ドラパルト- ポケモン育成論ソードシールド

”壁”両刀弱点保険型【エースバーン意識】【ゴリランダー起点】

2020/06/30 18:03 / 更新:2020/08/09 00:02

ドラパルト

HP:HP 88

攻撃:攻撃 120

防御:防御 75

特攻:特攻 100

特防:特防 75

素早:素早 142

ツイート5.005.005.005.005.005.005.005.005.005.00閲覧:27783登録:29件評価:5.00(6人)

ドラパルト  ドラゴン ゴースト  【 ポケモン図鑑 】

性格
おくびょう(素早 攻撃)
特性
すりぬけ
努力値配分(努力値とは?)
HP:92 / 防御:100 / 特攻:228 / 特防:4 / 素早:84
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:175-126-108-149-96-190 (素早さ比較)
覚えさせる技
りゅうせいぐん / シャドーボール / そらをとぶ / リフレクター
持ち物
じゃくてんほけん

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理・特殊アタッカー / ダイマックス指定なし
登録タグ

考察

  • 初投稿です。よろしくお願いいたします。
  • ダメージ計算はPokemon SoldierさんのCalculator、OZYさんのVS SWSHを使用させていただきました。「耐える」という表現で、最高乱数以外を耐える、あるいは同程度の確率で耐えるという調整を行っているところが多いです。ご了承ください。
  • 略称を使っています。
  • H:HP A:攻撃 B:防御 D:特防 S:素早さ 珠:いのちのたま
  • ポケ徹育成論初心者なので、ポケモン自体や投稿の改善点をコメント頂けると嬉しいです。

要旨

  • ようき珠エースバーンエースバーン対面でダイマックスを切らずにリフレクターが安定択となるように調整した”壁”弱点保険型ドラパルトドラパルト
  • エースバーンエースバーンダイジェットを緑ゲージで耐える事でダイアークを誘い弱保を発動させる。ダイマックスorリフレクターでいじっぱり珠エースバーンエースバーンのダイアークを耐える。という調整を行うことでエースバーンエースバーン対面で退いたり、ダイマックスを切ったりしなくて済む。
  • 物理型(ようき)・両刀(特殊メイン)型(おくびょう)どちらも使用したところ、現環境だと両刀がよさそうです。

弱点保険型についてと、壁(リフレクター/光の壁)の採用理由

 発売当初からそこそこの強さを維持している弱点保険型ドラパルトドラパルト。ただ弱保が発動しないと火力が足りず、止まる相手も多いのでダイマックスを流される事も多い。ダイマックスして仕事ができないと、即ち負けに直結します。また、他のダイマックス枠と競合して選出できない事も多い。その弱点を補完するため"壁"耐久調整弱点保険型ドラパルトドラパルトです。
 壁張りにより、ダイマックスせず弱点技を耐えて弱点保険を発動して場を荒らす。初手ダイマックス固定にならず、一旦引く事もでき、他のダイマックス枠と共に選出可能になり、ついでに壁で後続のサポートもできます。当然ですがダイマックスで耐えられる技は、先手で壁を張れば(大体は)耐えます。またシンプルにダイウォールが強いです。あくまでエースですが、ダイウォールや壁張りなどで、技範囲が狭まること以上の仕事をこなします。
 今回は環境に合わせて(主にリベロエースバーンエースバーン意識、ようき珠ミミッキュミミッキュの減少)調整しています。具体的にはエースバーンエースバーン対面でリフレクターが安定択となるように調整しています。
 ふいうち読みでリフレクターを張り、半減したふいうちを受けて弱保発動させる動きもできます。
 対面でゴリランダーゴリランダーエースバーンエースバーンドリュウズドリュウズミミッキュミミッキュ他多くの物理アタッカーに、ダイマックスされても有利に立ち回れます。ゴリランダーゴリランダーは大抵はたきおとすしてくれるので、起点にしやすいです。次のグラススライダーも当然耐えます。

物理型か両刀(特殊メイン)型か

 もともとは物理型で愛用していましたが、現環境だとエースバーンエースバーン対策ポケモンに一緒に対策されるという事がとても多いです。ダイジェットをすると物理型と思われるので、いかくギャラドスギャラドスウインディウインディカバルドンカバルドンなどを投げられる事が非常に多いですが、特殊メインだとそいつらを返り討ちにできます。全体的な火力は落ちますが、今のエースバーンエースバーンゴリランダーゴリランダーを中心とした環境では特殊メインの両刀型が使いやすいと思います。

