マリエシティ- ウルトラサンムーン・マップ
マリエシティ(ウラウラ島)
- ソフト選択:
- ウルトラサンムーン
- サンムーン
ウルトラサン・ウルトラムーンの『マリエシティ』のマップ画像と、行き方、出現する野生のポケモン、落ちているアイテムを掲載しています。
スポンサーリンク
マリエシティのマップ画像

つながっている場所
スポンサーリンク
ストーリー攻略
マリエシティ(1回目) の攻略
- バトル後、ロトム図鑑が更新
『ウラウラ図鑑』が追加されます。この島でのポケモンを記録できます。
- 西(左)へ道なりに進もう
乗船所の入口右の壁面に『ヌシール』が貼ってあります。
乗船所内の自動販売機の横にいるおじさんから『きんのたま』をもらえます。
- ハウとバトル!
『
ライチュウ(アローラ)』は『エスパー』タイプを持っていて、『サイコキネシス』を使ってくる要注意ポケモンです。さらにハウが使ってくる『
ケンタロス』は攻守両面で強いポケモンです。『テンカラットヒル』に出現する『
クチート』や『
メレシー』であれば、ケンタロスの覚えている『おいうち』『つのでつく』が両方『こうかいまひとつ』になります。タイプ相性を頭に入れて有利に戦いましょう。Zワザを使ったり、『ディフェンダー』などの戦闘用の道具を使うのも効果的です。
ポケモントレーナーのハウ 主人公が最初にモクローを選んだ場合
オシャマリ♀Lv.30
ミズZバブルこうせん
チャームボイス[弱点]
ブースター♂Lv.28ほのおのキバ
でんこうせっか[弱点] 主人公が最初にニャビーを選んだ場合
フクスロー♂Lv.30
@クサZはっぱカッター
ついばむ[4倍弱点] [弱点]
シャワーズ♂Lv.28みずのはどう
でんこうせっか[弱点] 主人公が最初にアシマリを選んだ場合
ニャヒート♂Lv.30
@ホノオZほのおのキバ
かみつく[弱点]
リーフィア♂Lv.28ギガドレイン
でんこうせっか[弱点] 共通
オンバット♂Lv.28つばさでうつ
かみつく[4倍弱点] [弱点]
ケンタロス♂Lv.28おいうち
つのでつく[弱点]
ライチュウ♂Lv.29エレキボール
でんこうせっか
サイコキネシス[弱点] - 勝利後、Zクリスタル『ルガルガンZ』をもらえる
『
ルガルガン(まひる)』『
ルガルガン(まよなか)』『
ルガルガン(たそがれ)』専用です。手持ちで育てていたら持たせてみましょう。
- 『マリエ庭園』へ行こう
西(左)に行こうとすると、リーリエに邪魔されて進むことができません。リーリエの前の道を北(上)に進みましょう。
- 次のページへ
マリエシティ(2回目) の攻略
- マリエシティを西(左)へ進み、『リーリエ』と会話しよう
- 『マリエ図書館』を目指そう
街の北(上)に図書館があります。マップ画像を参考にして下さい。
図書館の建物の東(右)にある『マリエ地域センター』のソファに座っている男から『ふしぎなおきもの』をもらえます。また、左の部屋「天候教室」の女性が出すクイズに答えると、正解しても間違えても『つめたいいわ』『さらさらいわ』『あついいわ』『しめったいわ』をもらえます。正解は1問目「しめったいわ」、2問目「つめたいいわ」、3問目「あついいわ」、4問目「さらさらいわ」。4つの道具がもらえます。
また、天候教室内のダイノーズの後ろに『ヌシール』が貼ってあります。
マリエ地域センターのテレビの横にいる女の子が、『なかよし度』の判定をしてくれます。なかよし度はポケリフレで遊んだり、ポケマメをあげるなどすれば上がります。
東(右)奥の部屋で開催している『掘り出し物市』では、右のスカル団からめずらしいファッション商品を購入できます。商品を見るためには、スカル団のしたっぱにバトルで勝利する必要があります。勝利すると、商品とは別に『ふしぎなおきもの』を100円で購入することができます。
『掘り出し物市』では、ウラウラの大試練達成後、左の男の子からサンの場合『ひかりのいし』ムーンの場合『やみのいし』を購入できます。
マリエ地域センターの右の部屋では『ほりだしもの市』をやっていて衣装が買えます。また、ウラウラ島の大試練後には、ウルトラサンでは『ひかりのいし』、ウルトラムーンでは『やみのいし』を購入できるようになります。
レストラン『ローリングドリーマー』で食事をすると『ハートのウロコ』を4個もらえます。1食4000円です。
ウラウラの大試練達成後に、レストランで1日1回限定で『Zカイセキ オチムシャ』を注文したときに『クチナシ』がおごってくれます。
ヘアサロンで『
トリミアン』のカットをしてくれる女性がいます。1回500円でカットしてくれるので、トリミアンを使っている人は気分転換にカットしてもらうといいかもしれません。
ブティックの入口左の壁に『ヌシール』が貼ってあります。
ブティック内の西(左)にいる男性に『
メテノ』を図鑑に登録した状態で話しかけると、10000円もらえます。
ジムオブカントーは、カントー地方にあるクチバジムを再現した施設で、ジムトレーナーやジムリーダーがいます。4人のトレーナーを倒し、ジムリーダーを倒すと『だいだいバッジ』とリーダー特製と書かれた詰め合わせセットをもらえます。セットの中身は、『サイコソーダ』10本と、ポケマメ数粒です。入場料は1000円で、サービスで『サイコソーダ』がもらえます。1日1回挑戦することができます。
