タブンネ- ポケモン育成論ソードシールド

【あくびループをもう一度】サポートタブンネ

2020/12/16 12:22 / 更新:2020/12/26 00:33

タブンネ

HP:HP 103

攻撃:攻撃 60

防御:防御 86

特攻:特攻 60

特防:特防 86

素早:素早 50

ツイート4.214.214.214.214.214.214.214.214.214.21閲覧:15267登録:7件評価:4.21(9人)

タブンネ  ノーマル  【 ポケモン図鑑 】

性格
ずぶとい(防御 攻撃)
特性
さいせいりょく
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 防御:196 / 特防:60
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:210-72-144-80-114-70 (素早さ比較)
覚えさせる技
れいとうビーム / あくび / まもる / ねがいごと
持ち物
オボンのみ

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊サポート / ダイマックスしない
登録タグ

考察

こんにちは、pqです。
前回のニドキングニドキングに続き4回目の投稿になります。
間違っている点や不自然な部分があれば、遠慮なくコメントで教えていただけるとうれしいです。

この育成論は、タブンネタブンネについての育成論になります。

注意

  • 略称として、「HP、攻撃、防御、特攻、特防、素早さ」を「H、A、B、C、D、S」と表記し、「性格補正+努力値252振り」を「特化」、それ以外は振っている努力値の値で示します(例えば、陽気で攻撃に努力値を252振っているガブリアスの場合「A252ガブリアス」と表記)。
  • 個体値や努力値、「確定で一発で倒せる」場合に「確一」、ダイマックスをDMなどの一般的に分かると思われる略称を用います。
  • 一部の技は漢字で表記します。
  • ダメージ計算には、ポケマネ(アプリ)を使用しています。
  • ダメ計などで特段の指定がされていない場合は個体値は31(最高)とします。

タブンネタブンネタブンネについて

タブンネタブンネは、第五世代から登場したポケモンで、ちょっとレアなポケモンが出現する、揺れる草むらで、場所を問わずほぼ全ての草むらで出現するポケモンでした。また、倒した際の経験値量が他のポケモンに比べて多く、BWをプレイしたことがある人はレベル上げのために何匹ものタブンネタブンネを倒してきたことだと思います。
対戦では、お世辞にも高いとは言えないA、Cに加え、Hは高いもののB、Dが低く、自己再生などの回復技を持たないために受けやサポートとしても他の優秀なノーマルタイプより優先して採用されることは少なかったように思います。しかし、タブンネタブンネは第六世代以降メガシンカを獲得し、耐久力が大きく上昇しました。しかし、その特性はシングルでは効果のない「いやしのこころ」で、火力は相変わらずエースとして運用できるほどではなく、やはり使いづらさが目立ち、ポケモンへの愛ありきで採用されるようなところがあったと思います。
今回の育成論では、そんなタブンネタブンネを、特性と技を生かしたサポート要員として運用する育成論になります。

採用理由と役割

  1. 特性「さいせいりょく」…この特性があることにより、一度仕事をして一旦引いた後で、再度仕事をできるだけのHPを確保できるようになります。
  2. 豊富な補助技によるパーティーごとに適した後続サポート…タブンネタブンネは、補助技として、ねがいごと(+まもる)やあくび、両壁、トリル、アンコール、スキルスワップ、いやしのねがいといった多種多様な技を習得できます。そのため、パーティーによってサポート技をカスタマイズすることによって様々な運用が可能です。また、上記の特性による2回目以降のHP確保が比較的容易なため、あくびループや両壁といったサポートを2段階で行える可能性があるのもタブンネタブンネの強みになります。
  3. 技範囲の広さ…火力は前述のように不足気味ですが、ノーマルタイプ故に、技範囲の広さはやはり優秀です。そのため、パーティーで重いポケモンによって技を選択できるのもタブンネタブンネの強みになります。
  4. タブンネタブンネへのタブンネタブンネは、上に挙げているように欠点も多く、本論で挙げているサポート以外の役割を無理に持たせようとするとどうしても他のポケモンの劣化になりかねません。そのため、そのポケモンに対する差別化点に加えて、タブンネタブンネが好きで使いたいという、キャラ愛があった方が良いと思います。

