アメモース - ポケモン育成論BW

【蝶舞バトン型】HBアメモース

2012/04/25 20:13:32

アメモース

HP:HP 70

攻撃:攻撃 60

防御:防御 62

特攻:特攻 80

特防:特防 82

素早:素早 60

ブックマーク4.344.344.344.344.344.344.344.344.344.34登録:0件評価:4.34(22人)

アメモース    むし ひこう  【 ポケモン図鑑BW 】

とくせい
いかく
せいかく
ずぶとい(防御↑ 攻撃↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 防御:220 / 素早:36
覚えさせる技
ちょうのまい / しびれごな / バトンタッチ / エアスラッシュ
持ち物
オボンのみ

スポンサーリンク


目的
対人戦
ルール
指定しない
対戦形式
シングルバトル
このポケモンの役割
補助
ミラクルシューター
指定しない
登録タグ

考察

こんにちは、青い三日月です。11回目の投稿ですね。シングル用は4回目です。
今回はシングル用アメモースを投稿しようと思います。

評価1〜3を入れる場合、コメントもお願いします
その時点の平均評価から入れる評価を考えるのは止めてください
平均評価には、コメ無しで評価1を付ける荒らしも入っておりますので・・・

HABCDSで能力値を表します。
個体値は全てVの理想個体とさせていただきます。

  • アメモースについて

初めて見たときは、やはり怖い顔をしたポケモンだと思ってしまいますよね^^;
羽だと錯覚しそうなほど大きな触角で相手を威嚇するポケモンです。
ハイ、あの大目玉模様はではなく触角らしいです
ですがよく見ると、パっと見た時の怖い印象が一転、とても可愛らしい顔をしています。
これによってこのコが好きになった方々も多いのではないでしょうか♪

かといって、実践面で見てみると、種族値で100を超えるものがなく、
素早さに至ってはあのバンギラスにまで負けているという・・・
実感的には、S100は軽く超えてそうな気がするんですが・・・

第四世代までは、ハイドロポンプ・冷凍ビームなどの、タイプ的にありえないほど豊富なサブウェポンや、威嚇撒きサポートが多かったように思います。
第五世代からは、今となってはこのコの代名詞ともなっている蝶舞バトンが主流になっているのではないでしょうか?
(bw/250)ユレン様は攻撃方面に努力値を振り、耐久は気合の襷で補うことでアメモース自身の攻撃も可能な(=アメモース特有の豊富な攻撃技を生かせる)型としています。
それに対しこちらは、攻撃性能を捨て、耐久特化した、威嚇&麻痺撒き&蝶舞バトンサポートをする奇形を考察していきます。

  • アメモースを使う理由

いつもの如く差別化をします。
  • 特有コンボ技蝶舞バトン
特攻・特防・素早さがそれぞれ1段階上がる反則級の積み技蝶の舞の効果を、バトンタッチによってほかのポケモンに引き継ぐことができます。
上手くバトンできれば、3タテすることも可能です
このコンボを使うことができるのは、このコとモルフォンのみです。
まぁドーブルも一応出来ますが・・・別にいいでしょう。
今からモルフォンとの差別化に特化するので、これにて区切らせていただきます。

  • モルフォンとの差別化

モルフォンと完全な差別化をします。
まず種族値を参考に記しておきます。
_________HP_攻撃_防御_特攻_特防_素早さ
アメモース_70__60__62__80__82__60
モルフォン_70__65__60__90__75__90

上の表を見れば分かるように、攻撃性能でモルフォンが大きく勝っています。
一方、アメモースではわずかですが耐久にてモルフォンに勝っています。
ただ、アメモースには特性威嚇によって物理耐久にて大きくモルフォンを引き離すことができます。

  • 特性威嚇
威嚇は相手の攻撃を1段階下げる耐久向きの特性です。
モルフォンで使われそうな特性は明らかにいろめがね、すなわち攻撃向きの特性です。
威嚇による物理耐久の上昇は非常に大きく、これによって不一致ストーンエッジですら耐えられるほどの耐久となります。
よって、威嚇を利用した耐久型&威嚇撒きによるサポートとしての差別化を図ることができます。


