カンタイシティ- ウルトラサンムーン・マップ
カンタイシティ(アーカラ島)
- ソフト選択:
- ウルトラサンムーン
- サンムーン
ウルトラサン・ウルトラムーンの『カンタイシティ』のマップ画像と、行き方、出現する野生のポケモン、落ちているアイテムを掲載しています。
スポンサーリンク
カンタイシティのマップ画像

つながっている場所
スポンサーリンク
ストーリー攻略
カンタイシティ(2回目) の攻略
- 『空間研究所』に向かおう
街の東(右)側にあります。
空間研究所前のアンテナに『ヌシール』が貼ってあります。また、空間研究所の東(右)側の塀の内側に『ヌシール』が貼ってあります。
空間研究所の手前にある建物の2階には『ゲームフリーク』が入っています。ゲームフリークはポケモンの制作をしている実在する会社です。オフィスのパソコンに『ヌシール』が貼ってあります。また、建物内の自販機の前に立っている女性から『ミックスオレ』がもらえます。
ゲームフリークのホワイトボードの前に立っている男性は図鑑のチェックをしてくれます。4つの図鑑がそれぞれ埋まるたびに、『トレーナーパス』にスタンプを押してくれます。また、ホワイトボード横の本棚では、『ゲームブック』で遊べます。カウンターの前にいる男性は、島巡りが終わったら会いにきてほしいと言ってきます。
ゲームフリークの自動販売機は『おいしいみず』が通常より安い150円で販売中です。
同じビルの3階、階段横の壁には『ヌシール』が貼ってあります。
また、『エーテル財団』のオフィスがあります。カウンター内の女性に話しかけると、『のこされたボール』を預かることになります。渡す相手はマリエシティにいます。
『サーフ協会支部』の外壁に『ヌシール』が貼ってあります。
- リーリエと再開
- 空間研究所に入り、エレベーターに乗って3階へ
エレベーターは横のボタンを押すと乗ることができます。
- 『バーネット博士』の話を聞こう
『ウルトラホール』の説明を受けます。
- リーリエに話しかけよう
リーリエがメレメレ島にたどり着いた経緯を聞くことになります。
奥の部屋の本棚の前に『ヌシール』が貼ってあります。
ポケモンセンターのパソコンで「バトルボックス」に1匹以上ポケモンを登録していると、研究員から『フォーカスレンズ』をもらえる。
- ククイ博士に話しかけ、エレベーターで外に出よう
- 空に異変が起こる
外に出ると、空に裂け目が見えます。
その後、ハウから『ディグダトンネル』の場所を教えてもらえます。
- 『ディグダトンネル』へ
しまクイーンの『ライチ』の大試練に挑戦するため、『コニコシティ』を目指して、『ディグダトンネル』を抜けることになります。ディグダトンネルは空間研究所を出て西(左)に行き、『サーフ教会支部』の南(下)にあります。
- 次のページへ
スポンサーリンク