マギアナ- ポケモン図鑑ウルトラサンムーン
※このページは第7世代の情報です。ポケモンSVの情報はポケモン図鑑SV、ソードシールドの情報はポケモン図鑑ソードシールドをご覧ください。
マギアナ | |
---|---|
マギアナ500ねんまえのいろ | |
じんぞうポケモン | |
ぜんこくNo. | 801 |
アローラNo.(USUM) | 401 |
アローラNo.(SM) | 301 |
高さ | 1.0m |
重さ |
|
タイプ | |
英語名 |
|
タイプ相性による弱点 | |
さかさバトルを表示 | |
進化の流れ | |
なし | |
共通の入手方法 | |
| |
生息地USUM | |
| |
主な入手方法USUM | |
| |
生息地SM | |
| |
主な入手方法SM | |
|
◆ マギアナの種族値 | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | 80(258位) | ||||
こうげき | 95(281位) | ||||
ぼうぎょ | 115(106位) | ||||
とくこう | 130(53位) | ||||
とくぼう | 115(78位) | ||||
すばやさ | 65(486位) | ||||
平均 / 合計 | 100.0 / 600(74位) | ||||
◆ 実数値 | 最高 | 準 | 無振 | 下降 | 最低 |
HP | 187 | 187 | 155 | 155 | 140 |
こうげき | 161 | 147 | 115 | 103 | 90 |
ぼうぎょ | 183 | 167 | 135 | 121 | 108 |
とくこう | 200 | 182 | 150 | 135 | 121 |
とくぼう | 183 | 167 | 135 | 121 | 108 |
すばやさ | 128 比較 | 117 比較 | 85 比較 | 76 比較 | 63 比較 |
◆ マギアナを倒した時にもらえる努力値 | |||||
HP | 0 | ||||
こうげき | 0 | ||||
ぼうぎょ | 0 | ||||
とくこう | 3 | ||||
とくぼう | 0 | ||||
すばやさ | 0 | ||||
◆ その他のデータ | |||||
ゲットしやすさ | 3 | ||||
初期なつき度 | 0 | ||||
基礎経験値 | 270USUM / 120SM | ||||
経験値タイプ | 125万(育ちが遅い) | ||||
色 | 灰 | ||||
仲間呼びやすさ | 0 (呼ばない) | ||||
カテゴリー | 幻のポケモン | ||||
◆ マギアナの性別とタマゴ | |||||
性別 | ふめい | ||||
タマゴ歩数 | 30840〜31096歩 (サイクル:120) | ||||
タマゴグループ | タマゴ未発見 | ||||
◆ マギアナの特性(とくせい) | |||||
ソウルハート | 場にいるポケモンが『ひんし』状態になる度に、自分の『とくこう』ランクが1段階上がる。 | ||||
◆ マギアナの隠れ特性(夢特性) | |||||
なし |
スポンサーリンク
◆ レベルアップで覚える技 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 分類 | 威力 | Z技 | 命中 | PP | 直 | 説明 |
基本 | トリックガード | ||||||
フェアリー | 変化 | - | - | - | 10 | × | 必ず先制でき(優先度:+3)、そのターンの間、すべての味方への変化技を無効化する。なお、場を対象とした技には効果がない。 |
基本 | アシストギア | ||||||
はがね | 変化 | - | - | - | 20 | × | 味方の特性『プラス』『マイナス』のポケモンの『こうげき』『とくこう』を1段階ずつ上げる。 |
基本 | ギアチェンジ | ||||||
はがね | 変化 | - | - | - | 10 | × | 自分の『すばやさ』ランクが2段階、『こうげき』ランクが1段階上がる。 |
基本 | アイアンヘッド | ||||||
はがね | 物理 | 80 | 160 | 100 | 15 | ○ | 30%の確率で相手をひるませる。 |
基本 | てだすけ | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | × | 必ず先制できる(優先度:+5)。使用したターンの間、味方の技の威力を1.5倍にする。 |
基本 | ソニックブーム | ||||||
ノーマル | 特殊 | - | 100 | 90 | 20 | × | 20の固定ダメージを与える。『ゴースト』タイプには無効だが、それ以外のタイプ相性の影響を受けない。 |
基本 | まるくなる | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 40 | × | 自分の『ぼうぎょ』ランクを1段階上げる。 |
基本 | サイケこうせん | ||||||
エスパー | 特殊 | 65 | 120 | 100 | 20 | × | 10%の確率で相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にする。 |