  • タイプ
アメモース:虫・飛行
モルフォン:虫・

飛行タイプであることにより、岩が4倍弱点となってしまいますが、同時に、地面技が無効となっています。
一方モルフォンには4倍弱点もありませんが、無効属性もありません
よって、地面が無効による、地面技読みの繰り出しをすることができます。

よって、耐久型として差別化します。


  • 性格・努力値

性格は、防御↑攻撃↓のずぶといで、
努力値はH252 B220 S36振ります。
実数値は177-×-121-100-102-85となります。

素早さは蝶舞を2回積み後で、最速ガブリアス(種族値102)を抜き調整です。
1回積むと、最速65族と同速となります。
残りを全て防御に回しますが、物理耐久は威嚇込で、
(bw/1509)Lewis様陽気A252ヘラクロスストーンエッジ確定耐え調整となっています。

  • 素早さ調整用の努力値参考:Sに振る場合はBへの努力値をこちらへ割いてください
S4………………….蝶舞3回で最速130族抜き(実数値81)
S20………………...蝶舞1回で最速60族抜き(実数値83)
S28………………...蝶舞2回で最速100族抜き(実数値84)
S36…………………蝶舞2回で最速102族抜き(実数値85)
S92………………...蝶舞2回で最速115族抜き(実数値92)
S164又は↑S92….蝶舞2回で最速130族抜き(実数値101)
↑S172…………….蝶舞1回で最速100族抜き(実数値112)
↑S252…………….蝶舞1回で最速115族抜き(実数値123)
調整しすぎるとそれだけ耐久が低くなることには注意です

  • 特性

これはいかくで確定です。
登場時に相手の攻撃を1段階下げることが出来るので、
これによって有利なポケモンに後出しができるようになるほか、
終盤に場に出すだけで相手の物理アタッカーの火力を削ぐこともでき、
様々な場面で役に立ちます。

きんちょうかんはどちらかというと攻撃寄りの特性であるので、今回は対象外となります。

  • 持ち物
オボンのみ

自分の体力が半分以下になったとき、体力の1/4を回復します。
羽休めを覚えさせない場合には、これによる回復量は非常に大きいです。
よって回復手段を持たない場合、確定となります。

ヨロギのみ

入手が非常に困難な、岩タイプの技を半減する実です。
羽休めをこのコに覚えさせる場合は、逆にこちらが確定となります。
岩技を半減することによって、威嚇込で陽気A252テラキオンのストーンエッジですら耐えられるほどになります。

たべのこし

毎ターン体力の1/16を回復します。
回復が追い付かない場合が多いですが、みがわりを覚えさせる場合は、
毎ターン回復できる食べ残しが確定となります。

  • 技考察

  • 確定技
ちょうのまい

自分の特攻・特防・素早さを1段階上げます。
これを2回以上積んでバトンすることがこの型の目的です。
2回以上積んで無事バトンすることができれば、3タテも可能です。
ただ、この技で素早さが上がるからといっても、1回舞っただけではこのコはまだまだ遅いのでご注意を。

バトンタッチ

アメタマの時にだけ覚えます。
このコの能力変化を受け継いで味方に交代します。
使い方としては蝶舞バトンの他に、
しびれごなを撒いた後に味方につなげる為のバトン
交代読みのバトン
・威嚇撒き直後の後続の無償降臨を狙う後攻バトン
・・・などなど、様々な使い道があります。
このコが襷を持たないので、バトン先に襷を持たせることができるのは大きいです。

しびれごな

命中75で相手を麻痺させます。
素早さ無振りゆえの遅い素早さをこれによって補うことができ、
また、これと威嚇を撒くことで後続のサポートにも繋がるのでこの技も必須です。
おまけ程度に、相手が麻痺状態ならスカーフ最速130族すら抜かせます。

  • 選択技
エアスラッシュ

どちらかというと補助技に近い感覚で放つ一致特殊技。
30%の確率で相手を怯ませます。麻痺との相性が良いです。
トゲキッスのコンボの劣化だとか言わない
蝶の舞を何度舞ってもそこまで大きな火力を得られないので、ご注意ください。