性格・努力値と調整

H92(175) A228(169)orC228(149) B100(108) D4(96) S84+(190) すりぬけ
B:リフレクター下 ようき珠エースバーンエースバーン ダイジェット(130) 15/16緑ゲージ耐え
D:ダイマックス時 ひかえめアシレーヌアシレーヌダイフェアリー(130)耐え
S:最速120族抜き
A/C:残り

  • Bについて

 主な調整先はようき珠リベロエースバーンエースバーンです。
 具体的にはリフレクター下で、ダイジェットを15/16で半分以上HPを残して(HPゲージ緑)で耐える調整です。
 ドラパルトドラパルトエースバーンエースバーン対面を想定します。

  1. 先手ドラパルトドラパルト リフレクター (ふいうちの無いエースバーンエースバーンは交換しそうです。)
  2. 後手エースバーンエースバーン ダイマックスしてダイジェット→HPゲージ緑で耐えます
  3. (ドラパルトドラパルトダイマックス) 先手エースバーンエースバーン ダイジェットでは落とせないのでダイアークを打つ可能性が高い。(と思います。)
  4. 後手ドラパルトドラパルト ダイジェット

 その後は分岐が多いですがエースバーンエースバーンがフルアタなら落とせます。ダイウォール+ふいうち持ちだとじゃんけんになりますが少ないと思います。
 もう少し耐久を減らしても、ダイジェット→ダイアークや、初手ダイアークを耐える事は可能ですが、ダイジェット→ダイジェットをされると、先手を取れず弱保も発動しないので一番厳しいです。そのため1発目のダイジェットを緑ゲージで耐えることでダイアークを誘います。基本的にはこのための調整です。
 またいじっぱりミミッキュミミッキュ・ようき呪いのお札ミミッキュミミッキュのA+2かげうちは耐えますが、ようき珠ミミッキュミミッキュ以上は耐えません。ミミッキュミミッキュ対面でもアクロバットでばけのかわを剥ぐか、リフレクターを張るかの選択はできます。
 いじっぱり珠エースバーンエースバーンで同様の調整を行った場合の努力値案を書いておきます。Sは1削りました。
H12(165) A172(162)orC172(142) B244(126) D4(96) S76(189)
 A/CとDはかなり削られます。もともとの努力値でも対面ならダイジェット+ダイアークは耐えます。先手ダイアークも7/8で耐えます。

  • Dについて、HP振りのみですが、ダイマックス時にひかえめアシレーヌアシレーヌのダイフェアリーを耐えます。ひかえめトゲキッストゲキッスのダイフェアリーも耐えます。もう少しHPに振る(H116)とおくびょう珠ドラパルトドラパルトの流星群を耐えますが今回Dは最低限にしています。
  • A/Cについては基本的には余りです。当初は252振りで調整を始めましたが、耐久が足りず少し削りました。

技構成と与ダメージ計算

2020/7/21追記
 もともとはようきの物理型でしたが、おくびょう両刀の使用感が思いの他良いのでいろいろ追加しました。

  • 技構成例

物理型(ようき) ゴーストダイブ/はがねのつばさ/アクロバット/リフレクター
両刀型(おくびょう) りゅうせいぐん/シャドーボール/そらをとぶ/リフレクター

  • 確定技

アクロバット/そらをとぶ
 弱点保険型だとダイジェットは物理・両刀ともに必須級になると思います。
 物理型の場合はアクロバットをお勧めします。非ダイマックス時にミミッキュミミッキュのばけのかわを剥きたい場面や、少し削る/タスキ潰ししたい場面も多く、積み技や交換する隙を見せないで済みます。ダイジェットの威力(110)は低いです。
 両刀型の場合はシャドーボールの通りが良くなり、ターン枯らしに使え、ダイジェットの威力(130)も高いそらをとぶの有用性があがります。使用感はアクロバットと五分の印象です。

A228 ダイジェット
H4エースバーンエースバーン:47.7-56.4%(威力110)
H4ゴリランダーゴリランダー:72.7-86.4(威力110=道具なしアクロバット)
H4ゴリランダーゴリランダー:85.2-101.1%(威力130)
A0↓ ダイジェット
H4エースバーンエースバーン:41.6-49.3%(威力130)
H4ゴリランダーゴリランダー:63.6-76.1%(威力130)

リフレクター
 コンセプト的にリフレクターは確定とします。スカーフや一撃ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)以外の物理アタッカーには、交換を考慮しなければ初手リフレクター安定になる事が多いです。ゴリランダーゴリランダーなどのはたきおとすで弱点保険を発動させる機会がとても多いですが、リフレクター有ならこんじょうタチフサグマタチフサグマのはたきおとすも耐えます。
 ひかりのかべ型も愛用していますが、今回のコンセプト、努力値調整だとリフレクターが良いです。ダイマックス時に耐える調整≒壁で耐える調整なので努力値調整は共通になる事が多いですが。
 またダイウォールは最重要技です。