Lv.9 | おまじない | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 30 | × | 5ターンの間、相手の攻撃が急所に当たらなくなる。 |
Lv.17 | オーロラビーム | ||||||
こおり | 特殊 | 65 | 120 | 100 | 20 | × | 10%の確率で相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。 |
Lv.25 | ミラーショット | ||||||
はがね | 特殊 | 65 | 120 | 85 | 10 | × | 30%の確率で相手の命中率を1段階下げる。 |
Lv.33 | こころのめ | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 5 | × | 次のターン、使った相手に自分の技が必ず命中する。 |
Lv.41 | ラスターカノン | ||||||
はがね | 特殊 | 80 | 160 | 100 | 10 | × | 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。 |
Lv.49 | フルールカノン | ||||||
フェアリー | 特殊 | 130 | 195 | 90 | 5 | × | 攻撃後、自分の『とくこう』ランクが2段階下がる。 |
Lv.57 | てっぺき | ||||||
はがね | 変化 | - | - | - | 15 | × | 自分の『ぼうぎょ』ランクを2段階上げる。 |
Lv.65 | いたみわけ | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | × | 自分と相手のHPを2匹の残りHPの平均値にする。(足して2で割る) |
Lv.73 | シンクロノイズ | ||||||
エスパー | 特殊 | 120 | 190 | 100 | 10 | × | 自分以外全員が対象。自分と同じ『タイプ』のポケモン全員にダメージを与える。 |
Lv.81 | はどうだん | ||||||
かくとう | 特殊 | 80 | 160 | - | 20 | × | 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 |
Lv.89 | ハートスワップ | ||||||
エスパー | 変化 | - | - | - | 10 | × | 自分と相手のすべての能力ランクを入れ替える。 |
Lv.97 | きりふだ | ||||||
ノーマル | 特殊 | - | 160 | - | 5 | ○ | 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。この技の残りPPが少ない時ほど威力が高くなり、残りPPが5以上の時は40、4の時は50、3の時は60、2の時は80、1の時は200となる。 |
◆ わざマシンで覚える技 | |||||||
技.4 | めいそう | ||||||
エスパー | 変化 | - | - | - | 20 | × | 自分の『とくこう』『とくぼう』ランクが1段階ずつ上がる。 |
技.10 | めざめるパワー | ||||||
ノーマル | 特殊 | 60 | 120 | 100 | 15 | × | 自分の個体値によって『タイプ』が変わる。(BW2までは威力も個体値によって変化) |
技.13 | れいとうビーム | ||||||
こおり | 特殊 | 90 | 175 | 100 | 10 | × | 10%の確率で相手を『こおり』状態にする。 |
技.15 | はかいこうせん | ||||||
ノーマル | 特殊 | 150 | 200 | 90 | 5 | × | 使用した次のターンは行動できない。 |
技.16 | ひかりのかべ | ||||||
エスパー | 変化 | - | - | - | 30 | × | 5ターンの間、相手の特殊攻撃のダメージを半分にする。味方2体やバトルロイヤルの場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交代しても効果は続く。 |
技.17 | まもる | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | × | 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。Zワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。 |
技.21 | やつあたり | ||||||
ノーマル | 物理 | - | 160 | 100 | 20 | ○ | ポケモンがなついていないほど威力が高くなる。最大102。 |
技.22 | ソーラービーム | ||||||
くさ | 特殊 | 120 | 190 | 100 | 10 | × | 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する。天気が『にほんばれ』の時は1ターンためずに攻撃でき、『あめ』『あられ』『すなあらし』の時は威力が半分になる。 |