(bw/1509)H4ヘラクロス.....乱1(94.8〜115.3%)
(bw/422)H4ビリジオン.......確2(71.8〜86.2%)
(bw/79)無振りゴウカザル.....確2(63.5〜75.4%)
(bw/674)無振りユキメノコ...確3(32.8〜39.0%)

とはいえ、やはり何回か蝶の舞を舞ってからでないとキビシイです。

はねやすめ

Pt・HGSSでの技マシンです。BWでは覚えません
体力の1/2を回復&そのターンは飛行タイプでなくなります。
これによって、このコの弱点を減らすことができ、より長持ち(=蝶舞を積む機会が増える)します。
ただ、素では非常に遅いので、痺れ粉による麻痺との兼用が必須ですが。

みがわり

体力の1/4を削って自分の身代わりを出します。
相性のいい相手に後出し→交代読み身代わり、から麻痺撒きサポートや蝶舞バトンへと安全に繋げていくことができます。
さりげなく、その安全さで有名な身代わりバトンを行うこともできるようになります。

  • 動かし方

先発・死に出し・後出しどれでも場に出すことができますが、
死に出しする場合は物理アタッカーorこのコより遅い特殊アタッカーに、
後出しする場合は相性が悪くない物理アタッカーに対してのみです。
先発で出す場合は、威嚇&粉撒きバトンが多くなります。

では動かし方を書きますが、多いので箇条書きにします。
  • 蝶舞バトン
この型の基本戦術の1つ目です。
蝶の舞を2〜4回舞ったところで味方にバトンします。
急所が怖いので、4回舞ったならもうバトンしてしまったほうが良いです。
繋ぎ先は、中速以上の特殊アタッカーです。
上がった特攻・素早さをバトンし、一気に相手を倒していきます。

  • 威嚇&痺れ粉バトン
この型の基本戦術の2つ目です。
蝶の舞を積む暇がないときや、交代読み、相手の素早さを下げる目的などで痺れ粉を撒き、
味方にバトンをして繋げます。
単なる交代との違いは、相手が交代した時に、自分は交代先をみて交代できることです。
さりげなく威嚇による攻撃力下降も入ってくるので便利です。


=以下の3つは選択攻撃技に依存します=
  • 麻痺+エアスラ戦法
いわゆるまひるみってものですね。
エアスラッシュの使用目的は、身代わり破壊とコレぐらいです。
麻痺によって遅くなった相手に先んじてエアスラッシュを当てます。
麻痺による行動不能と、エアスラッシュによる怯み効果により、相手は1/2の確率で動けません
さりげなく蝶の舞の恩恵を受けるのは嬉しい限りです。
この戦法は、残りがこのコだけになったときの攻撃戦法として使えます。

  • 麻痺+羽休め戦法
先行の羽休めによって飛行タイプで無くなるのを利用し、このコを長持ちさせます。
麻痺+羽休めによる回復+蝶舞による耐久力増加などで、とにかく蝶舞回数を稼ぎます
蝶舞バトンにおける蝶舞回数を増やす場合はこの技となります。

  • 身代わり戦法
主に、威嚇の流し時の身代わりから、より安全に蝶舞・痺れ粉バトンを決めるための身代わりです。
麻痺の行動不能などによる身代わり継続から、身代わりバトンをすることも可能です。
とにかく、味方サポートに特化する場合はこの技となります。

バトンがある意味基本戦術と言えますね;

  • ダメージ計算

被ダメがメインとなります。
  • (bw/1509)Lewis様襷ヘラクロス
Lewis様ヘラクロスのストーンエッジ威嚇込…….確2(83.6〜99.4%)
なんと陽気A252ヘラのエッジもぎりぎり耐えることができます。
尚、アメモースのエアスラッシュでヘラは高乱1です。

  • (bw/283)なが様達人の帯ウインディ
なが様ウィンディのフレアドライブ威嚇込……….乱1(85.3〜101.6%)
乱1とは言っても、落ちる確率は6.3%、高確率で耐えます。

なが様ウインディの神速威嚇込………………………….(15.8〜19.2%)
オボン回復量は25%なので耐えることができ、後攻バトンを決めることもできます。

  • (bw/861)mk48様の175オノノクス
mk48様オノノクスジュエル逆鱗威嚇なし………確1(100〜117.5%)
mk48様オノノクスジュエル逆鱗威嚇込………….確2(66.6〜78.5%)
mk48様オノノクス逆鱗威嚇込…………………….乱2(44.6〜53.1%)
尚、威嚇なし逆鱗=ジュエル逆鱗威嚇込です。
威嚇さえ当てておけば、ジュエル逆鱗を受けて粉撒きが出来ます。
2ターン目は素直にバトンするか、乱数落ち覚悟の蝶舞の賭けに出るかです。
1発目に受けるのがジュエル逆鱗でなければ、1回目でオボンのみが発動すれば2回積んでバトンすることができます。

  • (bw/427)覇気使いではない者様襷両刀ガブリアス
両刀ガブリアスの逆鱗威嚇込………………………..確3(37.2〜44.0%)
両刀ガブリアスのストーンエッジ威嚇込…………..確2(83.6〜99.4%)
両刀ガブリアスの大文字……………………………..確2(55.3〜65.5%)
両刀ガブリアスの大文字蝶舞1積み後……………..確3(37.2%〜44.0%)
襷ガブに対しては、蝶舞2積み後に素早さで抜けることを利用し、
2回積んでから(先行)バトンして繋げます。
大文字ならオボン込で2回耐えることができ、バトンできます。
ストーンエッジが非常に怖いことだけが難点です・・・
尚、逆鱗はオボン込で乱数で3回耐えることができるので、
スカガブとの向かい合いも可能ですが、少々覚悟が必要です。
まとめると、エッジ持ちには勝てないが、役割破壊の大文字持ちには勝てるといったところです。

  • (bw/44)Raiser様輝石ポリゴン2
Raiser様ポリゴン2の10万ボルト…………………確2(55.3〜65.5%)
Raiser様ポリゴン2の10万ボルト蝶舞1積み後…確3(37.2〜44.0%)
Raiser様ポリゴン2の10万ボルト蝶舞2積み後…乱3(28.2〜33.8%)
Raiser様ポリゴン2の10万ボルト蝶舞3積み後…乱4(22.5〜27.1%)
実際は、2ターン目からこちらの方が速くなるので、
65.5%−25%+33.8%+27.1%=101.4・・となり、超高確率で3回積めます。
安全を確保したい方は、2回の時点でバトンするのがお勧めです。

  • (bw/124)CROW様珠ランクルス
CROW様ランクルスのサイコキネシス…………………確2(71.1〜84.1%)
CROW様ランクルスのサイコキネシス蝶舞1積み後…乱2(48.5〜57.0%)
CROW様ランクルスのサイコキネシス蝶舞2積み後…確3(36.1〜42.3%)
CROW様ランクルスのサイコキネシス蝶舞3積み後…乱3(29.3〜35.0%)
実際は素でもランクルスより速いので先に蝶の舞を積むことができます。
57.0%−25%+42.3%+35.0%=109.3%ゆえ、2回でバトンするのが安全です。

  • 相性の良いポケモン

この型のアメモースと相性の良いポケモンについて考察します
  • ヒードラン
アメモースと最も相性が良いと思われる相方です。
まず、ヒードランは中速以上の特殊アタッカーゆえ、蝶舞バトン先に最適です。

アメモースの弱点とヒードランの弱点は被らず、
ヒードランの弱点である格闘をアメモースは1/4以下で防ぐことができます。
中でも、4倍弱点である地面を無効化できるのは大きいです。

ただ、に対してどうにもできないのが痛いです;

一方、ヒードランはアメモースの弱点のうち、
は無効化して自身の火力に繋げ、
は半減して一致炎技で対応でき、
は等倍ですが一致鋼技が抜群で通り、
電気のみ等倍で且つ一致抜群技を持ちませんね。(一応、大地の力がありますが)
よって、水以外ならまず彼らで対応することができます。

