はじめに
初投稿です。色々御教授いただけたらと思います。
ダメージ計算はポケモン天国さんを使用しています。
以降全てのポケモンは理想個体を前提とします
確率の小数点以下は切り捨てています。
非公式の略語、用語を用います。
経緯
ストライクは、進化前にもかかわらず、合計種族値が、500もあり、これに目を付けてこの型を考えました。
きせきストライク
ストライクは、上記の通り、合計種族値が500で、耐久種族値が共に80あります。きせきを持たせると、実数値が無振りで、150で、これは130族と同じ。
つまり、きせき込みで合計種族値600になるんです!!600族ですよ!強いに決まってるじゃないですか!
ポリ2との差別
ストライクとポリゴン2との大きな違いは、"カウンター"の有無と、弱点の数だと思います。
弱点が多いことが"カウンター"のダメージを増やせたり、あまり積まれずに突っ込んで来てくれるので、結構大事な内容だったりします。
調整内容
HP:252(思考停止でぶっぱ)
B:172(いじっぱメガグロスのれいとうパンチの最低値80調整)
A:86(残り)
※Bは振りすぎるとカウンターで倒せなくなるポケモンが出てくる
役割対象(一応)
メガメタグロス:いじっぱAぶっぱれいパンで乱数2中
陽気Aぶっぱれいパンで確定3メガギャラドス:1竜舞込陽気Aぶっぱ冷牙で乱数2低
メガハッサム:1剣舞込いじっぱAぶっぱバレパンで乱数2低
ランドロス(霊獣):いじっぱAぶっぱ岩封で確定2
エッジで乱数1(6%)メガクチート:いじっぱAぶっぱれいパンで確定2
じゃれつくでも確定2
<ここまでがカウンター想定>ミミッキュ:陽気Aぶっぱで専用Zで半分程度、つばめがえしで皮込3発
物理型でも受けきれない相手
メガバシャーモ:いじっぱAぶっぱフレドラで乱数1(87%)
{メガリザードンx}:陽気Aぶっぱフレドラで乱数1(93%)メガボーマンダ:陽気Aぶっぱすてみで乱数1(93%)
1竜舞A補正なしA無振り 恩返しで確定1
その他:いわタイプのストーンエッジ
※メガマンダ無舞補正なしの恩返しなら確定2
A150族の不一致エッジまでは確定2
技構成
つばめがえし:一応のメインウェポン
とんぼがえり:タスキ潰し等
はねやすめ:唯一の自己回復技
カウンター:役割対象用
※これ以外考えれませんでした
使用上の注意
・カウンターがばれると、じゃんけんゲームになり、下手すると、ガン積みされます。
・叩き落とされると、機能ががくっとおちます。
最後に
初めての投稿なので、説明不足等あるかもしれません。もしございましたら、御指摘いただきたいです。
追記
コメントしていただいた方ありがとうございました。コメントに対応した形で一部修正と、この追記をしたいと思います。
・襷型にしない理由
1番大きい理由は、襷型だとミミッキュにタイマンで勝てないことです。ミミッキュにはカウンター効かなきので。
また、上手く立ち回れれば上記の役割対象を2体相手にできることもあります。
ただ、パーティー次第で襷型にするのもありだと思いました。
・エアームドとの差別化
エアームドとの違いは、積まなくていい事だと思います。積まなくていいので、挑発を受けても機能がすぐに停止することはないという所が大きな違いでしょうか。
・Aに振る理由
HAミミッキュを乱数の域まで持っていきたかったからです。Dに振ってもいいと思います。
☆コメントで御指摘をいただいた場合、その都度追記を行いたいと思います。