はじめに
しょうたと申します。今回紹介するポケモンは「タスキ

「てっていこうせん」というタスキ型にしては珍しい技構成になっているので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
※努力値はHPをH、攻撃をA、防御をB、特攻をC、特防をD、素早さをSと略称します。
各種使用サイト
- ダメ計はポケマス様を使用しています。
- 使用率はPokémon Home様/ポケモンバトルデータベース様を併用しております。
- 仮想敵のダメージ計算に一部ぽけっとふぁんくしょん様、本サイト(様)、YouTube様 等を使用します。
- 素早さ計算はポケソル様を使用しています。
- 〇〇の〇〇+〇〇の〇〇を〇%耐えのような別技の複数回攻撃に関してはぽよもんぶろぐ様を使用しています。
- ポケマス様
- ポケモンバトルデータベース様
- ぽけっとふぁんくしょん様
- ポケモン徹底攻略様
- ポケソル様
- ぽよもんぶろぐ様
簡単な概要
- インファ+神速で対面性能の確保
- 徹底光線を崩しの手段の1つとして採用
- 怖い顔→徹底光線でダイジェットの起点回避
- ACベースに怖い顔用のS調整
*目次から『要点とその整理』の項目を見ておくとわかりやすいと思います。
襷両刀
ルカリオの強み
1.




受け寄りなポケモンに有利を取れる


自主退場+後続の圏内に入れる動きが可能。
★(


具体例を出すと、
ルカリオC244↑てっていこうせん

1発で意地A156以上の

ルカリオC244↑てっていこうせん2回

A156意地

(

※

投稿者的には


また、交代された場合にも
- 【威力140の一致技】に加え
- 【対面操作】or【神速の削り】ができる。

ルカリオC244↑てっていこうせん

2に関してだが、2回目の徹底光線を交代際に当てることで有利なポケモンを展開できる。
(てっていこうせんを見て引いてくる想定)
また、神速は威力が高く半減の


ルカリオA228しんそく

H4





そこで、こわいかお

また

相手のダイマックスを誘発しやすい。




ほとんどリフレクターを先に貼ってくる。
(ポケモンHOMEによれば技TOP10に特殊技は無く、性格もおくびょう2.9%、ひかえめ0.9%とかなり少数派である。)
そこで徹底光線を選択することで相手に光の壁を貼らせずに退場させることが可能となる。
- C244↑
ルカリオてっていこうせん

無振り

(耐久振りはしんそく圏内)
H振り

多少不利な乱数だがしんそくで落とせる。
- 役割対象外の壁貼りポケモン

両壁を貼られてしまう。

他のきあいのたすきポケモンとの差別化


また、技『しんそく』は技優先度が+2のため、







ちょうはつこそあるが、
徹底光線を高火力を出しつつ自主退場技として有効に使えるのは



- H244
ポリゴン2に対する両者のダメージ比較

H244

A228

H244

このように受けポケモンに対しても汎用性の
ある技で押して行けるのが

性格・努力値と調整






- 調整案1
性格:おっとり
A228-C244↑-S36
性格…徹底光線の火力UP、DL対策でおっとり
C…徹底光線でHB

S…こわいかおで準速S+1

A…なるべく高く
- 調整案2

コメントにて『環境に多いスカーフ

という意見があったので追記。
性格:おっとり
A188-C244↑-S76
SをS68スカーフS↓↓

物理火力を落としているが


- 調整案3








耐久調整型
性格:やんちゃ
H4-A252↑-B84-C92-D0↓-S76

A特化まで振り対面性能を極限まで強化しつつ徹底光線で自主退場ができる型。
あくまで自主退場用としての徹底光線のため、
裏に火力の高い特殊アタッカーを必要とするが

襷枠なのにかなり少ないS努力値について

『襷ポケモンなんだからS252振れよ!』と思った人もいるかも知れないが、そもそも





このうちS振りで相性が変わるのは


持ち物
ACに厚く努力値を割いており、素早さに殆ど努力値を割いていないので確定。インファ+しんそくと相性が良く、現環境で素早さが高いとは言えない

技構成
インファイト/しんそく/てっていこうせん/こわいかお- 確定枠
- インファイト
参考:特化珠

命中安定の高火力格闘技。強力な技の為確定。
H244

HB

B252

H振り

H4

H4いちげき

H4

H振りFC

- しんそく
参考:A252

優先度+2、威力80の超強力先制技。
対タスキポケモンや削りとして。
襷で耐える→インファ+神速のコンボが強い。
H振り

H4

H4

H4

- こわいかお
主にダイマックス読みで使用してから
Sダウン→徹底光線orインファで負担を掛けつつ後続に繋ぐ動きができる。
- 選択枠
- てっていこうせん
参考:C252

一致140の高火力技。役割(前述)が多い。
H振り

H振り

H振り

H4

無振り

H振り

H4ダイマ

H4ダイマ

- いのちがけ
タイプ関係無く高耐久を崩せるのが魅力。
但しダイジェッターに対する削りが薄くなる。
投稿者的にはオススメしないが、後続とあわせて耐久ポケモンを圏内に入れたいときに採用。
- 入れ替え候補
- バレットパンチ
参考:無振り

コメントより追記。しんそくの入れ替え候補。
神速で削れない


立ち回り例
- 相手の補助技や追加効果で
ルカリオが起点にされそうな時はてっていこうせんを打ち退場。
- 対ダイジェッターに関しては怖い顔→攻撃。
- 襷枠と対面した際はインファ+神速で処理。
被ダメージ計算
C12

ようき

ようき水

特化

特化

C252

C4

苦手なポケモン
- れんげき
ウーラオス(いちげき)

裏に

打点が徹底光線しか無いため皮を剥がすだけで退場。
耐久が高く、起点にされやすいため不利。
相性の良い味方・構築例
- ブースト系ポケモン






怖い顔+徹底光線で退場して展開しやすい。
- ダイジェッター





ブースト系ポケモンと同じく展開しやすい。
投稿者はS↓



- みがわり持ちダイマアタッカー

残りの1ターンでみがわりを貼ってダイマを枯らしてからダイマックスできるアタッカーと相性が良い。
ダイマックスしなくても強いため、







要点とその整理
ここから敬体です。わかりやすく論点をまとめてみました。
- 襷両刀
ルカリオの強み
→自主退場ができるため起点を回避できる!
→交代されても負荷を掛けやすい!
→ダイマックスを誘って有利に展開できる!
→物理を1点読みしてくる相手に強い!
- 差別化

→両刀性能と徹底光線による自由度

→火力が高いから徹底光線を活かしやすい!
- 調整
- 調整案1

- 調整案2

- 調整案3

- Sについて
- 相性の良いポケモン
最後に
ここまで読んで頂きありがとうございました!
コメント/評価くださると嬉しいです。