  • トリトドン
先ほど挙げた水・電気を無効化し、流すことができます。
また、このコの唯一の弱点で、4倍弱点である草をアメモースもヒードランも1/4できます
66戦をするときは、この3匹を同時に入れておくといいかと思われます。

また、アメモースの威嚇が、アメモースを繰り出すたびに発動するところもお得です。


  • リンク

この育成論と関係が深い育成論です
  • ユレン様アメモース(bw/250)
蝶舞バトン型アメモースの基本型です。
特攻・素早さに振ることで、アメモース固有の豊富な特殊技を生かせる型となっています。
技1つ1つの考察も非常に深く、自分も大いに参考にさせていただきました。

  • せすく&しるば様風船ヒードラン(bw/335)
第五世代風船ヒードランの基本型です。
風船によって、必ずしもアメモースと同時起用する必要がありません。
こちらは風船を使わないヒードランの基本型です。
アメモース自身が飛行タイプであるので、上手く相性補完が出来ることは先述しました。
相性補完用のヒードランを育てる場合は、どちらかを参考に育てるのがベストだと思います♪

  • 月雪様トリトドン(bw/278)
呼び水トリトドンのテンプレです。
眼鏡で火力不足を補い、まさにタイトル通り水電潰しをしてくれます。
相性補完用トリトドンを育てる場合は是非これを参考にしてください^^

  • 最後に
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
指摘・意見等ある方は、コメントお願いします。感想も大歓迎です^^
評価1〜3を入れる場合、参考のため、コメントもお願いします
評価荒らしの程度が甚だしい場合は、管理人様に調査を依頼する場合があります。
また、ダメージ計算・技・持ち物などにて追加して欲しいものがあれば、それについてもコメントお願いします。
投稿主の都合により、場合によってはコメ返しに非常に時間がかかる場合があります。ご了承ください。

最終更新日時 : 2012/04/25 20:13:32

このポケモンの他の育成論を探す (3件) >>

スポンサーリンク

コメント (37件)

12/03/29 08:50
19青い三日月
>18
他の戦術は仰る通り蝶舞バトンがしづらい時のものの他に、
蝶舞の回数を稼ぐ為のものや、
身代わりを破壊するなどして後続の負担を減らすものがあります
まあいずれにしても蝶舞バトンがメインである事には変わりないですね^^;

蝶舞は痺れ粉による麻痺が絡んだり相手が耐久を舐めて来るのもあり3回積める事もありますが、
大抵は2回が相場となりますね
12/03/29 11:07
20Iris
なるほど。蝶舞を積みやすくするサポート技が他の技とも相性がいいんですね。参考にさせていただきます。
12/03/30 17:20
21ドナえもん
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/30 17:42
22ドナえもん
マッスグマのシンプルビームからの交代で威嚇発動して相手のゴウカザルは交代するかと思い痺れ粉を打ったら交代しないで普通にエッジ飛んできました。

それでヨロギの実で余裕で耐えて羽休めして不利と見たのか、イワパレスに交代したときにちょうのまいが炸裂!そのままスターミーにバトンしてやりました。
青い三日月さんが考えたアメモース超カッコイイです!!600族もすっ飛ばしてやりました。長文失礼致しました。
12/03/30 18:39
24Iris
ドナエモンさん  いえ、とんでもないです。眠りのアドバンテージはやはり大きいですね。

ちなみにバトン先ですが、「できるだけ全抜きしやすく」相性補完のいいアタッカーがいいと思いますよ。
トリトドンは相性補完は抜群で雨・砂に強いのがかなり魅力的ですが、
どちらかといえばトリトドンは耐久に優れていますから、
アメモースやバトンの苦手な相手を先に削る耐久として活用し、
(ちなみに欠伸や置き土産で積むチャンスを増やすことも可能です)
ある程度苦手な相手を潰してからアメモースで蝶舞を積んで全抜きエースにバトンするのがベターだと「僕は」思います。
特にシングル63であれば相手を見て有利な全抜きエースを選べる訳ですから、
全抜きエースに関しては相性補完を完璧にすることより全抜きエースを複数に(とはいえ二体が限界でしょうが)増やし、
相手に合わせて全抜きエースを選べるように構築するといいのではないでしょうか。

