はい、3度目の投稿になります。
幽っ! です。今回はザシアンメタ筆頭のヌオーの後投げを許さないザシアンの型を紹介します。
注意 この育成論には A(攻撃),B(防御)などの能力値の略称や、ゲームでは使われていない漢字などを使用しています。それでもいいよ!という方、どうぞお楽しみください。
(ダメージ計算はポケソル様の物を使用させて頂いています。)
採用理由と役割
単純に火力バカのザシアンの火力をさらにあげれば最強じゃね? という安直な考えから生まれた型です。
実際は、sの低さや耐性の悪さによって困ることもありますが、面白い型なので一度触ってみて欲しいです!
基本的にはサイクルを回してから殴るという基本の戦い方なので、相手に奇襲したいという方にはオススメです。
持ち物 こだわり鉢巻のメリット
- こだわり鉢巻 同じ技しか打てなくなる代わりに火力が1,5倍になる。
これを持たせることで ザシアン受け筆頭のヌオーを二発で倒せる。
特性
- ふとうのけん 攻撃が無条件で上昇する。
ただのつよつよ特性
性格
- ようき 高めのsで先制しやすくなる
HB特化ヌオーを落とせるか乱数になる
- 意地っ張り HB特化
ヌオーを確定二発
個人的には最速にした所で同速のムゲンダイナや
エースバーンに関しては、ムゲンダイナは運ゲー(相手が毒技を持っていればめちゃくちゃ痛い) だし、ザシアン軸に出してくるエースバーンはタスキかスカーフなので素直に裏へ引いた方が安定するので、
訂正
ザシアンのすばやさ種族値は138で準速でも最速エースバーンよりも速く、最速なら最速ムゲンダイナよりも速いです。ただし、ムゲンダイナには上を取っていてもじゃれつくでギリギリ倒せない
(耐久無振りに対し) 83.7~99%(確定2発)
さらに、性格補正あり HBヌオーに対し
陽気で46~54.9%(乱数2発)
意地っ張りで 50.4~59.9%(確定2発)
と、最大の仮想敵のヌオーに対し安定しません。
したがって 意地っ張り 推奨
努力値
とりあえずの火力と素早さぶっぱ
AS252
技構成
- じゃれつく タイプ一致メインウエポン
確定枠
ほぼじゃれつくで事足りる
- アイアンヘッド ぶっちゃけ鋼技入れるなら剣持たせ
た方が良い
- サイコファング,瓦割り
壁が憎い人向け
- 電光石火 先制技
立ち回り例
このポケモンと受け二体でサイクルを回す事を基本とする
有利対面になったらだゃれつく打てばサだいたいイクル崩壊する。
与ダメージ計算
- じゃれつく
対ヌオー(天然)
性格補正HB252 50.4~59.9%(確定2発)
対ランドロス(攻撃プラマイゼロ)
性格補正HB252 50.5~59.6%(確定2発)
対サンダー(A+1)
性格補正HB252 77.6~91.3%(確定2発)
落とせる目安 H振りゴリランダー
100.4~118.8%(確定1発)
各禁伝との戦い方
- 対ザシアン
起点作り役がいる時
起点役対策+ザシアン受け+ザシアン
いない時
ザシアン+ザシアン受け+刺さってるやつ
- 対バドレックス(こくば)
ザシアン+バドレックス受け+ザシアン対策の対策
- 対ムゲンダイナ
受け型
ザシアン+受け崩し+広く弱点付けるやつ
アタッカー型
ザシアン+ムゲンダイナ受け+タスキ枠
相性の良い味方
ヒードラン ムゲンダイナ受けとして優秀
ザシアンの弱点の毒,鋼を無効,四分のに
できる
基本的に勝てないバドレックス(こくば)や
カイオーガへの引き先になる。
個人的には ザシアン ザシアン受け 物理受け
特殊受け タスキ枠 +1(受け崩し)
という並びが使いやすいです。
あとがき?的なやつ
なんだかんだで火力ゴリ押しが出来て面白い型です!一度使ってみて欲しいです!ここまでの閲覧ありがとうございました。育成論はこれで終わりです。コメントでの指摘やアドバイスお願いします。 これより下は自分の好きなことを共有したいだけです。
- どうでもいい 近況報告?
最近面白いと思っているYouTuberがいて皆さんにも一度見てもらいたいです。
[文房具部 文長]という名前の方です。
文房具の動画を投稿している方で、もし時間があれば本当に、見て欲しいです。