ポケモンSVのDLC・ゼロの秘宝『碧の仮面』で入手できる
チャデスの入手方法について掲載しています。チャデスの進化先の
ヤバソチャへの進化方法や、
ボンサクのちゃわん、
ケッサクのちゃわんの入手方法についても解説しています。

チャデスの入手方法

チャデスチャデスはマップ南東の竹林に生息しています。チャデスのサイズはかなり小さいため、フィールドで見えづらいです。

そうぐうパワー:ゴーストを活用しよう
チャデスの出現率を上げるために、ピクニックや屋台で「そうぐうパワー:
ゴースト」を付与しましょう。あまり見かけないポケモンなので、そうぐうパワーをつけるだけでも出現率がそれなりに上昇します。
そうぐうパワー:ゴーストをつけられる屋台は、キタカミセンターの「フルーツ飴屋」(りんご飴屋)にあります。


「マガイモノ」と「タカイモノ」

チャデスには2種類の姿が存在。比較的多く見られる「マガイモノ」、稀に出現する「タカイモノ」がいます。
違いはほぼありませんが、「タカイモノのすがた」には茶碗の底に印がついています。
チャデスの進化方法

チャデスは対応する「ちゃわん」を使用することで
ヤバソチャに進化。マガイモノのすがたのチャデスには
ボンサクのちゃわん、タカイモノのすがたには
ケッサクのちゃわんを使用することで進化します。
ちゃわんの入手方法は以下のとおりです。
ボンサクのちゃわんの入手方法
3.鬼退治フェスの景品

鬼退治フェスの景品で、稀に「ちゃわん」を獲得することが可能です。確率はそれほど高くないので、確実に入手が欲しい場合はフィールドで拾いましょう。
スポンサーリンク
ケッサクのちゃわんの入手方法
2.鬼退治フェスの景品

※画像は「ボンサクのちゃわん」を掲載。ケッサクのちゃわんも入手できるのを確認済みです。
鬼退治フェスの景品で、稀に「ちゃわん」を獲得することが可能です。確率はそれほど高くないので、確実に入手が欲しい場合はフィールドで拾いましょう。
テラレイドバトルでも出現する

チャデスと
ヤバソチャはテラレイドバトルにも出現します。ヤバソチャは傑作の姿も出現します。
| チャデス(マガイ) | ヤバソチャ(凡作) | ヤバソチャ(傑作) |
|---|---|---|
| ★3 | ★5-6 | ★6 |















