ヌケニン - ポケモン育成論DS

パートナーと一緒にがんばって・・・ほしい

投稿者 : フケニン

ヌケニン

HP  :HP 1

攻撃:攻撃 90

防御:防御 45

特攻:特攻 30

特防:特防 30

素早:素早 40

ブックマーク1.001.001.001.001.001.001.001.001.001.00登録:0件評価:1 / 5

ヌケニン    むし ゴースト  【 ポケモン図鑑DS 】

とくせい
ふしぎなまもり
せいかく
ゆうかん(攻撃↑ 素早↓)
努力値配分(努力値とは?)
攻撃:252
覚えさせる技
どくどく / まもる / かげうち / ふいうち
持ち物
きあいのタスキ

スポンサーリンク


ルールなど

目的
対人戦
ルール
指定しない
バトル方式
指定しない
このポケモンの役割
指定しない

考察

 はじめまして。あけましておめでとうございます。
 初投稿です。というか全くの素人なので、それでも一読していただきアドバイスをいただけたら幸いです。
 それと、この戦術はヌケニン単独ではなく他のパートナーと組まなければ成り立たないのものなので予めご了承ください。

 本題です。この投稿のコンセプトは、単独としてはあまり役に立たないヌケニンを、こいつの弱点を補うパートナーと組ませて何とか活用させてみる、というものです。
 最初に、今回考えた戦術を簡単にまとめると
「ヌケニンで猛毒にする→まもる→パートナーと交代→パートナーまもる→ヌケニンと交代→まもるorかげうちでとどめ」
という感じになります。


まずヌケニンの詳細を。

<性格/努力値>

 性格はこの技セットだと素早さあまり関係ないので、ゆうかん(攻撃↑素早さ↓)にします。トリックルームも考慮すると素早さは最低の方がいいと思います。なので努力値は攻撃のみMAXで。 (逆ギレ伍長さんのヌケニン参照)
 ダウンロード対策はした方がいいかと。

<持ち物>

 ◎きあいのタスキ・・・抜群攻撃くらっても一発耐えてくれる。
 ラムの実・・・状態異常回復。この戦術ではあまり意味ないかと。
 ひかりのこな・・・あたらなかったらラッキー。 
 ・・・ぐらいですかね。

<技セット>

・確定技
 
 どくどく・・・相手を猛毒状態にする。はずれたらおしまい。
 まもる・・・相手の毒のターン稼ぎ。&相手の手の内をみる。

・候補技

 おにび・・・やけどにする。どくどくの代わりに。パートナーが物理防御弱かったら。どくどくが効かない鋼と毒にも効く。それでもどくどくの方が死ぬの早いですし、基本どくどく採用で。

 かげうち/ふいうち・・・一応、攻撃技を入れといたほうが。素早さは期待しないので先制技を。かげうちはタイプ一致で威力60。ふいうちはかげうちが効かないノーマル用に、威力80。どちらも悪と鋼にはいまひとつ。

 シザークロス/シャドークロー・・・ともにタイプ一致でそこそこ高威力。トリックルーム下ならあってもいいかと。

 ・・他に何かいい技ありましたら助言ください。

つづいて、重要なパートナーの詳細を。

 パートナーに求められる条件は
 ・ヌケニンの弱点(炎、飛行、岩、悪、ゴースト)を補うこと
 ・そこそこ堅いこと
 これを満たすのは伝説を除いてエンペルトと岩・鋼タイプの面々だけだと思います。炎以外効果いまひとつですから相性ばっちりですね。炎も等倍ダメージなので一発くらい耐える(でしょう)。

 おそらく一番いいパートナーはトリデプスだと思うので、とりあえずこいつが相棒ということにします。というより個人的にこいつが好きなので。

では相棒トリデプスの詳細を手短に。

【トリデプス】
<技>
・まもる(確定) ・ちょうはつ ・いばる ・ねむる ・メタルバースト ・どくどく・・・などなど。
 まもる以外はまだ何がいいかよくわかりませんので未定です。ただこいつはヌケニン昇天後もこいつ単独でも使えるような技セットにしたいですね。
 性格は防御を上げて、努力値はHP&防御極振りでいいと思います。ヌケニンに対してはおそらく物理攻撃が多いかと思うので。ただ炎の特殊技だいもんじに耐えるかどうかは考慮の必要ありかもしれないですが、たぶん特防無振りでも耐える(でしょう)。持ち物その他は省略で。
とにかく、こいつならヌケニンに対する攻撃をほとんど無効化できるはずです。


 それでは肝心な戦術を詳しく説明します。基本的に相手はコンピューターを想定してますが、対人戦でもある程度通用するかとおもいます。(プロには通用しませんかね?)

