ギンガ団アジト(ギンガだんアジト)- マップ画像
ギンガ団アジト(ギンガだんアジト)
ダイパリメイク(ポケモンBDSP)の『ギンガ団アジト(ギンガだんアジト)』のマップ画像と、行き方、出現する野生のポケモン、ストーリー攻略、落ちているアイテムを掲載しています。
スポンサーリンク
ギンガ団アジト(ギンガだんアジト) のマップ画像
ギンガ団アジト(ギンガだんアジト)ポケモン


ギンガ倉庫


つながっている場所
野生のポケモン
出現なし。
スポンサーリンク
ストーリー攻略
ギンガ団アジト の攻略
- ギンガ団と戦いつつ、まっすぐ右へ進んで階段を上がろう
- すぐにある階段「B」を上がろう
※アルファベットはマップ画像を参考にしてください。
- 左右の黄色いワープのうち、左側のワープを進もう
右のワープを進むと、行き止まりに『わざマシン49(ねっとう)』が落ちています。
- すぐにあるワープを進もう
- 階段「C」を上がろう
- 左にあるワープを進もう
右の階段「F」へ進んでも、鍵がないと扉の中に入れません。まずは鍵を見つけましょう。
- 階段「D」を下に降りよう
- 左にある階段「A」で下に降りよう
- 左奥に落ちている『ギンガだんのカギ』を手に入れよう
これで扉を開けられるようになりました。
来た道を戻って、先ほどの分かれ道に戻り(階段「A」「D」を上がって、ワープ)、右の階段「F」で上に上がって奥の扉を開くと『わざマシン21(マジカルシャイン)』が落ちています。しかしここは行き止まりです。
- 鍵を使って、左横の扉を開けよう
- 左下の階段を上がって、倉庫の入口に戻り、一度外に出よう
- トバリシティの北東(右上)の『ギンガトバリビル』へ行こう
入口が3つありますが、真ん中か左を選びましょう。右は行き止まりです。
- 鍵を使って、正面の扉を開けよう
- 階段「E」を上がろう
- 右へ進み、途中の小部屋の中にあるワープに進もう
- 仮眠室のベッドで休んでいこう
ベッドを調べるとポケモンの回復ができます。
- 階段「G」を上がろう
- 3つのワープのうち、一番左奥のワープに進もう
- 階段「H」を上がろう
- 鍵を使って、扉を開こう
- ギンガ団ボスのアカギとバトル!
- アカギから『マスターボール』をもらえる
すべてのポケモンを必ず捕まえることができる貴重な道具です。伝説のポケモンなど、とっておきの時に使うと良いでしょう。
- 右奥のワープを進もう
- 奥の部屋にいるサターンに話しかけよう
- ギンガ団幹部のサターンとバトル!
『
ユンゲラー』は防御が低いので物理攻撃が良いのですが、『リフレクター』を使われたあとは物理半減になるので注意。また、『あまごい』で雨が降ると
タイプの技の威力が半減します。
- サターンの横のボタンを押してポケモンたちを救い出そう
- 来た道を戻って、ワープを戻ろう
- 下へ進んで、緑色のワープに進もう
このワープは一方通行になっていて、戻ることはできないので注意です。
- 外に出よう
- 『クロガネシティ』か『ヨスガシティ』から『テンガン山』を目指そう
テンガン山の入口は複数ありますが、次に目指すのは、初めてアカギと出会った場所です。どちらからでも行けますが、クロガネシティから行ったほうがやや楽かもしれません。クロガネシティの場合は、北(上)の207番道路を東(右)に、ヨスガシティの場合は、西(左)の208番道路を進むとテンガン山です。
- 次のページへ
手に入る道具
落ちている道具
スポンサーリンク