以上を踏まえ、役割としては、
先発あるいはゴーストタイプや低火力技に受け出し、あくびループや両壁といった仕事をすること。及び、それを再生力を生かして複数回にわたって行おうというものになります。

差別化

サポートとして主に想定しているあくびと、タブンネタブンネの持つ特性「さいせいりょく」を両立できるポケモンは他に、ヤドランヤドランヤドラン(ガラル)ヤドラン(ガラル)ヤドキングヤドキングヤドキング(ガラル)ヤドキング(ガラル)がいます。これらのポケモンに対しては、下記の点で差別化します。

  1. 他サポート技の有無…本論のタブンネタブンネは、あくび以外にも、後続へのサポートとして、願い事や癒しの願いなどを搭載できますが、上記のポケモンたちに対しては、これらの補助技の有無で差別化可能です。
  2. 弱点の少なさ…ノーマルタイプ故に、弱点が一つしかなく、その弱点の格闘タイプも、ダイジェットが飛び交う中、タイプ一致で放てるポケモンは以前に比べて環境から減っていると思います(その分マッシブーンマッシブーンフェローチェフェローチェとかが追加されてはいますが)。一方で、耐性は少なく、耐性を利用した後出しはゴースト技に対してのみ可能です。このことから、半減での受け出しという観点では差別化対象のポケモンに軍配が上がりますが、受け出し後に役割破壊技を食らったりするリスクという観点ではノーマルタイプのタブンネタブンネに分があります。

持ち物

環境にいるアタッカーの高火力技を2回耐えられないと、
あくび発動ターン+眠るターンの合計2回攻撃を食らった後、再生力で回復して再度仕事をするというコンセプトが生かせないため、下記のダメ計も踏まえて今回はオボンのみで確定です。

他の候補を挙げるなら、
あくびループ中に継続して回復を見込める、たべのこしもなくはないです。ただその場合は、耐久が結構ギリギリなので、対面で仕事する相手を物理か特殊に限定した上で特化させた方が受けられる回数も含めて安定すると思います。

特性

「さいせいりょく」で確定です。
他には通常特性の「いやしのこころ」、隠れ特性の「ぶきよう」がありますが、癒しの心は、自分自身に作用しないダブル前提のものなので、候補外。また、不器用は、タブンネタブンネがすりかえ・トリックを覚えず、加えて、不器用のポケモンは投げつけるが使えない(仕様になっている)ので、実質相手のすりかえ・トリック対策程度の効果しかありません。

性格・努力値

  • 性格

今回は、対面を想定した相手として特に物理方面を重視しています。また、挑発を少なからず誘うので、攻撃技を1つ以上を搭載するのが良いですが、特殊技の方が優秀なものが揃っているので、AよりCを重視しました。
これらから、本論では、ずぶといで確定とします。

  • 努力値

努力値:H252, A0, B196, C0, D60, S0
実数値:H210, A72, B144, C80, D114, S70
H:
確定欄では、ねがいごとを採用しているためそれに合わせて調整。ねがいごとの回復量は、発動したポケモンのHPに依存し小数点以下切り捨てで計算されます。そのため、今回は偶数にして可能な限り上げています。
B:
特化ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)大そらをとぶ、オボン込み二耐え
特化ミミッキュミミッキュ+2じゃれつく、オボン込み二耐え
環境に最も多い物理アタッカーであるエースバーンエースバーンは、格闘技をタイプ一致にして打たれるので対面不利です。なので、弱点を突かれない、あるいは上記のゴーストタイプへの耐性が生かせる対面において仕事ができるような振り方にしています。
D:
余りですが、指標として、
C252球サンダーサンダー大ぼうふう、確定耐え
C252球サンダーサンダー10万ボルト、オボン込み二耐え
程度はあります。

技構成

技候補と共に、役割対象への与ダメージものせときます。環境に多いポケモンやその調整まで考えて記載すると長くなってしまって見づらくなるので、主要なもののみ記載します。
不足しているものがあったらコメントにてお願いします。
また、確定・選択技といった表記ではなく、★1~5の優先度で示します。