1ターン目・・・ヌケニン登場。最初に相手の技の見極めが大事です。 
 相手がどくどく、おにび、眠らせる技をしてきそうならまもるをしてパートナーと交代。あられ、すなあらしをしてきそうなら即座にパートナーと交代。もしくは毒、鋼タイプ、シンクロ持ちでも即交代ですね。
 そうじゃないと思ったらどくどくを使います。このとき相手がこちらに抜群攻撃をしかけてきても「きあいのタスキ」で耐えます。相手がなすすべなく交代したらこっちのもの、交代ででてきた相手を猛毒状態にして、そいつと戦います。この場合、相手が最初に出してきたのはヌケニンだけでも倒せることが判明します。しかもきあいのタスキが残ってます。
 (出だしで特性ありじごく持ちや技くろいまなざし等と対面したら困るので、最初はパートナーを出してまもるをして様子を見た方がいいのかもしれません。) 

2ターン目・・・最初にどくどくが見事命中したら、次のターンはまもるを使います。これは毒のターンの時間稼ぎ兼相手のPP減らしです。

3ターン目・・・またまもるをしてもいいですが、失敗すると思うのでパートナーと交代します。パートナー登場。この時くらうダメージはちょっと(のはず)。

4ターン目・・・パートナーまもる。毒のターン稼ぎ。パートナーがトリデプスの場合、相手が地面、格闘技をもってるかどうかもわかると思います。

5ターン目・・・前のターンで相手が攻撃してきたらおそらく次も同じ技で攻撃してくると想定して、ヌケニンと交代。ヌケニン再登場。この時、パートナーに対して今ひとつな攻撃をしてくるとは考えにくいので、ヌケニンは死なない(はずです)。

6ターン目・・・順調に事が進めば、この時点で相手のHPはピンチ状態なので、まもるをして自滅を待ってもいいですが、交代すると読んでかげうちをつかってもいいです。

 これで上手くいけばこちらはほとんど無傷の内に相手を一体倒せます。二体目以降はきあいのタスキが消えちゃってるので、こいつはまもる→かげうち/ふいうちをして最後の悪あがきをしてください。きあいのタスキが残っていたらもう一回チャレンジしてもいいかなと思います(相手に戦術はモロバレですが)。
 生かしておいて、相手の技を読んで交代→ふしぎなまもりでノーダメージ→まもる→また交代、と相手のPPを減らしてみてもいいかもです。トリックルーム下ならうらみ/おんねんもありですね。
 どくどく戦法は相手がどんなにHP高くても、積んできても確実に6ターンで倒せるので、結構幅広い相手に対して使えるかと思います。

 戦術は以上です。こう上手く理想通りに進んでくれたら嬉しいですね。

☆注意する点=弱点(ヌケニンなので(泣))

・相手がラムの実持ち、特性だっぴ持ち、技ねむる持ちなど、毒を無効化される: こっちにはどうしようもないですね。後続に託します。
・相手が猛毒を嫌いひっこめたり、交代読みをされてヌケニン一発KO: それはヌケニンなので仕方ないですね。交代の心理戦に勝つしかないです。パートナーにとおせんぼうやちょうはつを入れると安定しますかね。
・相手がシンクロ持ち: 間違ってどくどくしたら即死なので注意を。(ミルのフーディンに試したら即死しました(笑))
・相手が交代で特性すなおこし、ゆきふらし持ちを出してきた: なすすべなく即死ですね。(キクノで試したらカバを出されて終わりでした(泣))
・相手がおいうちをくりだした: えーん(涙)
・相手がどくどくが効かない毒、鋼タイプ: パートナーか別のメンバーに委ねるしかないですね。(・・・トリデプスのメタルバーストで鋼をたおせるんでしょうか?)

 以上、素人の至らない考察を長々と記しましたが、何か間違い等ありましたら指摘してくださるとありがたいです。この投稿自体不適切でしたら削除してください。
 また、その他批判、助言等ございましたらコメントしてくださると幸いです。パートナーに対するアドバイスもいただけたら嬉しいです。
 最後に、長文駄文を一読していただきありがとうございましたm(_ _)m
 

投稿日時 : 2010/01/04 01:19:20

このポケモンの他の育成論を探す (14件) >>

スポンサーリンク

コメント (3件)

次の10件>>

<<前の10件

10/01/02 10:33
1  pen
まずどんなポケモンと組ませたら良いか書いてください。
10/01/02 11:10
2  フケニン
>1 penさん

見てくださってありがとうございます。
すみません、真ん中らへんに書いたように、今のところトリデプスと組ませるつもりなのですが、それをわかりやすく最初に書けということでしょうか?
他のパーティーメンバーも書けということでしょうか?
10/01/02 19:43
3  影 (b2e9768e)
こいつはガブリアスと組ませればいいと思うのですが、あと伝説ありシングルならレックウザなどドラゴン、飛行タイプのポケモンと組ませれば強いです(ガブリアスおすすめ

次の10件>>

<<前の10件

削除キー:


最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。