前回のボルチェンピカチュウ

まだまだ拙い文章ですが読んでいただけると嬉しいです。
【受けループ崩壊】高火力ボルチェンピカチュウ
育成論ソードシールド/1088
【動画もあります!】
採用理由と役割
リザードン
本来の役割はここで終了なのですが、このコータス




その火力指数は50625でラティオス

そこでリザードン


持ち物
脱出パックこれを持って初手オーバーヒートすることで相手に大きな負荷をかけつつ、相棒リザードン

ちなみに相手の初手が威嚇もちだとひでり発動後使用する為、実質初手ひでりサンパワーリザードンが降臨します。
性格・努力値と調整
れいせい(最遅)HCぶっぱ最遅にすることであらゆる天候持ちとの対面でひでりを上書きできます。
また、トリル時に先手をとれます。
技構成
オーバーヒート(確定枠)
トリル時にHPが削れた際の最後っ屁にも。
ふんか(確定枠)
150×1.5(タイプ一致)×1.5(晴補正)=337.5
半減でも等倍ソーラービームより強いです。
ソーラービーム(確定枠)
晴れにより溜めなしで撃てます。晴れ補正はのらないので火力は控えめです。
あと1枠は自由枠。
あくびやステルスロックなどの補助技も有用そうですが、使用感的に打つ暇がほぼありませんでした。
本育成論では炎で止まらないようにだいちのちからを採用しました。
立ち回り
基本的には初手はオーバーヒートでリザードン
サンパワーキョダイリザードン

【上手く立ち回れた動画がありますのでよろしければご覧ください】↓↓
初手でオーバーヒート以外を撃つ局面
初手ふんか
主に補助技読み。相手はたぶんびっくりします。
対カバルドン

基本初手はあくびかステロなので初手オーバーヒートよりもふんか→オーバーヒートでリザードン

ちなみに相手がH振りだけなら乱1(75%)で落とせます。火力ぱねぇ。
対オーロンゲ

だいたい光の壁or挑発or身代わりから入ってきます。不用意にリザードン

ソウルクラッシュを撃たれると何も出来ずに帰ってきます。悲しい。
初手ソーラービーム
対ラグラージ

大抵は起点作成なのでカバルドン

D特化or襷orリンドのみorチョッキでなければ確1
ただしダイストリームを撃たれるとソーラービームすら撃てずにやられてしまうので撃たれないようにお祈りしましょう。
即リザードン引き
対カプ・レヒレ

挑発されるのなら良いのですが、初手でたまに見るスカーフトリックをされてしまうと脱出パックを没収され、見事に起点になってしまいます。
リザードンはスカーフを持っても強いですし、挑発は痛くも痒くもないので即引きが安定します。
晴れているので波乗りされてもまあ大丈夫。
対バシャーモ

基本的に相手からの有効打はないのでオーバーヒートを打っても良いですが特殊ダイアース撃たれると確1なのでリザードン引きが安定かと思います。
即クレセリア引き
対サンダー

珠ダイジェットで確1を取られ、裏のリザードン諸共吹っ飛ばされてしまいます。
クレセリア

対ガブリアス

言わずと知れた主人公。岩技もちも多く、リザードン


対テッカグヤ

一見有利に見えますがコタリザを見て初手にくるテッカグヤ


ダイロックでコータス

対ピクシー

同上。他にも初手ダイロックの可能性があるポケモンからは逃げた方がいいです。
ただし、ダイマターンさえ乗り切れば切り返せるので選出は積極的にしていきましょう。
どうしても無理な相手
ウツロイド



与ダメージ計算
ふんかランクマでの使用率上位のポケモンに対してです。
無振サンダー

106.0〜125.4%
H252ミミッキュ

106.7〜124.0%(皮ダメージ込み)
H252霊獣ランドロス

97.9〜115.3%
H252悪ウーラオス

114.4〜135.2%
H252ポリゴン2

57.8〜68.7%
H252カバルドン

96.2〜113.4%
その他、中〜低耐久で無振のポケモンなら確1で沈めることができます。
ソーラービーム
無振水ウーラオス

97.1〜115.4%
トリル下なら低耐久みずタイプには打ち勝てます。
H252カプ・レヒレ

50.8〜61.0%
回復アイテム持ちだとやや厳しい。
耐久水は基本的にリザードンに対して出てくるので、そこで処理してもらいましょう。
だいちのちから
無振ヒードラン

98.7〜118.0%
H252ヒードラン

82.8〜98.9%
ほぼピンポイントだがそれでも火力不足。
無振エースバーン(炎)

69.6〜82.5%
やはり火力不足。一応ダイアースなら確1
またはリベロ跳び膝蹴り読みオーバーヒートで確1
被ダメージ計算
臆病C252珠サンダー
乱1(37.5%)88.7〜105.6%
特殊耐久は等倍高火力でもやや怪しいです。
それでもこれ以下の火力ならなんとか耐えてくれます。
意地っ張りA252ドリュウズ

確2 82.4〜98.3%
物理耐久に関してはさすがはB140の硬さ。
H振りだけですがかなり耐えてくれます。
ちなみに岩石封じを撃たれると何もせずに帰ってきます。
相性の良い味方
基本選出は


一応、

先発すれば晴れ選出偽装もできます。
最後に
ここまで駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。色々と書きましたが全ては下記の動画を見ていただければ強さは伝わるかと思います。(※立ち回りのところにある動画と同じです)↓↓↓【評価】【コメント】【動画視聴】していただけると嬉しいです!
これからも楽しくポケモンライフを送っていきます!よろしくお願いします!