まず、補助技についてです。
[★★★★★]あくび

本論のコンセプトでもあるため確定。あくびによって交代を半ば強制する動きの強さは、ランクマッチで結果を残しているカバルドンカバルドンラグラージラグラージが示しています。あくび及びそれによる眠り状態で後続の起点を作れる他、先発で行った場合には相手の選出を確認できる点も強いです。また、打点に乏しいタブンネタブンネとの対面での相手の積みを抑制する効果も期待できます。

[★★★★★]ねがいごと(+まもる)

貴重な回復技、確定欄はこれ。一応眠るも覚えますが、後続の補助にもなる点を考えて、このセットを推します。また、守るを採用することで、DMアタッカーの受けがより盤石になったり、あくびループをボルチェンなどの交代技で抜けようとするポケモンに対してまもるをすることで咎めることもできたりします。

[★★★★]いやしのねがい

確定欄の技選択をした場合、技スペースがなくなるので今回は外していますが、この技の存在は、差別化対象のポケモンとの大きな違いです。あくびによる起点づくりと癒しの願いによる後続補助を同時に行えることで、同様の効果の技を持ち受けとしての役割をこなせるハピナスハピナスクレセリアクレセリアと同じく強力でありながら、また違った強さを発揮できると言えます。

[★★★★]アンコール

タブンネタブンネとの対面で火力のなさを見て積んできたり、身代わりなどの変化技を悠長に使ってくる相手に刺さります。ただ、今作はDMによってアンコールによる縛りを踏み倒せてしまうので、その有用さに甘えての過信は禁物です。今回は、技スペースの問題で優先度は上記の補助技に比べると低めに設定してあります。

[★★★]ねむる

願い事以外の回復技。これを採用する場合はカゴの実を持たせた方が良いので、その場合は調整から変えることになると思います。カゴの実がなくなって以降は使いづらくなるので、2回目以降の仕事量をそこまで意識しないのであれば採用価値は十分にあります。

[★★★]つぶらなひとみ

先制して相手のAを下げられるため、物理相手の受けで安定する技。ただ、今回のコンセプトとしては、後続の補助がメインであり、居座って物理受けをするためのこの技は、あくびによる交代との相性も悪いことから、優先度は低めにしてあります。

[★★]なかまづくり・スキルスワップ

相手の特性に干渉する技。マリルリマリルリレジエレキレジエレキエースバーンエースバーン(こいつはそもそも対面不利ですが)などの特性によって自己強化しているポケモンに刺さります。なので、これらのポケモンがパーティー単位で重い場合にはありです。ただ、相手に再生力を渡した後は交代時に再生力の回復効果が発動してしまう他、つぶらな瞳と同様の理由でコンセプトと合わないため、優先度は低めです。

[★★]でんじは

あくびによる起点作成をコンセプトにしているので、優先度はかなり低いです。ただ、眠りは起きた後に普通に行動されますが、麻痺は永続的に残り、Sダウンや麻痺バグによる勝ち筋を残すことができます。

[★]ひかりのかべ・リフレクター・しんぴのまもり

いわゆる両壁です。あくび以外の起点作成になりますが、いたずらごころや高いSによる先制発動が見込めるわけではないので扱いづらく、タブンネタブンネでやる意味は薄いと思います。

そして、以下は、攻撃技になります。
タブンネタブンネはアタッカー型が主流なわけではないため挑発は打たれやすいので、
相手の挑発対策も兼ねて、一つは攻撃技を採用しておくのが無難でしょう。
[★★★★★]れいとうビーム・こごえるかぜ

竜・地・飛行タイプへの打点。火力にはあまり期待できませんが、それでも多少の圧力にはなります。同様に、こごえるかぜも、さらに火力は落ちますが、Sダウンによる起点作成の一貫として運用できるため候補の一つです。しかし、目の前の相手が氷弱点だからと言って、あくびなどの起点作成ではなく冷凍ビームから入ると無駄に弱保を発動させて返り討ちにされることになりかねないので、あくまで起点作成のついでとしての位置づけで運用すると良いと思います。また、吹雪も覚えますが、命中難な割にはH4ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)すら確一にできないので候補外です。