技.24 | 10まんボルト | ||||||
でんき | 特殊 | 90 | 175 | 100 | 15 | × | 10%の確率で相手を『まひ』状態にする。 |
技.27 | おんがえし | ||||||
ノーマル | 物理 | - | 160 | 100 | 20 | ○ | ポケモンがなついているほど威力が高くなる。最大102。 |
技.30 | シャドーボール | ||||||
ゴースト | 特殊 | 80 | 160 | 100 | 15 | × | 20%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。 |
技.31 | かわらわり | ||||||
かくとう | 物理 | 75 | 140 | 100 | 15 | ○ | 相手の技『リフレクター』『オーロラベール』の効果を受けず、相手の技『リフレクター』『ひかりのかべ』『オーロラベール』を壊す。 |
技.32 | かげぶんしん | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 15 | × | 自分の回避率を1段階上げる。 |
技.33 | リフレクター | ||||||
エスパー | 変化 | - | - | - | 20 | × | 5ターンの間、相手の物理攻撃のダメージを半分にする。味方2体やバトルロイヤルの場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交代しても効果は続く。 |
技.48 | りんしょう | ||||||
ノーマル | 特殊 | 60 | 120 | 100 | 15 | × | 同じターンに他のポケモンも『りんしょう』を使おうとすると、『すばやさ』に関係なく最初に使用したポケモンに続いて使用でき、最初以外の『りんしょう』は威力が2倍になる。相手の『みがわり』状態を貫通する。(ダブルバトル用) |
技.49 | エコーボイス | ||||||
ノーマル | 特殊 | 40 | 100 | 100 | 15 | × | 毎ターン、誰かが技『エコーボイス』を使う度に威力が高くなっていく。相手の『みがわり』状態を貫通する。 |
技.52 | きあいだま | ||||||
かくとう | 特殊 | 120 | 190 | 70 | 5 | × | 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。 |
技.53 | エナジーボール | ||||||
くさ | 特殊 | 90 | 175 | 100 | 10 | × | 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。 |
技.54 | みねうち | ||||||
ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 100 | 40 | ○ | この技のダメージで相手のHPが0になる時、相手のHPを1にする。野生のポケモンを捕まえる時に便利。 |
技.57 | チャージビーム | ||||||
でんき | 特殊 | 50 | 100 | 90 | 10 | × | 70%の確率で自分の『とくこう』ランクが1段階上がる。 |
技.63 | さしおさえ | ||||||
あく | 変化 | - | - | 100 | 15 | × | 5ターンの間、持っている道具を使えなくなる。トレーナーもそのポケモンには道具を使えない。 |
技.64 | だいばくはつ | ||||||
ノーマル | 物理 | 250 | 200 | 100 | 5 | × | 自分以外全員が対象。攻撃後、自分が『ひんし』状態になる。 |
技.68 | ギガインパクト | ||||||
ノーマル | 物理 | 150 | 200 | 90 | 5 | ○ | 使用した次のターンは行動できない。 |
技.72 | ボルトチェンジ | ||||||
でんき | 特殊 | 70 | 140 | 100 | 20 | × | 攻撃後、手持ちのポケモンと入れ替わる。 |
技.73 | でんじは | ||||||
でんき | 変化 | - | - | 90 | 20 | × | 相手を『まひ』状態にする。『じめん』タイプや『でんき』タイプには無効。(第6世代は命中率:100) |
技.74 | ジャイロボール | ||||||
はがね | 物理 | - | 160 | 100 | 5 | ○ | 相手より『すばやさ』が低いほど威力が高くなる。(25×相手のすばやさ÷自分のすばやさ)+1が威力になる。ただし最大威力は150。小数点以下は切り捨て。 |
技.86 | くさむすび | ||||||
くさ | 特殊 | - | 160 | 100 | 20 | ○ | 相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。10kg未満は20、25kg未満は40、50kg未満は60、100kg未満は80、200kg未満は100、それ以上は120。 |
技.87 | いばる | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | 85 | 15 | × | 相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にするが、相手の『こうげき』ランクを2段階上げてしまう。(第6世代は命中率:90) |
技.90 | みがわり | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 10 | × | 自分のHPを最大HPの1/4だけ減らして、減らしたHPと同じHPの自分の分身を作り、分身のHPが0になるまですべての攻撃を自分の代わりに分身が受ける。分身は状態異常にならない。ただし、音系の技などはそのまま受ける。 |
技.91 | ラスターカノン | ||||||
はがね | 特殊 | 80 | 160 | 100 | 10 | × | 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。 |
技.92 | トリックルーム | ||||||
エスパー | 変化 | - | - | - | 5 | × | 5ターンの間、『すばやさ』が低いポケモンから攻撃できるようになる。ただし、必ず先制できる技には無効。もう1度使用すると元に戻る。必ず後攻になる(優先度:-7)。 |
技.99 | マジカルシャイン | ||||||
フェアリー | 特殊 | 80 | 160 | 100 | 10 | × | 相手全体が対象。通常攻撃。 |
技.100 | ないしょばなし | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | × | 相手の『とくこう』ランクを1段階下げる。自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。相手の『まもる』『みきり』『トーチカ』『ニードルガード』の効果を受けない。相手の『みがわり』状態を貫通する。 |
◆ タマゴ技 | |||||||
なし | |||||||
◆ 教え技USUM | |||||||
USUM | いびき | ||||||
ノーマル | 特殊 | 50 | 100 | 100 | 15 | × | 自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。30%の確率で相手をひるませる。相手の『みがわり』状態を貫通する。 |
USUM | いやしのすず | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 5 | × | すべての味方のポケモンの状態異常を治す。味方が『みがわり』状態でも効果が発生する。 |
USUM | いたみわけ | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | × | 自分と相手のHPを2匹の残りHPの平均値にする。(足して2で割る) |
USUM | てだすけ | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 20 | × | 必ず先制できる(優先度:+5)。使用したターンの間、味方の技の威力を1.5倍にする。 |
USUM | シグナルビーム | ||||||
むし | 特殊 | 75 | 140 | 100 | 15 | × | 10%の確率で相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にする。 |
USUM | てっぺき | ||||||
はがね | 変化 | - | - | - | 15 | × | 自分の『ぼうぎょ』ランクを2段階上げる。 |
USUM | でんげきは | ||||||
でんき | 特殊 | 60 | 120 | - | 20 | × | 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 |
USUM | とっておき | ||||||
ノーマル | 物理 | 140 | 200 | 100 | 5 | ○ | この技は自分の持っている他の技をすべて使うと使えるようになる。 |
USUM | でんじふゆう | ||||||
でんき | 変化 | - | - | - | 10 | × | 5ターンの間、『ふゆう』状態となり、『じめん』タイプの技や、『グラスフィールド』『ミストフィールド』『エレキフィールド』『サイコフィールド』などの効果を受けなくなる。 |
USUM | しねんのずつき | ||||||
エスパー | 物理 | 80 | 160 | 90 | 15 | ○ | 20%の確率で相手をひるませる。 |
USUM | アイアンヘッド | ||||||
はがね | 物理 | 80 | 160 | 100 | 15 | ○ | 30%の確率で相手をひるませる。 |
USUM | おさきにどうぞ | ||||||
ノーマル | 変化 | - | - | - | 15 | × | 相手は『すばやさ』に関係なく、この技を受けた直後に行動できるようになる。ダブルバトル用。 |
スポンサーリンク