  • 物理選択技

ゴーストダイブ
 物理型ならほぼ確定。通りが良く、ダイホロウも優秀で打つ機会は一番多い。メイン技。非ダイマックス時に隙を見せるのが弱点。

A228 ダイホロウ
H4エースバーンエースバーン:83.3-98.7%
H252ミミッキュミミッキュ:153.0-181.4%
H252B252+カバルドンカバルドン:31.1-36.7%
H4B252ラプラスラプラス:45.6-54.3%

ドラゴンアロー
 一致安定技ですが、意外と打つ機会は少ないかもしれません。ただそれでも有用である事も確かです。

A228 ダイドラグーン
H4エースバーンエースバーン:83.3-98.7%
H4パッチラゴンパッチラゴン:134.9-160.2%
H244B252+ポリゴン2ポリゴン2:28.2-33.5%

はがねのつばさ
 ミミッキュミミッキュトゲキッストゲキッス等に強く出れます。物理環境なのでダイマックス技としてはとても有用です。一方で非ダイマックス時は、命中すら安定しない低威力技で今一つです。

ダイスチル
H4トゲキッストゲキッス:83.2-98.1%
H252ミミッキュミミッキュ:95.0-112.3%

サイコファング
 ダイサイコとして先制技潰しに。普通の型だとミミッキュミミッキュやふいうち持ちに優位に戦えます。ただふいうちはリフレクターで透かし、続けて弱保を発動させるチャンスなので正直封じたくはないです。またミミッキュミミッキュのかげうちも弱保を発動させる絶好の機会です。
ふいうち
 基本的にシャドーボールと範囲が被りがちです。ダイアークのD↓を利用して両刀型に組込むのは面白いかも知れません。その場合はダイジェットを切ってふいうちでしとめる型になるでしょうか。毒技やあくのはどうは覚えません。

  • 特殊選択技

りゅうせいぐん/りゅうのはどう
 特殊型の場合ダイホロウの有用性が下がるので、相対的にダイドラグーンの有用性が上がる印象です。ダイウォールを絡めるとダイマックスが切れた後も戦う事も多いのでりゅうのはどうも考慮されます。C+2だとH252D136まで(そこそこDに厚い)のカバルドンカバルドンまで確定1発です。

C228 ダイドラグーン
D4エースバーンエースバーン:79.3-93.5%(威力140)
H252D252カバルドンカバルドン:44.6-53.0%(威力140)
H244D4ポリゴン2ポリゴン2:35.0-42.4%(威力140)

シャドーボール
 この型はダイマックスをせずに戦う機会も多いので、シャドーボールを使える事が特殊(両刀)型の大きなメリットになります。ただやはり弱保がないと火力は控えめです。

C228 ダイホロウ
D4エースバーンエースバーン:73.5-87.0%
H252ミミッキュミミッキュ:108.6-129.6%

10まんボルト/だいもんじ
 主な特殊サブウエポン候補ですが、両刀型だと竜・霊技でおよそ確定になりそうです。特殊メインなら電気技がなくても、いかくギャラドスギャラドスとも戦えます。だいもんじはアーマーガアアーマーガアナットレイナットレイに有用だと思いますが、そもそも数を減らしています。

  • 特性については、物理・両刀型ともにクリアボディではなくすりぬけを採用しています。ここは好み・PT単位で考えての選択となると思いますが、ラプラスラプラスやみがわり嵌め戦術などをある程度ケアできるすりぬけが好みです。

構築例

 アーマーガアアーマーガアナットレイナットレイポリゴン2ポリゴン2あたりが重いのでエレキボール持ちの珠エースバーンエースバーンを2大エースとして運用しています。エースバーンエースバーンもダイマックスなしでも強いので、同時選出して状況によってダイマックスを使い分けます。

被ダメージ計算

A252珠エースバーンエースバーンリフレクター有
ダイジェット:42.2-50.2%
ダイアーク:78.8-93.7%

A252+珠エースバーンエースバーン
ダイアーク:170.8-202.2%

A+2 A252のろいのおふだミミッキュミミッキュ
かげうち ダメージ:82.2-97.1%
A252+タチフサグマタチフサグマ こんじょう発動 リフレクター有
はたきおとす:67.4-80.5%
C252+アシレーヌアシレーヌ
ダイフェアリー:171.4-202.2%
C252トゲキッストゲキッス
ダイフェアリー:164.5-195.4%

このポケモンの対策

 弱点保険が発動しないと火力不足になるので、弱保発動したらそのまま押し切られる場合は搦め手を使う。基本的にはアーマーガアアーマーガアナットレイナットレイなどは厳しい。
 両刀(特殊)型だと鬼火は痛くないものの、マヒはやはり痛い。
 ポリゴン2ポリゴン2について。多くのドラパルトドラパルトを完封しうる使用率の高いポケモンです。この型も基本的に突破困難です。というかある程度でも対処できるのは、最近ちょくちょく見かけるりゅうのまい弱保型くらいでしょうか。ポリゴン2ポリゴン2の登場により弱保型ドラパルトドラパルトはただダイマックスするだけではやっていけない状況だと思います。一応この型は初手ダイマックスしないというコンセプトなので、リフレクターやりゅうせいぐんなどを打ち逃げする事を考えます。またダイドラグーン通常→C+2で(特化じゃなければ)倒せるので、こちらが壁張り型と勘違いして弱点技を打ってくれれば突破できる可能性はあります。それでもダイマックス状態のドラパルトドラパルトに弱点技を打つポリゴン2ポリゴン2はいないのでダイマックスを安易に切らない事が大前提でしょう。

最後に

 この型をずっと愛用しており、実際に活躍する事は多く、ハマれば本当に強いと思います。一方で技や努力値調整はまだまだ改善点があるようにも感じています。物理・特殊型、B/Dどちらに厚くするか、どちらの壁を入れるかだけでも相当カスタマイズ性があります。両刀型(特殊メイン)はかなり良かったですが、何かアドバイスなど頂けると幸いです。
 オリジナルで愛着があるので、随時更新していきたいと思います。

2020/7/4 大幅に修正。技の変更。エースバーンとの流れの修正。
2020/7/21 大幅に修正。両刀(特殊)型の記載を追加。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2020/08/09 00:02

ドラパルトの他の育成論を探す (29件) >>

こちらもオススメ
ドラパルト物理珠ドラパルト
いじっぱり / クリアボディ / いのちのたま
攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
ドラゴンアロー / ゴーストダイブ / だいもんじ / りゅうのまい
ドラパルト受けループメタ特殊帯ドラパルト
ひかえめ / すりぬけ / たつじんのおび
HP:236 / 防御:76 / 特攻:140 / 特防:28 / 素早:28
りゅうせいぐん / シャドーボール / だいもんじ / 10まんボルト
ドラパルト【複数種族考察】壁貼り役比較【ドラパルト+15種】
おくびょう / のろわれボディ / ひかりのねんど
HP:244 / 防御:4 / 特攻:4 / 特防:20 / 素早:236
シャドーボール / のろい / リフレクター / ひかりのかべ

スポンサーリンク

コメント (10件)

