ゴウカザル - ポケモン育成論DS

「齊天大聖」 ゴウカザル 

投稿者 : 大×組(裏ネーム:6641c4c2)

ゴウカザル

HP  :HP 76

攻撃:攻撃 104

防御:防御 71

特攻:特攻 104

特防:特防 71

素早:素早 108

ブックマーク3.473.473.473.473.473.473.473.473.473.47登録:0件評価:59 / 85

ゴウカザル    ほのお かくとう  【 ポケモン図鑑DS 】

とくせい
もうか
せいかく
むじゃき(素早↑ 特防↓)
努力値配分(努力値とは?)
攻撃:252 / 特攻:6 / 素早:252
覚えさせる技
インファイト / ストーンエッジ / オーバーヒート / とんぼがえり
持ち物
いのちのたま

ルールなど

目的
対人戦
ルール
指定しない
バトル方式
シングルバトル
このポケモンの役割
攻め

考察

こんにちは、大×組です。
今回はかなりメジャーなゴウカザルです。育成論の件数36って多いなw
こいつの魅力はすばやさ種族値108から放たれる多彩な攻撃技、補助技です。
そして攻撃、特攻の種族値はともに104、すばやさも相俟って命の珠との相性はかなりいいです。
受けにくいアタッカーなので、いかに流されず攻撃の機会を作れるかがポイントです。
この型は役割破壊を重視しているので見せ合い6→3前提で進めます。
以下の計算はすべてレベル50、個体値31、欄内の努力値、命の珠装備で行います。


  • 戦術
序盤は相手のゴウカザル受け・流しに負担をかけ、終盤はダメージの蓄積した相手を先手で潰していくエースとして使います。
先手をとれないスターミー、ラティ兄妹はこいつで対処しきるのは困難なことに注意してください。

  • 特性 もうか 
HPが1/3になると炎タイプの技の威力が1.5倍。

  • 性格・努力値 むじゃき・攻撃252、特攻6、すばやさ252
同速はゴウカザルのみですがスカーフ最速55族(カイリキーなど)に抜かれたくないので最速推奨です。調整する場合は212振りで最速ガブリアス抜きも考えられます。
せっかちにしなかったのは先制技を意識したためです。
物理攻撃を主体にするので攻撃に全振り、残りを特攻に振ります。

  • 技構成{インファイト、ストーンエッジ、オーバーヒート、とんぼがえり}
{インファイト}
メインウエポン。撃ち続けられるので終盤では大活躍。
先制技に注意。
防御252振りずぶといハピナス(割合:122.7〜144.5%) 確1
防御特化レジスチル(割合:67.9〜80.2%) 確2
HP6振りラティオス(割合:43.5〜51.9%) 乱数2 (読みを間違えたときの目安)
HP6振りガブリアス(割合:64.6〜76.6%) 確2 (終盤の殴り合いの目安)

{ストーンエッジ}
一貫性の高い優秀なサブウエポン。ギャラドス、ボーマンダ、カイリューへの役割破壊として使えます。また、こいつが誘う多くの相手に等倍以上で通ります。
耐久振りいかくボーマンダ(割合:60.5〜71.7%) 確2
HP252振りいかくギャラドス(割合:50.9〜60.3%) 確2
HP252振りカイリュー(割合:67.6〜79.7%) 確2
HP252振りドククラゲ(割合:48.1〜56.6%) 乱数2
HP6振りスターミー(割合:53.6〜63.9%) 確2
HP6振りラティオス(割合:49.3〜58.3%) 乱数2

{オーバーヒート}
使用後は特攻が二段階下がりますが物理技主体なので撃ち逃げしなくて済みます。特攻6振りでも珠持ちで仮想敵を確1にできます。
HP252振りメタグロス(割合:126.7〜149.1%)
HP252振り浮遊ドータクン(割合:109.7〜129.3%)
特防特化エアームド(割合:112.2〜132.5%)
特防特化オッカ持ちハッサム(割合:103.3〜122%)
HP252振りグレイシア(割合:130.2〜153.4%)

{とんぼがえり}
一般的にこの技は相手の交代際に撃ち、有利な味方を降臨させるのによく使われ、(ハッサムは別として)ダメージにはあまり期待しません。
しかしこの型ではむしろ逆。誘う敵へのダメージ蓄積を狙います。
HP6振りスターミー(割合:75.7〜89.7%)
HP6振りラティオス(割合:70.5〜83.3%)
HP252振りラティアス(割合:52.4〜62%)
HP252振りヤドキング(割合:54.4〜64.3%)
HP252振りブーピッグ(割合:67.9〜80.2%)
防御特化ヤドラン(割合:30.1〜35.6%)
防御特化クレセリア(割合:25.9〜30.8%)

