【アルセウス】大量発生・大大大発生と色違いの発生条件・厳選の方法

【レジェンズアルセウス】大量発生・大大大発生と色違いポケモンの出し方、正しい厳選・リセマラの方法を掲載しています。

スポンサーリンク

色違いのポケモンとは?

通常とは異なる色のポケモン

ゲームを進めていると、ごくまれに通常と色の違うポケモンが出現することがあります。非常に低確率なので、もし出会うことができたら欠かさずにゲットしておきましょう。伝説などを除く大半のポケモンの色違いをゲーム内で捕まえることができます。色違いのオヤブン時空の歪みでも出現します。

上の『オドシシ』のように色の違いが分かりやすいポケモンもいますが、中には簡単には見分けがつかないポケモンもいます。

なお、『カラナクシ』『トリトドン』や『ミノムッチ』など元からフォルムによって色が違うポケモンもいるので混同しないように注意しましょう。(一般にこれらは「色違い」とは言いません)

星が出たら色違い

出現時は、星のマークが光り、また専用の効果音も鳴ります。星の光は「夜」の時間帯のほうが見やすいです。

また、たまに壁などに隠れて星の光が見えないことがあるので、見逃しても気づけるように「SE」の音量を上げて聞きやすくしておくことをおすすめします。上ボタンのメニューのオプションで変更可能です。

また、ポケモンバトルの最初にも光るので、見逃した場合はバトルをして確認することも可能です。

「つよさをみる」画面などで、色違いのマークを確認することもできます。

色違いが出やすい条件

  • 大量発生のポケモン

    大量発生時は非常に色違いが出やすくなるので、下記で詳しく解説します。

  • 図鑑の研究レベルを10にしたポケモン
  • ひかるおまもり』を手に入れる(→入手方法は下記)
  • 図鑑タスクを全て完成させたポケモンも確率があがると言われていますが、管理人は試していません

大量発生とは?

捕まえたことのあるポケモンは、たまに「大量発生」するようになります。コトブキムラから出発しようとすると、地図に大量発生しているポケモンが表示されます。

地図に表示された大量発生のポイントに行くと、同時に4匹のポケモンが出現しています。捕まえたり倒したりするとすぐに新たなポケモンが出現し、合計で10匹前後が出現します(数は毎回異なる)。また、オヤブン化も発生します。

大量発生の出し方

大量発生は、調査からコトブキムラに戻ったタイミングでランダムに発生します。どこかのマップに調査に行って、すぐにコトブキムラに戻ると更新されるので、目当てのポケモンが出るまで繰り返すとよいでしょう。たまに大量発生がどこにも出ないことがありますが、気にせずに続けます。

ただし、直前に自分がいたマップは変化しないことが多いので、「狙っているポケモンが出現しないマップ」&「大量発生が出ていないマップ」に行ったほうが効率的に更新されます。

v1.1.0アップデートにより、大量発生の固定はなくなりました。

なお、伝説のポケモンなど生息地がないポケモンは大量発生しません。

大量発生のポケモンを捕まえるコツ

大量発生のポケモンは数が多く時間がかかるので、『フェザーボール』『ウイングボール』系を、ギリギリ届く離れた位置から投げまくるのがおすすめです。捕まえられずにボールから出てしまった時に、近くにいると見つかってしまうので、ボールを投げたあとすぐに後ろに下がって少し離れるようにすると良いです。

すぐ近くに高台があればそこから『モンスターボール』を投げるのも良いでしょう。また、敵視して来ない優しいタイプのポケモンは、近づいてどんどんボールを投げましょう。

大大大発生とは?

v1.1.0アップデート「ヒスイの夜明け」により、新しいサブ任務を開始すると、大大大発生が起こるようになります。

大大大発生も、1つのマップに大量発生がたくさん発生する状態です。通常の大量発生のように、コトブキムラに戻ったタイミングでランダムに発生します。

通常の大量発生では出現しない『ミカルゲ』や『モクロー』『バサギリ』なども出現するようになり、また大量発生と同じように色違いも出現しやすいです。

バンジのみをゴンベにあげると地図が表示される

大大大発生が起こっている時は、ベースキャンプにいるヨネに話しかけて、『バンジのみ』をゴンベに5個あげると、地図に大大大発生しているポケモンが表示されるようになります。

「きのみ」のアイコンがあるポケモンを捕まえると、『バンジのみ』を落とすことがあります。

また、星マークのポケモンは、気配が消えたあと、もう1度大量発生が起こり、なおかつ進化前のポケモンの場合は、進化形のポケモンが大量発生します。また、発生する同じポケモンすべてがオヤブンポケモンの時もあります。

時間がかかると、豪雨・吹雪が止んで大大大発生が終了してしまいます。複数のポケモンを回りたい時は、『ねばりだま』『どろだんご』なども活用して、素早く捕まえましょう。

大量発生の色違い厳選・リセマラ方法

※v1.1.0アップデートにより、大量発生の固定ができなくなったため、下記の方法は利用できなくなりました。今後は大大大発生を活用して色違いを探すのが良いと思います。

大量発生では色違いが出やすいわけですが、特定のポケモンの色違いが欲しい場合は、出なかったらリセットしてやり直す「リセマラ」(リセットマラソン)と呼ばれる手法を利用して厳選することができます。バグ技ではなく、通常の仕様に沿ったやり方なので安心してください。ただし、適当にやっても同じ個体が出るだけなので注意しましょう。

なお、下記の方法は、欲しい色違いが決まっている場合に有効なものです。こだわりなく、様々な色違いのポケモンが欲しい場合はリセットせずに、大量発生した場所に手当り次第に行ってみたほうが良いです。

  1. 「おまかせレポート」を「使わない」にする

    メニューのオプションで、必ずオートセーブをOFFにしましょう。

  2. 大量発生を出す

    上述の大量発生の出し方を参考に、目当てのポケモンの大量発生が出るまで、適当なマップとコトブキムラを行ったり来たりします。

  3. 大量発生の出たマップのベースキャンプに移動する
  4. 必ずベースキャンプで、レポートをする
  5. 大量発生のポイントに行って、色違いが出なければリセット

    捕まえるか追いかけて逃がすかして、色違いが出るかを確認しましょう。色違いが出ないまま新たなポケモンが湧かなくなったらソフトを終了してリセットします。フィールドに3匹以下しか見当たらなければリセットですが、たまに不具合で岩の中に出現してしまうポケモンがいるので、全部見終わったか注意しましょう。

    なお、捕まえるのが面倒な場合は、最初の4匹だけ確認してベースに戻り、リセットせずに「6」へ進んでください。(リセット不要なのでこちらのほうが効率的なケースもあります)

    色違いが出た場合は、落ち着いて捕まえましょう。仮に逃げられてしまっても、リセット後にもう1度来れば出現します。注意点として、捕まえる直前にはレポートは書かないことです。大量発生のポイントに移動したあとにレポートを書いてやり直すと、色違いが消えてしまうことがあるようです。必ず捕まえたあとにレポートを書くようにします。

  6. 1度コトブキムラに戻って、再び同じベースキャンプに移動する

    ゲームを再開したら、すぐにラベン博士に話しかけてコトブキムラに戻ります。

    ここで大量発生が消えてしまったり別のポケモンに変わってしまった場合は、リセットして、大量発生が継続するまで繰り返します。

    もしこのタイミングで別の目当ての大量発生が出た場合は、どちらかを決断する必要があります。ただ、コトブキムラでレポートを書けば、様子を見に行ってやり直すことも可能です。

  7. 必ずベースキャンプで、レポートをする

    毎回、コトブキムラに行って戻ってきたら、ラベン博士の前でレポートを書くようにします。こうしないと毎回同じ個体が出現してしまいます!

  8. 「5」〜「7」を繰り返す

    色違いが出るまで繰り返します。運によりますが、すぐ出ることもあれば数時間程度かかることも。ポケモンや場所によって、星が見えずに分かりにくいことがあるので、イヤホンなどで音を聴きながらプレイしましょう。

    無事に色違いのポケモンを捕まえたら、適宜「おまかせレポート」の設定をもとに戻しましょう。

色違いを捕まえたあとも継続できる?

ポケモンを1匹でも捕まえてからムラに戻ると、次からは出現する数が激減し、そのまま続けると大量発生のお知らせが出ていても出現がなくなります。

ひかるおまもりの入手方法

色違いの出現率をあげる『ひかるおまもり』は、ポケモン図鑑のアルセウスまでのすべてのポケモンの研究レベルを10にして、ギンガ団本部のラベン博士に話しかけるともらえます。ヒスイ図鑑一覧を参考に、完成を目指してください。

ただ、ひかるおまもりがなくても、大量発生を狙えば、平均的に1時間から数時間で色違いに出会えることでしょう。

関連コンテンツ

スポンサーリンク