【アルセウス】ヒスイの夜明けの攻略ガイド
- メインストーリー攻略
- クリア後
- ヒスイの夜明け
- サブ任務
- マップと出現ポケモン
- オヤブン一覧
- 時空の歪み
- ぼんぐり・きのみ・たまいし場所
【レジェンズアルセウス】ポケモンレジェンズアルセウスの無料アップデート(v1.1.0)で追加された「ヒスイの夜明け」のストーリー攻略を、見やすいチャート形式で掲載しています。
なお、アップデートはインターネットに接続すると自動で配信されるほか、ホームのゲームソフト選択画面で「+」ボタンを押して「ソフトの更新」から行えます。
スポンサーリンク
アップデートの変更点
大大大発生を調査しよう
ディアルガ・パルキアに勝利し、エンディング後(メイン任務19「祭りが終わって」開始後)にサブ任務95の依頼を受注できるようになります。
サブ任務95「新たなる『異変』」
- 黒曜の原野『高台ベース(黒曜の原野)』にいる『ヨネ』に話しかけよう
- 『ハマナスの島(黒曜の原野)』に行き、『
ゾロア(ヒスイ)』を見つけよう
捕まえても、見つけただけでも大丈夫です。
- 『高台ベース(黒曜の原野)』にいるヨネに報告しよう
- 『コトブキムラ』のギンガ団本部1階の『シマボシ』に報告しよう
サブ任務96「黒曜の原野 大大大発生の調査」
- 『コトブキムラ』の表門前にいる『ヨネ』に話しかけよう
- 黒曜の原野『高台ベース(黒曜の原野)』に移動する
- 大大大発生の場所を地図で確認し、3個所以上を調査しよう
大量発生したポケモンの気配がなくなると、調査が完了したことになります。ポケモンをすべて捕まえるか、逃げるポケモンの場合は追いかけるなどして消えると終了です。
時間がかかると、豪雨が止んでしまいます。その場合、コトブキムラに戻って、エリアに行くのを繰り返していると、再び大大大発生が起こります。(→大大大発生について)
- ベースキャンプにいるヨネに報告しよう
サブ任務97「紅蓮の湿地 大大大発生の調査」
- 『コトブキムラ』の散髪屋にいる『ヒナツ』『ヨネ』に話しかけよう
- 紅蓮の湿地『湿地ベース(紅蓮の湿地)』に移動する
- 『バンジのみ』を20個もらう
5個はゴンベが食べてしまうので、15個手に入ります。『バンジのみ』は、ベースにいるヨネに話しかけてゴンベに5個あげると、地図に大大大発生しているポケモンが表示されるようになります。
「きのみ」のアイコンがあるポケモンを捕まえると、『バンジのみ』を落とすことがあります。また、星マークのポケモンは、気配が消えたあと、もう1度大量発生が起こり、なおかつ進化前のポケモンの場合は、進化形のポケモンが大量発生します(再発生したポケモンは任務の3箇所に含まれないので注意)。
- 大大大発生の場所を地図で確認し、3個所以上を調査しよう
大量発生したポケモンの気配がなくなると、調査が完了したことになります。ポケモンをすべて捕まえるか、逃げるポケモンの場合は追いかけるなどして消えると終了です。
- ベースキャンプにいるヨネに報告しよう
サブ任務98「群青の海岸 大大大発生の調査」
- 『コトブキムラ』の表門前にいる『ヨネ』に話しかけよう
- 群青の海岸『砂浜ベース(群青の海岸)』に移動する
- 『ねばりだま』を30個もらう
敵意を向けてくるポケモンにぶつけると、素早く疲れさせて直接ボールで捕まえることが可能です。
- 大大大発生の場所を地図で確認し、3個所以上を調査しよう
大量発生したポケモンの気配がなくなると、調査が完了したことになります。ポケモンをすべて捕まえるか、逃げるポケモンの場合は追いかけるなどして消えると終了です。
- ベースキャンプにいるヨネに報告しよう
- 『イチョウの浜辺(群青の海岸)』に行き、ショウ(テル)とバトル!
サブ任務99「大好物大作戦」
- 『コトブキムラ』のギンガ団本部前にいるヨネに話しかけよう
- 『キノコよせだま』を10個用意しよう
雑貨屋で購入するか、クラフトで作りましょう。それぞれサブ任務により解放されます。(→キノコよせだまの入手方法)
- 純白の凍土『秘密の横穴(純白の凍土)』に行こう
洞窟の穴を塞いでいる岩は、ポケモンを出すと壊せます。
- 洞窟の中央あたりでAボタンを押して調べよう
- ヨネを「待つ」を選択しよう
- 『キノコよせだま』を10個渡そう
- ベースキャンプに戻ると、キクイから『バンジのみ』30個をもらえる
- 『コトブキムラ』に戻り、表門前にいるヨネに話しかけよう
サブ任務100「天冠の山麓 大大大発生の調査」
サブ任務101「純白の凍土 大大大発生の調査」
- 『コトブキムラ』の表門前にいる『ヨネ』に話しかけよう
- 純白の凍土『雪原ベース(純白の凍土)』に移動する
- 大大大発生の場所を地図で確認し、3個所以上を調査しよう
大量発生したポケモンの気配がなくなると、調査が完了したことになります。ポケモンをすべて捕まえるか、逃げるポケモンの場合は追いかけるなどして消えると終了です。
- ベースキャンプにいるヨネに報告しよう
サブ任務102「ヒスイの夜明け」
その他の追加されたサブ任務
下記の3つのサブ任務は、サブ任務102「ヒスイの夜明け」を達成する前にできます。
下記のサブ任務は、サブ任務102「ヒスイの夜明け」の達成後に解放されます。
いっぴき道 のサブ任務
「いっぴき道」はポケモン1匹同士でのバトルで、相手は自分に有利なポケモンを使ってくるので、戦略をしっかり練る必要があります。
すべてのポケモンにそれぞれの「いっぴき道」の勝負が設定されていますが、サブ任務では以下のポケモンで勝利する必要があります(フォルムは問わず)。レベルはもちろん、『ガンバリのいわ』などで「がんばレベル」も上げて、技なども工夫してから挑みましょう。
上記のサブ任務108〜117までを達成すると、さらに以下のサブ任務が追加されます。
- メインストーリー攻略
- クリア後
- ヒスイの夜明け
- サブ任務
- マップと出現ポケモン
- オヤブン一覧
- 時空の歪み
- ぼんぐり・きのみ・たまいし場所
スポンサーリンク