与ダメ
※冷凍ビーム、凍える風の順で与ダメを記載します。
H4ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣):67.9~80.0%、41.2~50.9%
D4ガブリアスガブリアス:56.8~67.8%、37.2~43.7%
H4ボーマンダボーマンダ:65.5~77.2%、39.8~49.1%
D4ドラパルトドラパルト:35.6~42.9%、22.1~27.0%
無振りサンダーサンダー:30.3~36.4%、19.4~23.0%

[★★★★★]かえんほうしゃ・だいもんじ

鋼・草タイプへの打点。こちらも、あまりダメージは期待できませんが、補助技で居座ってくることが多い相手(テッカグヤテッカグヤナットレイナットレイなど)に有効なのは好相性だと言えるでしょう。大文字は、吹雪や雷ほどは命中難ではないので、より火力を求めるならこちらもあり。

与ダメ
※火炎放射、大文字の順で与ダメを記載します。
H252D4ナットレイナットレイ:46.4~55.2%、55.2~66.3%
H252D4テッカグヤテッカグヤ:21.6~26.5%、27.5~32.4%
H4カミツルギカミツルギ:160.0~189.6%
H252D4ゴリランダーゴリランダー:29.0~34.8%、35.7~42.5%
H252D4ブリザポスブリザポス:21.3~25.1%、25.1~30.0%

[★★★★]シャドーボール

無効タイプであるゴーストタイプへの打点。仮想敵のゴーストタイプ以外にもカプ・テテフカプ・テテフなどのエスパータイプにも入ります。Dダウンの追加効果も地味に優秀だが、火力はお察し(しつこいですが)。

与ダメ
D4ドラパルトドラパルト:31.9~38.0%
H4ミミッキュミミッキュ:30.5~36.6%
無振りカプ・テテフカプ・テテフ:24.8~30.3%

[★★★]10まんボルト

水タイプに対する打点。ただ、4倍で入るのがギャラドスギャラドスのみで、テッカグヤテッカグヤには炎技で良かったりと、役に立つ場面が上二つに比べて限られます。また、カプ・レヒレカプ・レヒレがいる場合には本論のタブンネタブンネのしたいことができない可能性が高く、そもそも選出を見送ることも視野に入るので、その意味でも優先度は低めです。

与ダメ
H252D4カプ・レヒレカプ・レヒレ:20.3~24.9%
H252D4スイクンスイクン:20.3~24.2%
H4ギャラドスギャラドス:53.8~65.5%
D4ファイヤーファイヤー:31.5~37.6%

その他にも、候補技としては、身代わりを貫通できるハイパーボイスや、サイコキネシス、くさむすび等々ありますが、役割対象が限定的すぎたりと、上記のものに劣るので名前を挙げるだけにしておきます。

被ダメージ

ダメ計は、2回目以降の展開時にオボンの実がないことも考えて、オボンの実非考慮のものになります。ちなみに、最大ダメージが62.5%未満のものであれば、オボン込みで二耐えできます。
また、ダイナックルやダイアシッドは、もとより威力が下がりますが、ダメージ感覚という点で、念のため一部記載しています。
こいつとのダメ計も必要なんじゃないか、というのがあればコメントして下さい。
物理
A252球エースバーンエースバーン
かえんボール:49.0~58.1%、巨大:65.7~78.1%
跳び膝蹴り:105.2~126.2%、DM:78.1~92.9%
特化(水・悪)ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)
インファイト:89.5~106.7%(陽気個体であれば確定耐え)
水流連打(一発):14.8~17.6%
暗黒強打:44.8~53.3%
特化ミミッキュミミッキュ
+2じゃれつく:51.9~61.9%
A252球ドラパルトドラパルト
ドラゴンアロー(一発):21.0~26.2%、DM:54.3~64.8%
特化ゴリランダーゴリランダー
(グラスフィールド)ドラムアタック:37.6~44.8%、巨大:75.7~89.0%
特化ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)
そらをとぶ:36.2~43.3%、DM:51.9~61.9%
じしん:40.5~48.6%、DM:(そらをとぶと同威力)
A252カミツルギカミツルギ
リーフブレード:40.0~47.1%、DM:56.2~67.1%
聖なる剣:53.3~62.9%、DM:(通常時と同威力)
特化テッカグヤテッカグヤ
ヘビボン:37.6~44.8%
特化ブリザポスブリザポス
つらら落とし:34.8~41.4%、DM:51.9~61.9%
馬鹿力:64.8~77.1%、DM:51.4~61.0%
A252張り切りパッチラゴンパッチラゴン
先制電撃嘴:72.9~85.7%、DM:55.7~65.7%
特化ボーマンダボーマンダ
逆鱗:46.2~54.8%、DM:53.3~63.3%
そらをとぶ:34.8~41.4%、DM:50.0~59.0%
特化五里霧中ヒヒダルマ(ガラル)ヒヒダルマ(ガラル)
つらら落とし:50.5~60.0%、DM:51.4~60.5%
馬鹿力:94.3~111.4%(陽気の場合12.5%の乱数一発)、DM:50.5~60.0%