上記の計算からスターミー、ラティ兄妹、ヤドキング、ブーピッグは以降はゴウカザルに安全に後出しできなくなるとわかります。
しかしゴウカザルは非常に繰り出しにくいポケモンです。
鋼タイプは地面、エスパータイプの技、草タイプは状態異常技、ハピナスはでんじはを持っている場合が多いためです。
これらを受けると紙耐久・すばやさ命のこいつにとっては致命的です。
比較的安全な炎、氷タイプに後だし・負担の少ない受けに後だし・後攻とんぼがえり(バトンタッチ)・死に出しくらいでしか出せません。
故にとんぼがえりを使うタイミングは注意が必要です。
見せ合いのときに相手のポケモンを確認して使いましょう。

  • 候補技
{だいもんじ、フレアドライブ}
撃ち続けられます。
オーバーヒートとの選択。

{マッハパンチ}
タスキ潰しやHPが残りわずかな相手へのとどめに。33での需要はまあまあ。
とんぼがえりとの選択。

{アンコール}
みがわり、おにびなどの補助技読みで出せれば相手を縛れます。繰り出し回数を稼ぐのに便利ですが、経験者には読まれやすい点にも注意してください。
とんぼがえりとの選択。

{みがわり}
珠との相性はイマイチ。相手の交代先を見て技を出す、状態異常技を回避する、HPをもうか発動圏内にもっていくなどのプレイングができます。
とんぼがえりとの選択。

{おにび}
ギャラドスなどの物理アタッカーへ交代読みで撃ちます。
とんぼがえりとの選択。

あまりにも候補技が多いので有用性の高い技のみをピックアップしました。
追加した方が良い技があればコメントでお願いします。

  • 持ち物
{命の珠}
最有力候補。ぜひ持たせましょう。

{達人の帯}
他で命の珠を使いたいときはこれで妥協。ダメージ計算がずれるので注意。

{きあいのたすき}
攻撃回数を増やしたり、無茶な後出しが1回できます。
6→3とはいえあまりおススメはしません。

以上です。質問・コメント・評価お願いします。

投稿日時 : 2010/03/07 05:42:13

このポケモンの他の育成論を探す (39件) >>

スポンサーリンク

コメント (15件)

次の10件>>

<<前の10件

10/02/28 14:02
6  大×組
>デオドランさん
大好きですw
参考にしていただけると投稿した甲斐があります><

>龍殺し隊さん
そういってもらえると嬉しいです。
高評価ありがとうございます。

>夢の超特急さん
好評&アドバイスありがとうございます。
ダメージ計算追加しておきます。
10/02/28 14:48
7  レイシア (19504f76)
この型偶然にも実際に運用しているんですが本当に強いですよね。

ただでも受けづらい上に球蜻蛉によるダメージが後半になればなるほど効いてきます。66でも十分使用に耐えるのではないでしょうか。
評価は5を入れておきますね。それでは。
10/02/28 16:57
8  大×組
>レイシアさん
けっこう使いやすいですよね、自分も使ってますw
仰るとおり66でも活躍できると思います。終盤は互いにかなりダメージが蓄積していますし。
高評価ありがとうございます。
10/02/28 19:09
9   
☆ラティに当てるためにトンボっていうのは、まず猿の採用理由からして危ぶまれる感じだけど

またこんなこと書くとめんどくさいことになるんだろうな
10/02/28 19:15
10  大×組
>9
猿の採用理由をどのように考えてらっしゃるか書いていただくと返答しやすいです。お願いします。
10/02/28 19:18
11   
いややっぱり良いと思います
すいませんでした
10/02/28 19:19
12  サリッド (fef4c372)
>>9
インファ読みで交代してきた
ラティや☆に対してだと思いますよ
短文失礼
10/02/28 19:30
13   
え・・・なぜそのことを言われたのかよく解らないけど、まあいいや
気力がない
10/02/28 19:31
14  大×組
>サリッドさん
ご説明ありがとうございます。
格闘、炎技を半減するラティ・スターミーを誘ってとんぼを当てるということですね。

真正面からラティ・スターミーにとんぼは使いません。というより使えません。
10/02/28 19:35
15   
交代読みでしか打てないことは知ってますよ
>>9のコメをどうとったのかは知らないけど

次の10件>>

<<前の10件

削除キー:


最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク