ポケモン育成論サンムーン

育成論 コメント一覧 (20281件)

スポンサーリンク

19/08/02 05:25
ニダンギルニダンギル  (めっちゃいい ⇒ K)
神ですね使用します
19/08/01 17:52
ニドキングニドキング  (大天使@ポケモン復帰 ⇒ 大天使)
>>9 コメントと高評価ありがとうございます。 確かに不意打ちは襷・乱数相手に強くなり、ギルガルドと対面から殴り合えるのは強いですよね。 おまけで記載してる部分がありましたが、少し記述を変...
19/08/01 17:31
ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)  (noim ⇒ noim)
>1 Lyli様 高評価ありがとうございます! 空からオヤジ顔が画面いっぱいに広がる様は、まさに悪漢…圧巻の一言ですので是非!  >2 ヲセロ様 高評価ありがとうございます! 寝ぼけながら...
19/08/01 14:40
メタグロスメタグロス  (そうや 佐藤 ⇒ そうや 佐藤)
あさん 返信有難うございます。 確かにそうですね、、、 ゲッコウガの悪波はDにあまり振って無くても耐えれますし、 Bに振ってガブリアスの地震やバシャーモのフレドラに 耐性を持たせた方が汎用性があります...
19/08/01 10:53
ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)  (kh19880514 ⇒ noim)
身代わりで眠り粉回避できるのでビビヨン抜きの素早さ156はどうですか?
19/08/01 10:09
ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)  (ヲセロ@池 ⇒ noim)
55555
とてもよい育成論でした。評価5で!
19/08/01 06:44
ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)  (Lyli ⇒ noim)
55555
様々なパターンが考察されてて勉強になります そらをとぶでいいの?と思いましたけど納得しました ヒコウZかっこいいと思います
19/07/31 15:49
ニドキングニドキング  (ミカエル@プロフに情報記載 ⇒ 大天使)
55555
投稿お疲れ様です。 自分は不意打ち入れてましたが読まれないので結構刺さりました。 火力はあれですが…(笑)
19/07/31 11:37
メタグロスメタグロス  (るりびたきさん ⇒ そうや 佐藤)
ソードシールドにメタグロス出るの確定してませんよ
19/07/30 21:22
メタグロスメタグロス  (あ ⇒ そうや 佐藤)
>6 じゃあそもそもサザンを調整ラインにしない方がいいんじゃないですかね… パーティにもよりますが先発対面なら余計な読みとかもさほど発生しませんでしょうし、サザン側からしたら大文字よりは基本的に...
19/07/30 12:59
メタグロスメタグロス  (そうや 佐藤 ⇒ そうや 佐藤)
むはさん 自分がこのメタグロスの型を作っていた時に ポリ2、クチート、キノガッサの構築に惨敗してその3体への殺意が 凄かったのでトリックを採用したのですが、良く考えるとどくどくなどの 技が良いかもしれ...
19/07/30 12:26
メタグロスメタグロス  (そうや 佐藤 ⇒ そうや 佐藤)
天才リエマハさん、玉葱さん 返信有難うございます。 C特化眼鏡サザンドラの悪の波動なのですが、 C極振りでも低乱数一発で倒れてしまうのでこのような表記と なってしまいました。申し訳ありません。 補足で...
19/07/30 06:56
メタグロスメタグロス  (玉葱 ⇒ そうや 佐藤)
性格補正有り252振りは特化だと思うのですが… あと上の方が言ってる通りタイプ一致を考えると悪波>文字です
19/07/29 23:43
メタグロスメタグロス  (天才リエマハ ⇒ そうや 佐藤)
投稿おつぽんぽんですYO!! 本来アタッカーであるこの鉄の塊にあえて壁を作らせるという読まれにくい型というのはとても強いと思います。 ただ一つ気になるところがあり、特防ベースの眼鏡サザンドラの「だいも...
19/07/29 23:36
メタグロスメタグロス  (むは ⇒ そうや 佐藤)
11111
>>2 返信ありがとうございます。 なんとなく理想とする立ち回りに関しては理解できました。 理解できた上での感想ですが、ややポリ2ピンポイント気味に感じられ、ミミッキュに関しては積まれるリ...
19/07/29 22:10
メタグロスメタグロス  (そうや 佐藤 ⇒ そうや 佐藤)
むはさん ご指摘有難うございます。このメタグロスは基本的に先発に 出した後に壁張りもしくはトリックをするのが戦術なのですが、 その説明を忘れてしまいました。申し訳ありません。 初手にグロスを出してから...
19/07/29 20:25
メタグロスメタグロス  (むは ⇒ そうや 佐藤)
この手の論には幾度となく書かれている事ですが ・メリットの「型が読まれにくい」について 型が読まれないだけでは利点にはなりません。型を誤認させることで此方側に有利となる点がある場合にはその限りではあり...
19/07/28 15:39
ストライクストライク  (通りすがり ⇒ abkurosu)
技構成、どちらにも使えるよう 剣舞・バトン・羽休め・カウンター の方がよくね?
19/07/27 19:51
サワムラーサワムラー  (生田目 ⇒ ぽんかん)
>>18 こらえるのような自分に効果のある先制変化技は、PFの影響は受けないと思います  つぶらなひとみや悪戯心電磁波など、相手に効果を与える変化技はPFにより失敗になりますけど
19/07/27 15:31
サワムラーサワムラー  (ポケモン ビギナーです ⇒ ぽんかん)
本当に初心者ですが、 PF下だとこらえるできないのではないでしょうか?

スポンサーリンク