アンノーン- ポケモン図鑑ダイパリメイク
※このページはダイパリメイク(BDSP)の情報です。レジェンズアルセウスの情報はポケモン図鑑アルセウスをご覧ください。
アンノーン | |
---|---|
![]() | |
シンボルポケモン | |
全国No. | 201 |
シンオウNo. | 114 |
高さ | 0.5m |
重さ |
|
タイプ | |
英語名 |
|
タイプ相性による弱点 | |
※特性によって変化します。 さかさバトルを表示 | |
進化の流れ | |
なし |
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | ![]() | ||||
こうげき | ![]() | ||||
ぼうぎょ | ![]() | ||||
とくこう | ![]() | ||||
とくぼう | ![]() | ||||
すばやさ | ![]() | ||||
平均 / 合計 | ![]() | ||||
![]() | 最高 | 準 | 無振 | 下降 | 最低 |
HP | 155 | 155 | 123 | 123 | 108 |
こうげき | 136 | 124 | 92 | 82 | 69 |
ぼうぎょ | 110 | 100 | 68 | 61 | 47 |
とくこう | 136 | 124 | 92 | 82 | 69 |
とくぼう | 110 | 100 | 68 | 61 | 47 |
すばやさ | 110 | 100 | 68 | 61 | 47 |
![]() | |||||
HP | ![]() | ||||
こうげき | ![]() | ||||
ぼうぎょ | ![]() | ||||
とくこう | ![]() | ||||
とくぼう | ![]() | ||||
すばやさ | ![]() | ||||
◆ その他のデータ | |||||
ゲットしやすさ | ![]() ![]() | ||||
初期なかよし度 | ![]() ![]() | ||||
基礎経験値 | ![]() ![]() | ||||
経験値タイプ | 100万(育ちは標準的な早さ) | ||||
色 | 黒 | ||||
カテゴリー | 通常ポケモン | ||||
![]() | |||||
性別 | ふめい | ||||
タマゴ歩数 | - (サイクル:40) | ||||
タマゴグループ | タマゴ未発見 | ||||
![]() | |||||
ふゆう | 『じめん』タイプの技を受けない。また、技『どくびし』『まきびし』『ねばねばネット』や特性『ありじごく』の効果を受けない。『エレキフィールド』『サイコフィールド』『グラスフィールド』『ミストフィールド』の効果も受けない。 | ||||
![]() | |||||
なし | |||||
◆ 野生のアンノーンが持っている道具 | |||||
なし |
スポンサーリンク
◆ アンノーンの生息地 | |||
---|---|---|---|
場所 | ダイヤ | パール | |
ズイの遺跡 | 100% |
◆ その他の主な入手方法 |
---|
|
◆ アンノーンがレベルアップで覚える技 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 直 | 説明 | |
基本 | めざめるパワー | ||||||
ノーマル | 特殊 | 60 | 100 | 15 | × | 自分の個体値によって『タイプ』が変わる。(BW2までは威力も個体値によって変化) | |
◆ わざマシンで覚える技 | |||||||
なし | |||||||
◆ アンノーンのタマゴ技 | |||||||
なし |
※現在、正規の遺伝経路のないタマゴ技は覚えられないものとして扱っています。
スポンサーリンク