特殊
C252球サンダーサンダー
10万ボルト:49.0~58.1%、DM:70.5~83.3%
ぼうふう:60.0~71.0%、DM:76.2~89.5%
C252球ドラパルトドラパルト
流星群:61.4~72.4%、DM:65.7~78.1%
C252カプ・コケコカプ・コケコ
(エレキフィールド)10万ボルト:40.5~48.6%、DM:58.6~69.0%
特化カプ・レヒレカプ・レヒレ
ドロポン:41.9~50.0%
特化カプ・テテフカプ・テテフ
(サイコフィールド)サイキネ:55.7~65.7%、DM:80.0~94.3%
C252球ファイヤー(ガラル)ファイヤー(ガラル)
燃え上がる怒り:41.4~50.0%、DM:61.4~72.4%
ぼうふう:51.9~61.4%、DM:65.7~78.1%
特化ヒートロトムヒートロトム
オーバーヒート:52.9~62.9%、DM:56.2~67.1%
C172ウツロイドウツロイド
ヘドロウェーブ:37.6~44.8%
+1メテオビーム:71.9~84.8%、DM(Cアップなし):56.2~66.2%
特化アーゴヨンアーゴヨン
ヘドロウェーブ:44.3~51.9%、DM:41.9~50.0%
流星群:60.5~71.4%、DM:64.3~76.2%
特化レジエレキレジエレキ
10万ボルト:52.9~62.9%、DM:76.2~90.5%

立ち回り

先発や二番手として出し、あくびを絡めて起点を作っていきます。特に、抜群技を持たず、ダイジェットの積みが主なランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)サンダーサンダーやゴースト技に対する無償降臨が期待できるドラパルトドラパルトミミッキュミミッキュなどは、場合によっては後出しも視野に入ります。その後、再生力による交代後の回復を生かして再度あくびによる起点づくりを狙っていきます(状況によっては、癒しの願いによる起点づくり・自主退場も)。

苦手なポケモン

  1. ラムの実持ちなどの状態異常が効きにくい相手…ミロカロスミロカロスタチフサグマタチフサグマなどは火炎玉で自ら状態異常になることがあり、その場合にはあくびが起点づくりとして機能しなくなります。また、弱保を持っている可能性があるアタッカーの中には、ラムの実を持っているやつも一定数いるため、そういう相手と当たった場合にはこの型の動きが効きにくくなります。その上、ラムの実持ちかどうかは選出場面からは分からないのも難しいところです。また、身代わりに対して流せる手段(カバルドンカバルドンの吹き飛ばしなど)を持たないので、願い事・癒しの願いでエースにつなげた後身代わりに対して対処できるやつだと安定しそうです。
  2. カプ・コケコカプ・コケコカプ・レヒレカプ・レヒレ…上記の内容と概ね同じ理由ですが、こいつらの場合は、場に出てくるだけで他のポケモンも含めて一定ターン眠らなくなるため、とても相性が悪いです。ただ、あくびをした次のターンでカプ・テテフカプ・テテフカプ・ブルルカプ・ブルルなどの他のフィールド発動効果のあるポケモンを出して張り替えれば、(そのターンに相手が居座っている場合)そのまま眠るので、選出次第では対策可能です。
  3. 挑発持ち…受けポケモン全般に言えることですが、特に本論のタブンネタブンネは、攻撃技が1つだけあるいは搭載しない上、そもそものC種族値が60しかないため打たれたくないです。また、トリトドントリトドンのクリアスモッグのような積み対策技がないのもあります。カプ・コケコカプ・コケコのようなアタッカーが持っているケースも多く、挑発一点読みで交代するのは難しいとは思いますが、可能であればそうしたいところです。