『だいだいバッジ』入手した翌日以降にジムオブカントーに行くと、『リュウキ』が現れます。勝利後、『りゅうのウロコ』をもらえます。
ポケモントレーナーのリュウキ
バクガメスLv.29かえんほうしゃ
ドラゴンテール
てっぺき[弱点]
ジジーロンLv.29へびにらみ
エコーボイス
りゅうのいぶき[弱点]
ガバイトLv.29ダブルチョップ
とっしん
すなじごく[4倍弱点] [弱点]
ジムオブカントーの外壁に『ヌシール』が貼ってあります。
カンタイシティの『エーテル財団』のオフィスで『のこされたボール』を預かっている場合、マリエ図書館の裏にいる親子の会話を聞くと、ボールからポケモンが飛び出します。女の子にボールを渡すと、『メンタルハーブ』をもらえます。
- リーリエと話そう
図書館の前にいるリーリエと会話すると、『ハプウ』がやってきます。
- 図書館の2階に行こう
1階の左手前の本棚を調べると「古びた写真」を見つけます。このあと、今後行けるようになるポニ島の「ハプウの家」に行くと『ハートのウロコ』がもらえます。
1階の椅子に座っている女の子に声をかけて、質問に答えると、『わざマシン76(そらをとぶ)』をもらえます。なお、今作では『そらをとぶ』はフィールドでは使えません。
北西(左上)にオーキドがいます。『
ペルシアン(アローラ)』を見せると、『ラブラブボール』がもらえます。
- 2階で『リーリエ』『アセロラ』と話そう
リーリエと話していると『アセロラ』がやってきます。アローラの伝説についての本を読みます。
図書館2階の奥、女性の横の柱に『ヌシール』が貼ってあります。
- 図書館を出て、『10番道路』に行こう
街の南西(左下)から『10番道路』に行けます。
街を北西(左上)へ進むと、『マリエシティ はずれの岬』へ寄り道できます。
- 次のページへ
マリエシティ はずれの岬(寄り道) の攻略
- 北(上)にある建物『リサイクルプラント』の前で、『せいそういんのセイジロウ』『エリートトレーナーのソウタロウ』とバトル!
2連戦後、『まがったスプーン』をもらえます。
建物の西(左)側の外壁に『ヌシール』が貼ってあります。
- 振り付け師の『ミブリ』に会おう
リサイクルプラントの前にミブリがいます。ミブリに話しかけると、『かれいなスタイル』を覚えて、バトルスタイルの変更ができるようになります。バトルスタイルに応じて、ボールを投げるときの動きと決めポーズが変わります。
- オーキドに話しかけて、『フレンドボール』をもらおう
北東(右上)で海を眺めている男性2人のうち、右がオーキドです。
- 次のページへ
マリエシティ(3回目) の攻略
- マリエシティ東(右)の船が止まっている乗船所へ
- グラジオと会話しよう
- クチナシがやって来る
実はクチナシがしまキングでした。
- 大試練『しまキングのクチナシ』とバトル!
『あく』タイプの使い手なので、『フェアリー』や『かくとう』タイプなどが有利です。ただし、『
ヤミラミ』には『かくとう』タイプは通用しないので注意しましょう。
『
ワルビル』は、『むし』タイプが相性が良いです。他にも、『みず』や『くさ』タイプの技が効果抜群です。
『
ペルシアン(アローラ)』は特性『ファーコート』のため防御が高いので、特殊技で攻めましょう。それほど攻撃力の高いポケモンではありませんが、高い素早さからZワザを撃ってくるため、『あく』タイプに強い『
ゴロンダ』などがいると安心です。『いわ』タイプの技『パワージェム』を使ってくるので『むし』タイプのポケモンはオススメできません。
- 大試練達成!
勝利後、手持ちのポケモンのHPを回復してもらい、クチナシから『アクZ』をもらえます。
また、ウラウラの試練達成の証として、レベル65までのポケモンならば他人のポケモンでも言うことを聞くようになります。
ウラウラ島の大試練達成後、『マリエシティ』のポケモンセンターにいる女の子から『れいかいのぬの』をもらえます。
ウラウラ島の大試練達成後、『マリエシティ』の『マリエ地域センター』の掘り出し物市で、サンでは『ひかりのいし』を、ムーンでは『やみのいし』を1個だけ3000円で買えます。
ウラウラ島の大試練達成後、昼に『マリエ庭園』の北西(左上)あたりにいる女性に話しかけ、クイズに「ギャラドス」と答えると『ふうせん』をもらえます。
ウラウラ島の大試練達成後、夜に『ハイナ砂漠』の『ハイナ砂漠』のマップDにいる山男の男性に話しかけ、質問に「しょぼしょぼ」と答えると『ぼうじんゴーグル』をもらえます。
ウラウラ島の大試練達成後、『ハウオリシティ』のショッピングモール奥にある『アンティーク セレクトショップYOROZU』にて、『あおぞらプレート』『いかずちプレート』『がんせきプレート』『こうてつプレート』『こぶしのプレート』『こわもてプレート』『しずくプレート』『せいれいプレート』をそれぞれ10000円で買えるようになります。
- ハウがやって来る
- 『エーテルパラダイス』へ自動移動する
- 次のページへ
スポンサーリンク