  • ページ:
  • 1
20/07/06 09:58
1すー (@rtyrtygn)
なかなか面白いドラパルトですね
エースバーンについてはかなりわかりました。上記以外で他に行ける物理ポケモンがいれば挙げていただきたいです
20/07/06 22:55
2john (@john_s_00000)
すーさん、コメントありがとうございます。
今流行のポケモンだとマリルリ、ゴリランダー、ミミッキュなんかは先手が取れ、弱点を突いて貰いやすいのでリフレクター→弱点保険という流れに乗せやすいです。
一方でドリュウズなんかは壁で受ける事はできても、こちらからも有効打がなく、ダイマしないとグダります。壁があるので裏には引きやすいですが。
20/07/07 07:13
3すー (@rtyrtygn)
55555
あーなるほど…
壁だけ張って交代ならちょっと勿体無いですね…
それなら壁張りドラパルトの劣化と思われる人も…
環境に多いエースバーン+弱点突かれる物理ポケモンとちょっとピンポイント気味だと思いますが、なかなか見ない型のドラパルトですし、型の多さがこのポケモンの強みなので評価しときます!
20/07/15 11:20
4MARKER
弱点保険ドラパルトを探していたところ、たどり着きました!とても参考になります。
今作からレート潜りだした、まだまだ初心者でわからないことが多く申し訳ございません。ひとつ主様の意見を聞きたく、質問させていただきます。
スカーフウーラオス(いちげき・れんげき)と対面した場合、どういった立ち回りが安定するのでしょうか?後ろと交代一択でしょうか?
20/07/15 21:22
5john (@john_s_00000)
 MERKERさん、コメントありがとうございます。スカーフがわかってるか否かでも変わると思います。
 一撃の場合、持ち物がわかっているなら普通にダイジェット2連で弱保発動しつつ倒せるので、突っ張っても良いかもしれません。わかっていない場合、本来ふいうちやカウンターなどを持つポケモンにこそ、リフレクターが通るのですが、一撃ウーラオスは急所で弱点を突かれるのでリフレクターは安定行動にはなりえません。あんこくきょうだ→ふいうちを考慮しないといけないので、厳しいですね。引けるなら引きたいです。
 連撃については、有効打は採用率の低い冷凍パンチくらいなので基本的には有利対面です。持ち物がわからない時はリフレクターを張ると思います。ただ弱保は発動しにくい対面です。持ち物がわかっている場合、いじっぱりだと冷凍パンチ→リフレクター→冷凍パンチは50%程度で落ちるのでドラゴンアローがあれば素直に後攻から殴るのが良いと思います。ない場合はリフレクターを張って、冷凍パンチで固定して後ろの起点にできないか考えると思います。
 長文失礼しました。
20/07/15 22:23
6あきら (@akira_i0924)
55555
大変わかりやすい返答、ありがとうございます。やっぱりウーラオス強いですね、、、壁かつドラパルトの天敵ですね。こちらのドラパルト側もふいうちやはがねのつばさ、ドラゴンアローなり色々な技構成で自分のPTにあったものを見つけていきます!大変参考になりました。ありがとうございます。
20/07/23 11:08
7ルーキー
こんにちは。育成論見させていていただきました。
今の環境のポケモンに対応した、よく考えられた育成論だと思います。
質問なのですが、ドラパルトによく後投げされるポリゴン2に対してはどのように対応していますか?裏のポケモンで見ているのでしょうか。
今のポリゴン2が物理受けが多いとはいえ、弱点保険が発動していない状態だと流星群ではH振りだけで自己再生が間に合ってしまい受けきられてしまいます。
また裏で見ているのであれば、ダウンロード対策も考えてBを削ってDにも努力値を振ったほうが良いのではないでしょうか。
投稿主さんが普段どうされているのか伺いたいです
20/07/23 12:20
8john (@john_s_00000)
ルーキーさんコメントありがとうございます。
ご指摘のようにポリゴン2はややキツイので、基本的には裏で見れるようにしています。一応ダイドラグーン + A/C+2ダイドラグーンで特化じゃなければ落とせるのでチャンスはありますが、こちらが先にダイマックスすると不用意に弱点技は打ってこないと思うので、こちらも突っ込むだけでは受けられます。
ただこの型の良さは安易にダイマックスせず、有利対面で壁張りをすれば、ポリゴン2が来ても一度引いてやり直せる事です。相手の型(特にトリル展開かどうか)を判断後、もう一度合わせるのがいいと思います。壁張りドラパルトには弱点技を打ってきてくれます。ポリゴン2は氷、悪、霊どれかは絶対あり、ノーマル無効なので弱保はほぼ発動させられるでしょう。Cが上がっていても、裏で少しだけ削って交代/退場するだけならそう難しくはないと思います。
ダウンロード調整については、この型はリフレクター込みで物理を余裕を持って受ける調整なので難しいですね。ただDに振ったり光の壁を持たせて、ダイマックスまたはドラゴンアローの急所で突破する型は作れると思います。汎用性が下がりそうですが…
結局ポリゴン2はドラパルトの天敵なので、上記のようなチャンスを作れるだけマシと思うしか無いかもしれません…長文失礼しました。
20/10/03 07:58
9わをん
とても参考になります!
1つ質問で弱保型なのであれば上げたステータスを下げられず活かしやすいクリアボディの方が強いかと思ったのですがなぜ鬼火など使わないのにすりぬけを採用されているのでしょうか?
また、クリアボディでこの型を作ったとしても運用出来ますでしょうか…?
20/10/05 16:25
10john (@john_s_00000)
 わをんさんコメントありがとうございます。
 技候補の下にちらっと書いていますが(分かりにくくてすみません)、すりぬけ、クリアボディは良し悪しがあり、どちらでも良いかなと思います。当然クリアボディでも良いと思います。
 一般的には物理型なら威嚇、ダイドラグーン意識のクリアボディ、特殊なら壁展開やエルフーンのみがわり意識のすりぬけが多いと思います。
 個人的にはみがわりハメ戦術や壁展開への対策が甘いPTでやってたので、物理型でもすりぬけを主に使っていました。ダイジェット型だと基本物理が多いので、クリアボディ期待でエルフーンにダイマックス枯らしみがわり打たれる事もありました。どちらも腐りにくい特性なので好みで選んで良いと思います。
 
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。