ライコウ- ポケモン育成論ソードシールド

環境TOP撲滅型ライコウ

2021/06/16 17:44 / 更新:2021/06/17 05:19

ライコウ

HP:HP 90

攻撃:攻撃 85

防御:防御 75

特攻:特攻 115

特防:特防 100

素早:素早 115

ツイート3.093.093.093.093.093.093.093.093.093.09閲覧:7638登録:1件評価:3.09(7人)

ライコウ  でんき  【 ポケモン図鑑 】

性格
おくびょう(素早 攻撃)
特性
プレッシャー
努力値配分(努力値とは?)
HP:220 / 防御:44 / 特攻:20 / 特防:4 / 素早:220
個体値:31-0-31-31-31-31
実数値:193-81-101-138-121-179 (素早さ比較)
覚えさせる技
ほうでん / ねっとう / めいそう / みがわり
持ち物
たべのこし

スポンサーリンク


ルール
指定しない
このポケモンの役割
特殊 / ダイマックス指定なし
登録タグ

考察

こんにちは。
初めてポケ徹に育成論を投稿させていただきます。
よろしくお願いします。

採用理由と役割

・環境TOPであるサンダーサンダーカプ・レヒレカプ・レヒレポリゴン2ポリゴン2等に強く出られる点を評価して採用します。
有利対面では積み技のめいそうや行動保証の確保ができるみがわり等を選択することで、相手の居座り・交代の両方に対して負荷をかけることができます。
サンダーサンダーに関しては一定数『かいでんぱ』を採用している個体もいますが、初速がサンダーより速いので上から『みがわり』をすることで対策できます。

持ち物

積み技+『みがわり』と相性のよい『たべのこし』で確定です。

特性

夢特性に『せいしんりょく』がありますが、全く強くないので通常特性の『プレッシャー』でいいと思います。
このポケモンの特性上、バトル場に居座るターンが長いので、相手のPPを枯らすことも視野に入れることができます。

性格・努力値と調整

性格:おくびょう 努力値 H220 B44 C20 D4 S220

調整意図
HB A無振りラグラージのクイックターンが22.3%〜26.9%
C,D 余り
S 最速110属抜き

技構成

タイプ一致技のほうでん、vs地面タイプへの打点となるねっとう
コンセプトの『めいそう』『みがわり』の4つです。

ほうでん』→『10万ボルト』にすると威力は上がりますが、今回は技の威力よりも30%の麻痺を狙う方が勝ちにつながりやすいと考えました。

立ち回り例

  • 初手に出す場合

サンダーサンダーカプ・レヒレカプ・レヒレポリゴン2ポリゴン2のような役割対象と対面した場合、
→様子見の身代わりorランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)等の地面に引いてきそうなら『ねっとう』を選択します。

  • 相手の物理アタッカーのような不利対面ができた場合

→裏の物理受けクッションに交代します。
 初手に出したい場合は必ず裏に物理受けを用意するようにしましょう。

※たまに交代読み行動(?)で不利対面にもかかわらず『みがわり』を押そうとする人がいますが、相手が突っ込んできた場合ライコウが4ぬので普通にやめた方がいいです。

  • 裏から出す場合

vs特殊ポケモンのダイマックスターン枯らしや、めいそう+みがわりの詰め駒としての運用が強いです。
積極的にダイマックスを切るようなポケモンではないので、他のポケモンのダイマックスで荒らす→ライコウで詰めるみたいな動きができると◎

与ダメージ計算

vsサンダーサンダー
?H252
ほうでん → 29.4〜35.0%
C+2ほうでん→57.9〜68.5%

?H4
ほうでん → 34.9〜41.6%

vsポリゴン2ポリゴン2
?H244 D252
ほうでん→20.9%〜25.1%
C+3ほうでん→50.8%〜60.2%

?H244 D12
ほうでん→26.7%〜31.4%
C+2→ 52.4%〜61.8%

vsカプ・レヒレカプ・レヒレ
?H252 D4
ほうでん→47.5%~57.6%(乱数2発 82%)

?H4
ほうでん→57.5%~69.9% 確定2発

vsランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)
?H252 D4
ねっとう → 42.9%〜51.0% (乱数2発 5.08%)

?H4
ねっとう → 51.2%〜61.0% 確定2発

vsD4エースバーンエースバーン※炎タイプ
ほうでん→ 42.6%〜50.3%
ねっとう→56.8%〜67.1%

被ダメージ計算

vsサンダーサンダー
C特化珠『ダイジェット』42.5%〜50.3%
  〃  『ダイバーン』53.4%〜62.7%

無振り『ダイジェット』24.4%~29.0%
 〃 『ダイサンダー』22.8%~26.9%

C特化『10万ボルト』21.2%~24.9%
C特化『ぼうふう』25.9%~30.6%

無振り『10万ボルト』15.5%~18.7%
 〃 『ぼうふう』19.7%~23.3%

vsポリゴン2ポリゴン2
C特化『威力150ダイアタック』62.2〜73.6%

C+1無振り『威力130ダイアタック』64.2〜76.2%

無振り『トライアタック』31.6%~37.8% ※アナライズ補正込み
→D+1で21.8%~25.4%

vsカプ・レヒレカプ・レヒレ
C特化 『ムーンフォース』56%~65.8%
 〃 『ムーンフォース』37.3%~44%
 〃 『ダイフェアリー』51.3%~60.6%