長文・スレ汚し失礼いたしました。
12/03/30 23:51
25ドナえもん
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/31 00:14
26ドナえもん
やっぱり相手交代からのシンプルビーム
格闘読み交代アメモース攻撃力半減タメージ1/4コンボがつよいです。
あとバトンの件ですが、奇跡持ちエレブーはどうです?素早さ種族値105と、
進化後のエレキブルやガブリアスをも
抜き去りめざ氷をお見舞いしてやることが
出来るのです!!(質問板ではないのは承知の上で、他の方の意見も聞きたくて、
質問してしまいました。申し訳ありません。)
12/03/31 07:49
27Iris
まずエレキブルの方がいいのでは?と思ったのですが、それぞれの利点があるので質問に答えつつなるべく他の方にも参考になるような返答をしたいと思います。

まずバトン先として中速中耐久と高速紙耐久を考えたいと思います(エレブーは紙ではないですが)

素早さ種族値が70〜99のポケモンは中〜高耐久となかなかの火力を持っていることが多い上に素早さが調整可能で残りを耐久に振れるので、スカーフ以外に対しては相当な全抜き性能を発揮します。他の味方で削りきれなかった場合も強引に押しきることが可能です。

素早さ種族値が三桁を越えるポケモンはサンダーのように耐久のそこそこあるものとマニュのように紙耐久のものと両極端です。紙耐久のものは耐久に振っても活かせる場面が少ないため、素早さと火力にほとんど振ることになるでしょう。耐久に振れないため襷により弱くなりますが、スカーフ持ちに強くなりバトンが失敗してもそこそこ戦えるのが利点です

ではエレブーの場合はどうか。
まず利点から。
奇跡エレブーは特に特殊方面はそこそこ安定した耐久を持つので、アメモースの弱点に特殊が多く威嚇で物理が逃げやすいことを考えるとバトンからの繰り出しも安定するでしょうし、隠れ特性「やるき」により、耐久振りが多いガッサを確1にはできないものの催眠による妨害を防げます。

問題点として、両方とも特殊アタッカーなのでウルガモスやラティオスに弱く、両刀使いのエレキブルにこの面で劣ります。
またエレブーはエレキブルと比べると技の範囲で劣ります

まとめると、
エレブーは「確実にバトンを受けられる、事故死が少ない」
エレキブルは「バトンさえ決まれば確実に無双できる」

となると思います。計算はご自分でどうぞ。

エレブーを使う場合、蝶舞が失敗したときを考えてCS全振りにするのとS調整C全振り残りをDと2パターン作れそうですね。
12/03/31 12:06
28ドナえもん
なるほどなるほど、つまり素早さ種族値が
70-99のポケモンを選び、なおかつ
弱点が被らずに物理もこなせるコを
投入すればいいよと、いうことですね!
ならば全種族値80のオニゴーリさんに
でもしましょうかな。 
Irisさんの説明は丁寧でわかりやすいです!
頭が良いでしょうね。羨ましいです。
あとバトン先の良いポケモンは2.3体
チームに入れて置けば完璧ですね!
まあエレブーはポケモンとして好きですから入れることにしますよ。
バトンしなくても以外に強いですし。
12/03/31 12:49
29さあテンポを上げて行くよ速攻
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/31 13:15
3122さんへ
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/31 13:33
32Iris
オニゴーリは範囲狭すぎませんかね?弱点も相当被りますし…

物理もこなせる、というよりウルガラティに起点にさえされなきゃ平気なんで育成論で上がってるヒードランやシャンデラあたりをお勧めしますよ。
12/03/31 18:55
33ドナえもん
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/31 19:01
34Iris
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/31 19:02
35ドナえもん
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/31 19:35
36ドナえもん
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/31 19:43
37ドナえもん
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/31 20:18
38名無し
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/31 21:01
39通りすがりの
(育成論の投稿者によって削除されました)
12/03/31 22:03
40青い三日月
>all
自己判断で育成論に関係ないと思えるコメントを消去させて頂きました
注意してくださった方々のコメントも消す事となってしまいましたがご了承ください><

削除キー:


コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。