ホルード- ポケモン育成論ソードシールド

【初手ダイマ構築に】イバンホルード【ダイマ枯らし】

2021/01/10 19:04 / 更新:2021/01/11 23:59

ホルード

HP:HP 85

攻撃:攻撃 56

防御:防御 77

特攻:特攻 50

特防:特防 77

素早:素早 78

ツイート2.782.782.782.782.782.782.782.782.782.78閲覧:5085登録:0件評価:2.78(5人)

ホルード  ノーマル じめん  【 ポケモン図鑑 】

性格
いじっぱり(攻撃 特攻)
特性
ちからもち
努力値配分(努力値とは?)
攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
個体値:31-31-31-x-31-31
実数値:160-118-97-x-98-130 (素早さ比較)
覚えさせる技
じしん / じたばた / こらえる / でんこうせっか
持ち物
イバンのみ

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー / ダイマックス指定なし
登録タグ

考察

  • ポケマス様のダメージ計算機を使用します。
  • 非公式用語を使用します。

採用理由

  • こらえるとイバンによる相手のダイマアタッカーの処理
  • 高火力物理アタッカー
  • こらえるとイバンによるスイーパーとしての性能
  • 高火力先制技が使える
  • じめんタイプによる一部でんきタイプの選出抑制

初手ダイマ構築について

  • 初手ダイマ構築とは?

初手ダイマ構築とは、1ターン目でダイマックスを切り数的有利を取り、数的有利を維持したまま相手のポケモン倒しきって勝ちを狙いに行く構築のことです。
こちらの1体目で相手の1体目を倒し、相手の2体目にダイマを切らせつつダメージを与え、裏の2体で相手のダイマを枯らし、詰める。といった動きが基本になります。

  • 初手ダイマ構築のメリット、デメリット

メリット

  • うまくハマればイージーウィンを量産出来る
  • 選出パターン決まっているため、初心者にも扱いやすい

デメリット

  • 初手ダイマ構築がバレればメタをはられやすい
  • 初手の出し負けが試合の負けに繋がる
  • ダイマ枯らしについて

ダイマ枯らしとは、読んで字のごとく、相手のダイマックスターンを消費させることです。ダイマックスターンが枯れるということは耐久も火力も下がるということですので、単純に押し切りやすくなります。

持ち物

  • イバンのみ

コンセプトのため確定です。

性格・努力値と調整

いじっぱりASぶっぱ。余りはポリゴン2ポリゴン2などのダウンロード調整でD。
耐久に振ることも少し考えましたが、ホルードホルードは準速で準速ヒードランヒードランを抜けるためこの調整。

技構成

確定欄

  • じしん

命中安定高火力一致技。言うことなしです。

  • じたばた

自分のHPが1/24未満であれば威力が200になる、今回のコンセプトでもあるタイプ一致の技です。

  • こらえる

じたばたとの相性がいいです。これで相手の攻撃をHP1で耐えつつ、威力200のじたばたをかまします。
注意:HPが1/4以下の時にこの技を使用してしまうとイバンのみを無駄に消費してしまいます。

  • でんこうせっか

タイプ一致の先制技。ミリ耐えしたポケモンや最後の悪あがきに使える無難に強い技です。

ほぼほぼ変更の余地はないですが一応候補技

  • ほのおのパンチ

ナットレイナットレイピンポ。残念ながらワンパンは出来ませんがかなりの負荷をかけられます。

  • ばかぢから(アームハンマー)

バンギラスバンギラスピンポ。この技があれば相手のバンギラスバンギラスがHB特化でもワンパンできます。

立ち回り例

こらえるで相手の攻撃を耐える→じたばた
これでダイマターンを2ターン枯らせますし、耐久のないポケモンであればじたばたでワンパンできることも。
さらに同じ動きでスイーパーとしての活躍も可能です。非ダイマ状態のポケモンであれば基本的にワンパンできます。

差別化

この型のホルードホルードと同じような役割をこなせるポケモンとしてミミッキュミミッキュや襷ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)があげられます。これらのポケモンとの差別化点としては、

  1. タイプの違い
  2. 火力指数の違い

などがあげられます。

1、じめんタイプのホルードホルードは、でんきタイプの選出抑制に加え、でんきタイプの技の一貫を切ることが出来ます。さらに、ホルードホルードはノーマルタイプでもあるため、ゴーストタイプの技の一貫を切る事も出来ます。

2、A特化珠ミミッキュミミッキュのじゃれつくの火力指数が27387、A特化ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)のインファイトの火力指数が36000なのに対し、本論ホルードホルードの最大威力じたばたの火力指数は70800と、大きな差があります。