C無振り『ムーンフォース』26.4%~31.6%
 〃  『ダイフェアリー』36.3%~43.5%

苦手なポケモン

ライコウよりも速い物理アタッカー(エースバーンエースバーン、スカーフ持ちウオノラゴンウオノラゴンなど)。
構築段階でこれらの対策駒を用意する必要があります。

相性の良い味方・構築例

タイプ相性上不利な地面タイプや物理アタッカーをごまかせる{ランドロス(霊獣)}

ガチガチの特殊受け(ラッキーラッキーハピナスハピナスetc...)に強くでられる物理アタッカー( ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)エースバーンエースバーンetc...)
ライコウライコウ自身が積まずに火力のあるポケモンではない、身代わりが地球投げ(50ダメ)を耐えないことから、こういったポケモンを突破する手段をPTに用意する必要があります。

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございました。
不明点・改善点等ありましたら、コメントいただけると幸いです。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2021/06/17 05:19

ライコウの他の育成論を探す (4件) >>

こちらもオススメ
ライコウ【じならし要員】メタグロス/ソルガレオのおとも【ダブル】
おくびょう / せいしんりょく / きあいのタスキ
防御:4 / 特攻:252 / 素早:252
じならし / 10まんボルト / かいでんぱ / てだすけ
ライコウダイマエース珠ライコウ
おくびょう / プレッシャー / いのちのたま
HP:6 / 特攻:252 / 素早:252
かみなり / めいそう / ねっとう / シャドーボール
ライコウサンダーが起点!?みがめいノイコウ
おくびょう / プレッシャー / たべのこし
HP:220 / 防御:124 / 素早:164
ほうでん / ねっとう / みがわり / めいそう

スポンサーリンク

コメント (5件)

  • ページ:
  • 1
21/06/17 00:57
1ルフレ (@ra_nocturnal)
BCD、Sの調整についてです。

Hは16n+1(4n+1)のための調整かと思われますが、
Bを44振っている理由が気になります。
ラグのクイックターンを身代わりが50%以上で耐えるようですが、調整意図として(私見ですが)少し弱い気も、、
CDの余り24をBに振ってもこの辺の乱数は変わらないようなので、Sを少し削って調整する説もあるのかなと思いました。

Sは110族抜きとありますが、ゲンガー、ラティオスラティアスくらいしかいないので、最速にしないのであれば思い切ってもう少しラインを下げるのも選択肢かと思います。(ウツロイド(103)抜きとか?正直この辺は自信ありません)

あとレヒレが役割対象に入っているのでダメ計あった方がいいと思います。

この型の身代わり瞑想・電気・水の構成自体は環境トップに相性がいいのでその点は評価できます。

とりあえず評価保留で、上記の件についてどのようにお考えかお伺いしたいです。
21/06/17 01:40
2ナマコ48 (@namakobushi48)
44444
育成論投稿お疲れ様です。
HB調整の部分は1コメントのルフレ様と同意見です。ラグラージのじしん採用率が43.5%あることもあり、あまり役割は果たせないのではないかという印象です。(ただし、みがわり瞑想型として硬いのは素晴らしいことです。)
技構成についてですが、C20ライコウライコウの放電だとH4水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)が乱数1発(31.2%)になりますが、10まんボルトだと丁度確定1発になり、H4悪ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)も確定2発となり、対面から勝てるようになります。環境トップに強く出るコンセプトなら十分候補に上がるのではないかと思います。
21/06/17 04:10
3あ!ぴちゅーだ! (@kotubu_apex)
>>1
ルフレさん、コメントありがとうございます。

Bライン・Sラインの調整の件ですが、確かにSを103族抜きまでに抑え、浮いた分の努力値をBに回すことでラグラージのクイックターンをみがわりが12/16で耐える等B方面の強化も可能ですが、?本来の仮想敵ではなく最低限仕事ができれば良い点、?最近アローラキュウコン(109族)の数が増加しており、本来のvs特殊アタッカーという性質上、最低限このラインまでは確保したい点から、このような調整にしています。

vsカプレヒレへのダメージ計算は追加させていただきます。ご指摘ありがとうございます。
21/06/17 04:54
4あ!ぴちゅーだ! (@kotubu_apex)
>>2
ナマコ48さん、コメントありがとうございます。

僕自身、前期の終盤は地震を採用しているラグラージに数えられるほどしか遭遇しませんでしたし、前期の構築記事を読みあさってもほとんどが残飯+守る型で地震を採用していませんでした。
おそらくポケモンHOMEを参考になさったと思いますが、ビギナー級からマスボ級までの全てのプレイヤーを集計しているため、あまり良いデータとは言えないかと思います。

※そもそもラグラージが地震を採用している場合でも、対面では『みがわり』しか押さないので、、地震を見てから次の行動を決められますが・・・

『10万ボルト』の採用は一考の余地ありかなと感じました。サイクルを回す上で多少悪ウーラオスを削ってしまえば『ほうでん』×2で倒せると考えていましたが、削り非考慮で2発で倒せるのはかなり価値が高いですね。
ご指摘ありがとうございます。
21/06/21 21:14
5ルフレ (@ra_nocturnal)
44444
Sラインについてはとりあえずわかりました。
BCDの振り方については、身代わりがラグのクイックターンを約5割の確率で耐えるように調整するなら、本来の仮想敵である特殊との打ち合いに強くなるようDに振った方が良い気もします。

あと技については、30%の麻痺を理由に放電を選んでいますが、ナマコ48さんの指摘の通り、比較検討が必要かと思います。
(結局追加効果は運要素なので、)仮想敵に対する確定数が変わってくる場合もあると思われますが、それと天秤にかけて決定すべきと思います。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。