相性の良い味方

  1. ゴーストタイプが弱点のポケモン…タブンネタブンネはゴーストタイプを無効にして繰り出していける(逆に、それ以外には等倍以上になってしまう)ので、ゴーストタイプの技を誘える、弱点であるポケモンが相性がいいです。特に、ゴーストタイプで、身代わりに対抗できるすり抜けを持つドラパルトドラパルトや汎用性の高さもあるミミッキュミミッキュはゴースト技を誘うのに加え、タブンネタブンネが苦手な格闘タイプに対して耐性があることや、眠りを起点とした積みエースとしても活用できます。また、フリーザー(ガラル)フリーザー(ガラル)も同様に相性がいいです。ただ、当然これらのポケモンは弱点がゴースト技だけではなく、特にドラパルトドラパルトフリーザー(ガラル)フリーザー(ガラル)の弱点を超火力で突いてくるヒヒダルマ(ガラル)ヒヒダルマ(ガラル)パッチラゴンパッチラゴンといったポケモンには注意が必要になります。
  2. フィールド張り替えが可能なポケモン…上記の苦手ポケモンのうち、特にカプ・レヒレカプ・レヒレは、地面タイプのあくび持ちであるカバルドンカバルドンラグラージラグラージへの対策としても多いです。グラスフィールドを展開でき、苦手な相手に挙げたカプ・コケコカプ・コケコカプ・レヒレカプ・レヒレに強めなゴリランダーゴリランダーカプ・ブルルカプ・ブルルは、眠りを起点として積みもでき、相性が良いと思います。
  3. ステロを撒けるポケモン…ステロ+あくびで考えると、カバルドンカバルドンラグラージラグラージの劣化になってしまいます。ただ、タブンネタブンネにはその他のサポートも充実している点があるので、あくびループによる負荷をより大きくすることも含め、先発エースとしての役割に加えて先にステロを撒いてくれるような見方がいると心強いです。エースとしての適性も高いガブリアスガブリアスや格闘タイプへの耐性もあるランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)、キョダイマックス技で同様のものを設置できるカジリガメカジリガメダイオウドウダイオウドウが候補に挙がりそうです。また、サニゴーンサニゴーンはゴーストタイプで1も満たすため好相性です(コメントより追記です、ありがとうございます!)が、この組み合わせの場合は悪ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)が特に重くなるので他でのカバーが必要になりそうです。

他に、相性が良いポケモンについてご意見あれば、ぜひお願いします。

おわりに

ここまで、ご覧いただきありがとうございました。
タブンネタブンネは第六世代になってメガシンカを獲得し、耐久やC種族値に加えて、その可愛さも向上し、私は、一時期パーティーに入れて使っていました(その頃はアタッカー寄りでしたが)。第八世代になってメガシンカを没収されましたが、元からの可愛さは健在ですので、その可愛さをもってすれば面倒なあくびループを押し付けられた相手も許してくれることでしょう。
足りない部分も多いですが、それを補えるだけの特性や技の種類といったポテンシャルがあるんじゃないかなと思うので、使っていただけたら嬉しいです。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2020/12/26 00:33

こちらもオススメ
ボルトロス(化身)悪戯おじさん時々雨【悪戯心化身ボルトロス考察】
のんき / いたずらごころ / オボンのみ
HP:244 / 防御:252 / 特攻:12
ボルトチェンジ / ウェザーボール / あまごい / でんじは
デデンネ気付けば相手が崩壊【サポートの鬼】デデンネの極意
わんぱく / ほおぶくろ / オボンのみ
HP:252 / 防御:252 / 特防:4
あまえる / ほっぺすりすり / かいでんぱ / いかりのまえば
レントラー黒電の猛虎!クッションサポートレントラー!
のんき / いかく / オボンのみ
HP:252 / 防御:252 / 特攻:4
ボルトチェンジ / でんじは / ばかぢから / ほえる

スポンサーリンク

コメント (8件)

  • ページ:
  • 1
20/12/18 07:11
1野菜丼(役割論者) (@ATK89036617)
55555
タブンネの育成論投稿、なかったので投稿してくれてありがとうございます!僕も投稿しようと思っていたのですが、なかなか差別化できなくて諦めたんですよね。でもこの育成論はしっかり差別化、ダメージ計算できていてすごいと思いました。☆5つけておきます。
20/12/18 14:17
2pq (@pq84734563)
野菜丼(役割論者)さん、コメントありがとうございます。

差別化、難しいですよね。
あくび持ちのライバルはそれぞれに強みを持ってますし、タイプと種族値の傾向で見たときに、ポリゴン2ポリゴン2ラッキーラッキーといった強敵がいるので…。
なので、汎用性よりは決まった役割の遂行に重点を置いた方が使いやすそうだと思いました。(本論では「採用理由は愛」と付けてちょっとごまかしてますが笑)

評価の方も、ありがとうございます!
20/12/18 19:27
316n+1
タブンネの育成論を書くのであればこのような型にするしかないのかとも思いますが、気になった点を1つ。
このポケモンであくびループをする意図が分かりません。例えばカバラグであればステロと両立し、解決策がなければ一方的にダメージを稼がれるか、もしくは眠らせられてしまいます。カビゴンやブラッキーは大体食べ残しと合わせてターンを稼ぐことによってHPを回復したりします。対してこのタブンネは何がしたいのかよく分かりません。これがあくびのバランス感覚ですが、明確に交代という解決手段があり、このタブンネは強いて言うなら交代を読んで有利対面を作るくらいしかできないように思えます。クッションから対面操作をするポケモンであればそれこそ差別化対象は同タイプのカビゴンやヌルも含まれてくると思います
20/12/19 08:24
4pq (@pq84734563)
16n+1さん、コメントありがとうございます。

そうですね、確かに先発こそは交代の誘発による選出の確認という意味もありそうですが、後半はそれもないので、やはりステロを撒いてくれる相方がいた方が良さそうですね。カバルドンカバルドンなどであればそれを単体で出来てしまいますが、ステロも可能なランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)やキョダイマックス技で似た効果が発揮できるダイオウドウダイオウドウなどであれば、先発及び願い事・癒しの願いの回復後でのエースとしての役割も任せられそうです。
また、持ち物が食べ残しであればHP回復も期待できたと思いますが、今回は受ける回数を重視してオボンの実を確定欄にしているので、特に上記の、味方によるステロの設置が必要になってきそうですね。
相性の良い味方に、追記しておこうと思います
この辺りに関しては解決策がこれでいいのかという感じもしているのですが…
何か良い意見があれば是非 笑
20/12/19 08:42
5pq (@pq84734563)
4での返信に関して、
相性の良い味方の欄を修正しました。
20/12/20 18:10
6サニゴーン
相性のいいポケモンにサニゴーンどうでしょうか。
ゴーストタイプですし、ステルスロックまけます。
20/12/20 19:24
7pq (@pq84734563)
サニゴーンさん、コメントありがとうございます。

サニゴーンサニゴーン良さそうですね。マイナーな部類なので失念してました笑
ステロ撒き+格闘耐性という点では論中に挙げたダイオウドウダイオウドウカジリガメカジリガメより適していそうですし、アタッカーとしての運用も期待できそうですね。
追記させていただきます、ご意見、ありがとうございました!
20/12/20 19:35
8pq (@pq84734563)
7で返信した内容について、
相性の良い味方と、関連してウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)の被ダメ計を追加しました。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。