はじめに
あけましておめでとうございます。書いてるときにデータが消えて萎えました。初投稿の白烏と申します。ちなみに好きなポケモンはギルガルドギルガルドです。今回は、ダイマックスをしないタイプの珍しい
ファイヤー(ガラル)ガラルファイヤーのちょっとしたガチャ要素がある型について書いていきます。
次に
非公式用語を使います。体力H・攻撃A・防御B・特攻C・特防D・素早さSと表記させていただきます。できるだけ省略用語を使わないようにしますが使ってしまったらゴメンナサイ。ダメージ計算はポケマスさんのを使わせてもらってます。
採用理由
冒頭でも触れましたがファイヤー(ガラル)ガラルファイヤーのダイマックスしない型で強そうなのはないのかとエルトライトさんとライバロリさんの動画を見ていた時に思いつき、即採用しました。2人の型の良いとこどりみたいなところはあります。
役割
ズバリ両刀受けでゴザイマス。ガチャ性能とうまく嵌めることができれば割と3縦も狙えます。何度も書きますがダイマックスはしません。
持ち物
エルトライトさんの逆上2回発動を参考にして「オボンのみ」です。動画貼っときます。
性格
・控え目(C↑A↓)です。
もちろん特殊で使うためAが下がっても痛くも痒くもありません。
努力値
H244-A0-B180-C3-D36-S45
Sは最速メタグロス抜きです。
調整
特にないです。強いて言えば、オボンをしっかりと発動させるためにHを偶数にしといてください。
技構成
・燃え上がる怒り
タイプ一致の悪ウエポン。ワンチャン怯みも狙える。
・暴風
これまたタイプ一致の飛行ウエポン。命中率をとるならエアスラッシュでも可。ワンチャン怯み狙いまたいける。てかエアスラの方がオススメ。
・眠る
ライバロリさんの動画を参考にしてます。回復技がこれしかありません。これで回復&逆上の再発動を狙います。動画貼っときます。
・寝言
これがガチャ要素。眠るで寝てしまうのは2ターンなので、眠る後に使うのは2回。僕みたいに3回使わないように注意。寝言というのは、持ってる技からランダムで1つ使う技。PP減るのは寝言のだけ。
立ち回り理想
1、オボン&逆上発動まで殴る。
2、オボン&逆上発動。
3、自分の方が速いならもっかい殴る。遅いなら寝る。
↓↓
4、寝る。5へ
5、寝言使う。
6、また寝言使う。
7、起きる。
8、4〜7を繰り返す。
となっております。
与ダメージ計算
( )内はC1段階上昇時
・燃え上がる怒り
・サンダー 乱数2発 (確定2発)
・エースバーン 確定2発 (確定2発)
・ミミッキュ 乱数2発 (確定2発)
・霊獣ランドロス 乱数2発 (確定2発)
・ウツロイド 確定4発 (確定3発)
・ウオノラゴン 乱数2発 (確定2発)
・ナットレイ 確定3発 (確定2発)
・エアスラッシュ
・カプ・レヒレ 確定3発 (乱数2発)
・一撃ウーラオス 乱数1発 (確定1発)
・ゴリランダー 確定2発 (確定1発)
苦手なポケモン
バンギラスバンギラス。
ドリュウズドリュウズいればどうにかなるが、
ファイヤー(ガラル)ガラルファイヤー単体だと無理ゲー。
相性の良いポケモン
ドリュウズドリュウズ。
ホント。コイツ。コイツスゴイ。ファイヤー(ガラル)ガラルファイヤーの弱点4つのうち3つを全て半減以下で受けられる。フェアリー半減・岩4分の1・電気無効と相性補完優秀。
カプ・コケココケコ・
パッチラゴンパッチラゴン・
バンギラスバンギラス・
ミミッキュミミッキュ等と障害になるポケモン達に完全有利をとれます。スゴイ。
最後に
いかがだったでしょうか。普段はダイマックスして戦うことが多いと思いますが、ダイマックスしなくても意外と戦えます。古き良きオニゴーリのようなガチャ性能はありませんが上手くハマると爽快です。ここまで読んでいただきありがとうございました。