【ゼロの秘宝】「チャデス」の入手方法と「ヤバソチャ」への進化方法【茶碗の入手方法】

更新:2025/05/25 15:25

ポケモンSVのDLC・ゼロの秘宝『碧の仮面』で入手できるチャデスチャデスの入手方法について掲載しています。チャデスの進化先のヤバソチャヤバソチャへの進化方法や、ボンサクのちゃわんケッサクのちゃわんの入手方法についても解説しています。

アイキャッチ

チャデスの入手方法

フィールド

チャデスチャデスチャデスはマップ南東の竹林に生息しています。チャデスのサイズはかなり小さいため、フィールドで見えづらいです。

生息地

そうぐうパワー:ゴーストを活用しよう

チャデスチャデスの出現率を上げるために、ピクニックや屋台で「そうぐうパワー:
ゴースト」を付与しましょう。あまり見かけないポケモンなので、そうぐうパワーをつけるだけでも出現率がそれなりに上昇します。

そうぐうパワー:ゴーストをつけられる屋台は、キタカミセンターの「フルーツ飴屋」(りんご飴屋)にあります。

リンゴあめ

マップ

「マガイモノ」と「タカイモノ」

チャデスチャデスには2種類の姿が存在。比較的多く見られる「マガイモノ」、稀に出現する「タカイモノ」がいます。

違いはほぼありませんが、「タカイモノのすがた」には茶碗の底に印がついています。

チャデスの進化方法

チャデスチャデスは対応する「ちゃわん」を使用することでヤバソチャヤバソチャに進化。マガイモノのすがたのチャデスにはボンサクのちゃわんタカイモノのすがたにはケッサクのちゃわんを使用することで進化します。

ちゃわんの入手方法は以下のとおりです。

ボンサクのちゃわんの入手方法

1.楽土の荒れ地の洞穴

『楽土の荒れ地』にある看板の横にある洞穴にボンサクのちゃわんがあります。

2.地獄谷の側面の洞穴

鬼が山地獄谷の西の側面にある小さな池の近くに洞穴があり、その洞穴のなかにボンサクのちゃわんがあります。

3.鬼退治フェスの景品

鬼退治フェスの景品で、稀に「ちゃわん」を獲得することが可能です。確率はそれほど高くないので、確実に入手が欲しい場合はフィールドで拾いましょう。

スポンサーリンク

ケッサクのちゃわんの入手方法

1.とこしえの森南西の洞窟

とこしえの森の南西にカビゴンカビゴンが塞いでいる洞穴があります。この洞穴の中にケッサクのちゃわんが落ちています。

2.鬼退治フェスの景品

※画像は「ボンサクのちゃわん」を掲載。ケッサクのちゃわんも入手できるのを確認済みです。

鬼退治フェスの景品で、稀に「ちゃわん」を獲得することが可能です。確率はそれほど高くないので、確実に入手が欲しい場合はフィールドで拾いましょう。

テラレイドバトルでも出現する

チャデスチャデスヤバソチャヤバソチャはテラレイドバトルにも出現します。ヤバソチャは傑作の姿も出現します。

チャデス(マガイ)ヤバソチャ(凡作)ヤバソチャ(傑作)
★3★5-6★6

公開日時 : 2023/09/14 06:13

スポンサーリンク

コメント(3件)

1ななし
ぼんさくのちゃわんは山の側面の小穴でもう1個拾えます。
2しゃど(@ayaneski)
☆6テラレイドのヤバソチャは100%でケッサクの姿かも知れません

検証お願いします。
3ももこす
他人の星六レイドに10回勝利してヤバソチャ捕獲をした場合、ケッサクの姿は2回出ました。残りは全てボンサクの姿
また、自分のマップではまだヤバソチャレイドが出ていません。
もし星六レイドでケッサク確定という情報があるのであれば、それは自分がホストの場合のみ?(有り得るのかは分かりませんが)の可能性があります。

削除キー:

コメントを投稿

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー: