クレッフィ- ポケモン育成論ソードシールド

タイプ受けを許さない!エースを通すためのキーマン!【ねらいのまと・サポート】

2021/01/13 21:48 / 更新:2021/01/15 16:53

クレッフィ

HP:HP 57

攻撃:攻撃 80

防御:防御 91

特攻:特攻 80

特防:特防 87

素早:素早 75

ツイート4.744.744.744.744.744.744.744.744.744.74閲覧:19276登録:6件評価:4.74(5人)

クレッフィ  はがね フェアリー  【 ポケモン図鑑 】

性格
ずぶとい(防御 攻撃)
特性
いたずらごころ
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 防御:252 / 特防:4
個体値:31-x-31-31-31-31
実数値:164-x-157-100-108-95 (素早さ比較)
覚えさせる技
すりかえ / ひかりのかべ / リフレクター / てっていこうせん
持ち物
ねらいのまと

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
サポート / ダイマックスしない
登録タグ

考察

初めに

三回目の投稿となります。飲むヨーグルトです。>
今回はねらいのまとを使って起点を作るクレッフィクレッフィの紹介です。

採用理由と役割

環境で多く使われていて、特性がいたずらごころであるポケモンとしてオーロンゲオーロンゲクレッフィクレッフィエルフーンエルフーンなどが挙げられますが、その中でも環境にはびこる特殊ダイジェッターに比較的強く出られて耐性も優秀なクレッフィクレッフィを選ぶことにしました。もちろんトリックorすりかえを覚えるならパーティに合わせて変えていただいて良いでしょう。

役割は

ねらいのまとをすりかえし、裏の自分のチームのエースの通りをよくします。特に、本来無効になるはずのダイマックス技を通すことで追加効果も含めて打ち合いに強くすることです。

持ち物

ねらいのまと

今回のコンセプトであるため確定です。
使ったことがない方も多いでしょうから、ポケモン徹底攻略の説明文を引用しておくと、

持たせると、タイプ相性で無効になるタイプの技を受けるようになる。

という効果となっております。
この道具を最大限利用していこうと思います。

性格・努力値と調整

HBぶっぱです。
壁込みにすると耐久は物理、特殊どちらも高い水準となりますが、弱点を突かれる技で特に高火力なものは現環境では物理技が多いのではないかと考え、行動回数を増やすためにこのように振りました。
こちらもパーティに合わせて変えてください。

技構成

  • すりかえ

今回のコンセプトであるため確定です。

他は選択枠となっておりますが、今回はエースにつなぎ、最大限に活かすことをコンセプトとしているため、上記の

  • ひかりのかべ
  • リフレクター
  • てっていこうせん

としました。

  • でんじは
  • ミストフィールド

なども十分に選択肢として入ってくるでしょう。
特に、でんじはを採用することで、ねらいのまとをすりかえた地面タイプのポケモンにまひを入れることができます。

立ち回り例

以下の通り、様々なパターンが挙げられます。
主な役割対象と有効性を羅列していきます。

  • サンダーサンダーテッカグヤテッカグヤ(特殊)ボルトロス(霊獣)ボルトロス(霊獣)ファイヤー(ガラル)ファイヤー(ガラル)に対してねらいのまとをすりかえます。そうすることで、裏のエースの地面技の通りがよくなるのみならず、ダイアースによって特防を上げながら殴ることができるため、殴り合いに余裕を持って勝つことができると予想されます。
  • ミミッキュミミッキュカプ・コケコカプ・コケコ(物理)カプ・ブルルカプ・ブルルに対してすりかえます。裏のエースのダイドラグーンによる攻撃ダウンが通ることで被ダメを抑え、有利に打ち合いを進めることができるでしょう。
  • ミミッキュミミッキュドラパルトドラパルトゲンガーゲンガーレイスポスレイスポスに対してすりかえます。ダイアタックによる素早さダウンで有利に勝負を進められ、エースの全抜き性能をより高めることができ、また、ダイナックルも通すことができるため、突破力が非常に高くなると思われます。
  • ポリゴン2ポリゴン2カビゴンカビゴンラッキーラッキーハピナスハピナスに対してすりかえます。ダイホロウの追加効果の防御ダウンにより、上位環境の耐久が非常に高いノーマルポケモンたちを突破しやすくなります。
  • ナットレイナットレイテッカグヤテッカグヤに対してすりかえます。特殊ダイアシッドで特攻をあげつつ殴ることでこの2匹に限らず耐久の高い鋼タイプのポケモンたちを崩すことができます。

他にもウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)にダイサイコを打つことでふいうちをしばることができそうですが、いたずらごころは悪タイプに無効であるため注意が必要です。

与ダメージ計算

今回のクレッフィのてっていこうせんは相手にダメージを与えるというよりは自主退場のための技であるため、与ダメ計算は省かせていただきます。

被ダメージ計算

主なものの壁込みのダメージを乗せておきます。

ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)のじしん→43.9〜51.8%
エースバーンエースバーン@いのちのたまのキョダイカキュウ→76.8〜91.4%
サンダーサンダー(補正あり)@いのちのたまのねっぷう→51.8〜60.9%

正直、技を受けまくるポケモンではないのでこれ以上は省かせていただきますが、ダメージ感覚をなんとなくつかんておきたいところです。

苦手なポケモン

悪タイプのポケモン、役割対象でない≒技を無効にできないポケモン。

特性による無効はねらいのまとをすりかえてもそのままですので注意してください。(例:もらいび、ふゆう、ちょすいなど)

また、ねらいのまとを持っている最中はクレッフィに毒技がばつぐん、ドラゴン技が半減で通るので要注意です。

ねらいのまとの詳しい仕様はポケモンwiki等をご覧ください。

相性の良い味方

高火力のエースアタッカーで、メインウェポン(の追加効果)が強いが無効化されがちなポケモン(ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)サンダーサンダーレジエレキレジエレキなど)

私は裏に弱点保険ブリザポスブリザポスを置いていますが、ダイバーンを打ってくるサンダーサンダーに対してダイアースで打ち合って勝つパターンが多いですね。はねやすめによる択を発生させないのも強いです。

最後に

いかがだったでしょうか?
マイナーな道具であるねらいのまとが、現環境に刺さっていなくもないことが伝わっていれば幸いです。

めざめるパワーがなくなって役割破壊という言葉が消えていっている今、この道具をすりかえる戦法が新しい役割破壊の形となるのかもしれません。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2021/01/15 16:53

クレッフィの他の育成論を探す (7件) >>

こちらもオススメ
クレッフィ役割遂行能力と耐性が魅力の尻尾すりかえ要員
ずぶとい / いたずらごころ / こうこうのしっぽ
HP:244 / 防御:180 / 特防:84
すりかえ / マジカルシャイン / みがわり / でんじは
クレッフィ【ク〇カギ】先制積む積むで相手パーティー詰む詰む
ずぶとい / いたずらごころ / たべのこし
HP:228 / 防御:68 / 特防:212
てっぺき / めいそう / ドレインキッス / アシストパワー
クレッフィ【第8世代】壁貼りクレッフィ【テンプレ】
おだやか / いたずらごころ / ひかりのねんど
HP:252 / 防御:116 / 特防:140
リフレクター / ひかりのかべ / でんじは / てっていこうせん

スポンサーリンク

コメント (12件)

  • ページ:
  • 1
21/01/14 17:44
1名無し
ねらいのまと、使ったことがないんですが面白そうですね。
参考になりました。
(現時点で)タイトルに「許させない」とありますが、「許さない」でいいのではないかとちょっと思いました。ご検討ください。
21/01/15 16:52
2飲むヨーグルト (@yukiukiyucky)
>1
ご指摘ありがとうございます!
日本語をミスるとは…
参考になっているようでしたらとても嬉しいです^^
21/01/15 17:13
3190 (@EPGfGkfQGKuv5TZ)
ねらいのまとの効果ですが、wikiからの引用でもいいのでもうちょっと詳細に書いてはどうでしょうか?
電磁波が地面タイプに対して使えるようになることや、技選択画面の表示がねらいのまとなしのときのままであることとかがwikiに書いてありましたが、本当なら結構重要な要素なんじゃないかなと思います
ねらいのまと採用の育成論はまだこれ以外にはないみたいですしあった方が親切だと思いました。
21/01/15 18:26
4pq (@pq84734563)
育成論拝見しました。

狙いの的の採用は面白そうですね(まだ対戦や厳選をガチでやっていなかった時に、最初に見たときに「何の意味があるんだこれ」とか思った記憶があります笑)。色々と戦略の幅が広がりそうだなと思いました。

一つ気になった点ですが、
採用理由と役割の項で、オーロンゲオーロンゲエルフーンエルフーンを挙げた上で「トリックorすりかえを覚えるならパーティに合わせて変えていただいて良い」としていますが、これではクレッフィクレッフィにする必要性が伝わらないんじゃないかなと思いました(ブログなどの個人的に書いている記事やパーティー紹介であれば「好きだから入れました」等でも良いかもしれませんが、論として挙げる場合にはこの「必要性」に当たる内容が求められるのではないかと思ったので)。
壁込みで耐久をごまかせる点は全員同じですし、被ダメに挙がっている技を全て等倍で受けられるため特にこれらの技に対しての耐久に多少余裕があるオーロンゲオーロンゲ、同じく自主退場技を持ちアタッカーややどみが型も考慮させられるエルフーンエルフーンと、それぞれ本論のクレッフィクレッフィの動き以外の強みがあります。差別化の項目を記載するか、タイプ相性などの観点で、クレッフィクレッフィの場合と違ってオーロンゲオーロンゲエルフーンエルフーンの場合では噛み合わない後続のアタッカーを候補に挙げるなどの工夫が必要なんじゃないかと思います。

長々と書いてしまいましたが、
この内容はあくまでも私個人の考えです。
なので、投稿主様が別に大丈夫と判断されるのであればそれでも構いません(もちろんこのコメントを削除していただいても結構です)が、
ご一考下さればと思います。
21/01/17 12:03
5しらす (@075cwV0cZgvDd9N)
とても凄いです!発想がとても面白いと感じました。そこで、ひとつの質問いいでしょうか。このポケモンを出すタイミングは、いつがベターでしょうか?できるだけ回答お願いします。
21/01/17 12:20
6飲むヨーグルト (@yukiukiyucky)
>3
そうですね。
wikiへのURLを追加しておきます!
ご指摘ありがとうございます!
21/01/17 13:22
7飲むヨーグルト (@yukiukiyucky)
>4
そうですね、クレッフィを選んだ理由としてダイジェットへの耐性・ダイジェットを打たせないことをポイントとしています。
また、「トリックorすりかえを覚えるならパーティに合わせて変えていただいて良い」というのはいたずらごころ持ちに限らず、ですので(わかりにくいですね。すみません。)差別化にキリがなくなってしまうと考え、今回は実際に使用感が良いクレッフィがメインの育成論としました。
クレッフィというよりはねらいのまと+すりかえの有効性を皆さんに知っていただければ…と個人的に思っております。
21/01/17 13:27
8飲むヨーグルト (@yukiukiyucky)
>5
ありがとうございます!
もちろん自分や相手のパーティの組み方にもよりますが、初手に出すのが有効ではないかと思われます。
役割対象の初手ダイマに刺さることが多いように感じます!
21/01/30 17:47
9フライパン
育成論拝見してしました。

自分もクレッフィがお気に入りなので、使い方の選択肢が増えたのは嬉しい限りです。

後攻トリック型を使っていたので気になったのですが、ファイヤーとか一撃ウーラオス相手だと悪戯心が無効化されるのではないでしょうか。
21/01/30 19:37
10飲むヨーグルト (@yukiukiyucky)
>9
感想&ご指摘ありがとうございます!
一撃ウーラオスと悪タイプには言及していたつもりだったんですが、ガラルファイヤー忘れてました…
後ほど修正いたします!
22/03/02 15:12
11あなたは天才?
この育成論を見た瞬間に絶対育成すると心がきめました
なぜなら私のコケコライチュウが止まりがちなポケモンを止めれるんですものあなたは天才ですか?
22/03/02 22:32
12飲むヨーグルト (@yukiukiyucky)
>11
感想ありがとうございます。
雑な育成論ですが、役に立ってくれたのなら嬉しい限りです。
コケコライチュウの並びにクレッフィを入れると地面を呼びやすいためねらいのまと+すりかえのコンボが決まりやすいかもですね!
ひらいしん、ちくでんにはご注意を!
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。