エンジンシティ- 出現ポケモンとマップ
エンジンシティ
ソードシールド(剣盾)の『エンジンシティ』のマップ画像と、行き方、出現する野生のポケモン、手に入るアイテムを掲載しています。
エンジンシティのマップ画像


つながっている場所
野生のポケモン
「シンボルエンカウント」はフィールド上にポケモンの姿が見えているもので、「ランダムエンカウント」は「!」マークとともにランダムにポケモンが出現するものです。
※出現率は参考程度にご確認ください。
ランダムエンカウント
固定シンボル
手に入る道具
落ちている道具
- シルクのスカーフ
- やけどなおし:3個
- わざマシン02(ネコにこばん)
- くろいメガネ
- むしよけスプレー:隠
- ピッピにんぎょう:隠
- ヨクアタール:隠
- まひなおし:隠、2個
- スーパーボール:隠、3個
- ふっかつそう:隠
- いいキズぐすり:隠
- きんのたま:隠
- モンスターボール:隠、3個
スポンサーリンク
シナリオ攻略
エンジンシティ(1回目) の攻略
- 道なりに進むと、ソニアが話しかけてくる
- ソニアと一緒にポケモンセンターへ
- ソニアから『ダンデのリーグカード』をもらう
ポケモンセンターの右側にいる女性に
ホルビーをあげると、
ホシガリスと交換してもらえます。通信交換でもらったポケモンは経験値を多めにもらえるのでレベルアップが早く、シナリオ攻略では有利に進められます。
- ポケモンセンターを出て、ソニアに話しかけよう
- 北へ進もう
西側へはまだ進めません。
バトルカフェで1日1回マスターとバトルすることができます。勝利すると、においぶくろやふしぎなアメ、いちごアメざいくなどがランダムでもらえます。アメざいくは、今後4番道路に出現する
マホミルの進化に必要です。
中央の通りの左側にあるレコードショップの前にいる男性に話しかけると、わざレコード13(きあいだめ)をもらえます。
中央の通りの右側にあるレコードショップの前にいる男性に話しかけると、すごいみみせんをもらえます。
- 昇降機の前で、ダンデに会う
- 昇降機に乗って、上へ
- スタジアムの前でホップと会話しよう
スタジアムの前にいるボールガイに話しかけると、モンスターボールをもらえます。
- スタジアムに入り、ジムチャレンジに参加しよう
背番号を決めることになります。背番号は後で変更できません。
- スタジアムを出て、『スボミーイン』へ
エンジンシティの西(左)側へ行けるようになります。
スボミーインはスタジアムの左にあります。
スボミーインの左の建物の前にいる男の子が、
チラーミィを探しています。スタジアムの左前にある噴水の「ぴゅげー」という鳴き声のする場所で指笛を吹くと、チラーミィが見つかります。その後、男の子に話しかけると、のどスプレーをもらえます。
スボミーイン向かいの道を通り、階段を下っていった先にはわざマシン02(ネコにこばん)が落ちています。
チャンピオンになった後、階段を下ったところのわざマシン02のあった場所にいる男性に話しかけると、
タイプのポケモンなら誰でも技『てっていこうせん』を教えてもらえます。
- ソニアからガラル地方の伝説を聞こう
- カウンターの前にいるエール団とバトルしよう!
2連戦の後、ホップがやってきてダブルバトルになります。
- 『マリィ』がやってくる
このあと、チェックインの前にホテルの外に出てみると夜になっています。ストーリー中はなかなか夜にならないので、夜の景色を楽しみながら散歩するのも良いでしょう。
ホテル2階の部屋で男性にほしのかけらをもらえます。
- チェックインしよう
ホテルのスタッフにカウンター越しに話しかけると、ホテルに泊まることができます。ホテルに泊まると、翌朝になります。
- ホテルを出よう
ホテルを出ると、男が待っています。男の問いに「はい」と答えると、エンジンスタジアムの前まで連れて行ってもらえます。「いいえ」を選ぶと、自分で歩いてエンジンスタジアムへ行くことになります。
- エンジンスタジアムへ
- 受付に話しかけて、ユニフォームに着替えよう
- ジムチャレンジの開会式へ
- ロビーで委員長の『ローズ』に会う
- エンジンスタジアムを出ると、『そらとぶタクシー』をもらえる
そらとぶタクシーを使うと、行ったことのある場所へ飛ぶことができます。タウンマップから選んで使いましょう。
- 西(左)へ進み、ホップとバトル!
ホップはポケモンのHPが少なくなると、キズぐすりを使ってきます。
ポケモントレーナーのホップ
ウールー♂Lv.11たいあたり
なきごえ[弱点]
ココガラ♂Lv.12つつく
にらみつける[弱点] 主人公が最初に サルノリを選んだ場合
メッソン♂Lv.14はたく
なきごえ
みずでっぽう
しめつける[弱点] 主人公が最初に ヒバニーを選んだ場合
サルノリ♂Lv.14ひっかく
なきごえ
えだづき
ちょうはつ[弱点] 主人公が最初に メッソンを選んだ場合
ヒバニー♂Lv.14たいあたり
なきごえ
ひのこ
でんこうせっか[弱点] 勝利後、『ホップのリーグカード』をもらえます。
- 西(左)へ進み、『3番道路』へ
- 次のページへ
エンジンシティはずれ(1回目) の攻略
エンジンシティ(2回目) の攻略
- ホテルスボミーインへ
- マリィとバトル!
マリィは
タイプのポケモンを使います。
タイプの技や
タイプの技を使えると有利に戦えます。
モルペコは、毎ターンフォルムチェンジしますが、モルペコ自身のタイプや能力は変わらないので気にせず戦えば良いでしょう。
HPが減ってくると、いいキズぐすりを使います。
- 翌朝、マリィから『カブのリーグカード』とやけどなおしを2個もらう
ポケモンは回復しているのでそのままスタジアムへ行けます。
- エンジンスタジアムの前でホップと会話する
- エンジンスタジアムへ
- 受付の男性に話しかけ、ユニフォームに着替えよう
- ジムミッションをクリアしよう
エンジンジムでは、5ポイント稼ぐとジムミッションクリアになります。
ポイントは草むらのポケモンを倒すと1ポイント、捕まえると2ポイントになります。ジムトレーナーとのバトルはありませんが、ジムトレーナーも野生のポケモンとのバトルに入ってきます。倒されてしまわないように気をつけましょう。
珍しいポケモンもいるので、ぜひゲットしておきましょう。
- 『ジムリーダーのカブ』に挑戦しよう!
カブは
タイプのポケモンを使います。
や
タイプのポケモンがオススメです。
カジリガメがいれば非常に心強いでしょう。
『おにび』により、『やけど』状態になってしまうと、毎ターンダメージを受けるだけでなく、『こうげき』の能力値が半分になってしまいます。やけどなおしを使ってもまたすぐ『やけど』になってしまうので、特殊技で攻めるのがオススメです。
マルヤクデはキョダイマックスしてきます。こちらもダイマックスで対抗しましょう。
- カブから『ほのおバッジ』をもらう
ほのおバッジの効果でレベル35までのポケモンを捕まえられるようになります。
- ロビーでわざマシン38(おにび)と『ほのおセット』をもらう
- スタジアムを出て、ホップに会う
- ワイルドエリアへ
自動的に移動します。
- 次のページへ
エンジンシティ(3回目)(クリア後) の攻略
- エンジンスタジアムへ
- カブがいる
自動的に会話、バトルが始まります。
- 暴れているダイマックスポケモン
コータスを大人しくさせる
主人公、ホップ、ネズ、カブでの「マックスレイドバトル」になります。
- カブから『カブのレアリーグカード』をもらう
- ソニアから電話がくる
- ブラッシータウンへ
- 次のページへ
関連コンテンツ
マップ画像と出現ポケモン
巣穴とレイドバトル
ストーリー攻略
スポンサーリンク