもありますが、これに関してはコメント投稿欄の上に「運営ポリシー違反」としっかり書かれています。
確か昨日オーロットの育成論が投稿されてましたが、なんかいろいろ書き込まれた末に削除されてますね・・・。オーロットの育成論はまだないのに削除されてしまったのは、にわかプレイヤーとしては残念に思います。
13/12/13 23:58
4  初心者
まだ育成論においての初心者がどういう位置づけなのか、自分にはわからないので回答募集中です。
今のところポケモンの数値について知っているがプレゼンテーション能力のない人が初心者となっております。

>1さん>2さん回答ありがとうございます。
13/12/14 02:21
5  初心者奴ー
ど育成論コメ見てると辛口すぎてやばいですね
育成論の名人様はまずここのサイトがファンサイトである事を知ってほしい
別にガチサイトなわけじゃないんだし・・・・・・・・
13/12/14 14:50
7  初心者
>3さん
本当ですね。どこにも初心者投稿禁止とは書いていませんね。
>5さん
まあそうですね。回答ではないですが殺伐とした雰囲気ですね。
>6さん
初心者投稿禁止ではないようです。
13/12/14 18:08
8  クロック
初心者投稿禁止、とは書いてありませんが、内容的には似たようなことが、育成論投稿フォームのページ上部に書いてありますよ。
以下抜粋。

『育成論の投稿は、ポケモンバトルの上級者のみ行って頂けます。』
『育成論の投稿は、対戦の理論を熟知された方のみ行って頂けます。』

抜粋終了。
「初心者投稿禁止」というよりは、「上級者のみ投稿可能」ですね。
中級者程度でははじかれるのがポイントかもしれません。
まあ結局のところ、「育成論の投稿は、対戦の理論を熟知された方のみ行って頂けます。考察は根拠を示しながら論理的に(なおかつ、分かりやすく)行ってください。曖昧な推論だけで構成されたものは投稿できません。」という注意書きが全てなんじゃないでしょうか。
13/12/14 18:29
9  初心者
>8さん
なるほど、上級者のみの投稿が可能なのですね。
この上級者というものが一体どのようなものなのかがわからないです。
初心者と上級者の線引きはどのように行われているのでしょうか。
対戦の理論を熟知が一体どこまでなのかがわかりません。
ゲームでの殿堂入りからタイプ・数値での相性、読みなど・・・
やはりまだ初心者とは何を示しているのかがわかりません。
13/12/14 19:00
10  a
もう一つの質問と同じく個人的な意見ですが
タイプ相性、三値、性格補正、物理と特殊の違い、状態異常、特性
ここら辺まで理解して初心者です。
まだあるかも知れませんけど、ここら辺理解してようやくランダム対戦のスタートラインかなと。

上級者の定義も難しいですが、耐久調整や火力の調整、sの調整の意味、やり方を理解している。
現在の環境やメジャーな型や戦法について理解している。
ここら辺がなってない人が投稿するのはやめた方がいいかなと思ってます。

次の20件>>

<<前の20件

削除キー:

メンテナンス

この質問を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンを押してください。


この質問が解決した場合は、管理用パスワードを入力して「解決」ボタンを押してください。

スポンサーリンク