以上をミミッキュミミッキュウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)との差別化とします。

こらえるイバンで同じ動きが可能であり、威嚇でのダイマ枯らし性能、火力も高い地面タイプポケモンですが、こちらは単純な火力の差で差別化が可能です。
特化ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)じばくの火力指数
43200
本論ホルードホルード最大威力じたばたの火力指数
70800

与ダメージ計算

  • じたばた(最大威力)

HB特化サンダーサンダー乱数1発(90.3〜106.5%)
H4サンダーサンダー確定1発(152.4〜179.5%)
H4エースバーンエースバーン(等倍)確定1発(179.4〜211.5%)
H252ブリザポスブリザポス乱数1発(85.9〜101.4%)
H252カプ・レヒレカプ・レヒレ確定1発(110.7〜131%)
H252ウオノラゴンウオノラゴン確定1発(112.6〜132.9%)
H4ガブリアスガブリアス確定1発(125.5〜148.3%)
H252ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)確定1発(122.9〜145.4%)
HB特化ラグラージラグラージ確定2発(82.6〜97.5%)

  • じしん

B84ウツロイドウツロイド確定1発(371.7〜439.1%)
H252バンギラスバンギラス乱数1発(98.5〜116.9%)
H4ドラパルトドラパルト乱数1発(85.9〜101.2%)
H4ミミッキュミミッキュ確定1発(101.5〜119.8%)
HB特化ラッキーラッキー確定3発(40.3〜47.3%)

  • でんこうせっか

H4エースバーンエースバーン確定3発(36.5〜42.9%)
H4ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)確定4発(25.5〜30.6%)

被ダメージ計算

C特化サンダーサンダー暴風確定2発(76.8〜90.6%)
A252珠ミミッキュミミッキュじゃれつく確定2発(60.6〜71.2%)
A4ラグラージラグラージクイックターン確定2発(57.5〜68.7%)
A252エースバーンエースバーンとびひざげり確定1発(158.7〜188.7%)
A特化ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)じしん確定2発(78.7〜92.5%)
C4カプ・レヒレカプ・レヒレなみのり確定2発(75〜90%)

苦手なポケモン

  • 先制技持ちのポケモン(かげうち以外)

イバンのみで先制できるのはあくまで技の優先度がお互い同じ時だけなので、ふいうちなどを持っている高火力ポケモンには為す術がないです。

相性の良い味方

初手ダイマで暴れつつオーロラベールまで貼れるポケモン。オーロラベールがあればホルードホルードは大抵のポケモンの攻撃を耐えることが可能なので、相手のすばやさに関わらず2回の攻撃を与えることが可能です。
さらに、ホルードホルードラプラスラプラスの弱点である電気を無効にでき、岩を半減にできるので、ラプラスに強いポケモンを選出段階で抑制することもできます。

  • 初手ダイマ適正の高いポケモン

役割のうちの1つにダイマ枯らしがあるため、エースバーンエースバーンアーゴヨンアーゴヨン、アタッカーサンダーサンダーなどの初手ダイマで暴れやすいポケモンと相性がいいです。

さいごに

いかがでしたでしょうか?最後まで閲覧していただきありがとうございました。質問やご指摘等ございましたら気軽にコメントお願いします。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2021/01/11 23:59

ホルードの他の育成論を探す (5件) >>

こちらもオススメ
ホルードおんがえし返して
ようき / ちからもち / こだわりスカーフ
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
じしん / ギガインパクト / ばかぢから / ワイルドボルト
ホルード【DMエース】ホルードホルード何見て跳ねる【対面最強】
ようき / ちからもち / とつげきチョッキ
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
じしん / ギガインパクト / ほのおのパンチ / とびはねる
ドサイドン特化巨獣石火耐え調整
わんぱく / ハードロック / イバンのみ
HP:244 / 攻撃:148 / 防御:116
じしん / がんせきほう / こらえる / れいとうパンチ

スポンサーリンク

コメント (7件)

  • ページ:
  • 1
21/01/10 20:50
1@アイ

所謂、初手ダイマックスの詰碁という位置付けだと思われますが同じ役割のポケモンとしてミミッキュミミッキュが挙げられます。初手ダイマ+ミミッキュミミッキュウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)というメジャーな構築がある以上ミミッキュミミッキュウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)と比較してどのようなメリットがあるか提示する必要があります。
21/01/10 21:56
2ささぐり (@syouchiku0124)
>1
育成論の閲覧、コメントありがとうございます。
差別化を記載しておきます。
21/01/10 23:43
3@アイ

加筆部分の差別化について、1番のホルードホルードが地面タイプであることで電気タイプの選出抑制とありますが環境トップの電気タイプであるサンダーサンダーがホルードを見て選出を躊躇するか疑問です。同じくゴーストタイプもです。トップのドラパルトドラパルトミミッキュミミッキュ対して有利という訳ではなく対面イバン込み非ダイマであれば勝てる可能性あるといったところです。また対面構築でかつ初手ダイマックスで数的有利を取りラッキーラッキードヒドイデドヒドイデのようにtodを狙う構築に採用されるのではないのに電気の一貫を切るメリットが分からないです。2番についてですがウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)ミミッキュミミッキュは上記の育成論のような、こらえるイバンは可能ですので差別化ではないです。以上から3番の差別化のホルードホルードの火力で何ができるかを具体的に提示しなければウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)ミミッキュミミッキュを差し置いてホルードホルードが採用されることは無いです。
21/01/11 00:51
4ささぐり (@syouchiku0124)
>3
1について、電気タイプのポケモンはサンダーサンダーだけではありません。本論ホルードホルードと相性の良い味方としてラプラスラプラスがいますが、ラプラスラプラスレジエレキレジエレキパッチラゴンパッチラゴン等の攻撃でかなり痛手を負います。そんな2匹の選出をホルードホルードで多少なりとも抑制出来ることは明らかです。さらにホルードホルードはこの2匹にほぼほぼ勝つことができます。
2について、こちらは仰る通りですね。改稿しておきます。
3についてですが、これ程明らかな差が付いているので具体的に例を示す必要は無いと考えています。というのも、初手ダイマ構築で使う以上、「初手ダイマで相手ポケモンを1匹倒した後、こちらの1体目で相手の2体目にダイマを切らせ、ダメージを与える」といったような展開になることはかなり多いです。ですので、具体的な例が示しづらいのです。ですが、同じ役割を持つポケモンであるならば、より役割を遂行しやすい、火力の高い方を優先してパーティに組み込むのは当然ではないでしょうか?
21/01/11 10:46
5@アイ

環境トップのサンダーサンダーが圧倒的であると言わざるを得ません。ホームでは次のレジエレキレジエレキが23位、他は30位圏外。タイプ上有利でも圧倒的に多いサンダーサンダーに有利と言えない以上電気抑制枠ではないです。

確実に行動保証があるイバンミミッキュミミッキュと比べダイマ枯らし能力は劣ります。投稿者様が育成論で述べられているラプラスラプラス展開でダイマ枯らしとして使えるかな程度で火力が高い方が優先されるのではなく役割を遂行しやすい方を優先します。現に前期上位のラプラスラプラス展開ですらウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)ミミッキュミミッキュを詰碁として使用しているのに、あえてホルードホルードを使う採用理由を具体的にしなければウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)ミミッキュミミッキュを差し置いて採用されません。
21/01/11 10:46
6小野芋子 (@O7FIm7ZTiOxTgvy)
33333
初手ダイマ構築はどのような戦術か
初手ダイマ構築はどんなポケモンが採用されるのか
初手ダイマ構築の弱点はなにか
初手ダイマ構築になぜ相手のダイマ枯らしが必要なのか
初手ダイマ構築になぜ電気の一貫を切る必要があるのか

こういった背景の記載がなく、とつぜん投稿者の自分語りに等しい採用理由から論が始まるため、少なくとも初心者には不親切な育成論だと思いました。
投稿者の経験をベースに論を展開するのは大切ですが、もう少し読者目線で記載なさると良いと思います。

採用理由は、私はこうだったので採用しました!ではなく、たとえば

こらえるとイバンを用いたダイマックスポケモンの処理
高火力物理アタッカー
電気技、ゴースト技の一貫切り
高火力先制技によるエース運用

のように記載なさると伝わりやすいです。
また、現在述べられている採用理由は、こらえるを覚える高火力地面ポケモン、たとえばガブリアス、ランドロス、マンムー、ドリュウズあたりでも満たせてしまうため、技範囲の違い、最大出力じたばたの火力差など掘り下げられると良いと思いました。

また、じたばたや起死回生を使う上で最も悩ましいのが、こらえるを使用するタイミングだと思います。致死ダメージだと思ってこらえるを選択したら、HPを2割くらい残して耐えてしまったなどはよくある失敗ですし、イバンを発動させながら堪えてしまったら目も当てられません。ラプラスが壁を貼るとなおさらHP管理は難しくなりますし、そのあたりの記述も是非掘り下げて欲しいです。
よろしくお願いします。
21/01/11 12:55
7ささぐり (@syouchiku0124)
>5 >6
アドバイスを受け、育成論を1部改稿しました。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。