ポケモンパーティ構築(ダブル)

(コンセプトパ)ガチなチョッキ根性ガチグマ

2023/06/24 14:45 / 更新:2023/06/29 07:43

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ loadingいいね! 閲覧数:3397  いいね:18

投稿者:とあるポケモントレーナーNA(@9032532590r34)

ポケモンSV / ダブル

この火力いいのか?と思いましたので、
コンセプトパ紹介です。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

使用ポケモン

エース。後に書くポケモンからおにびを食らって鬼火力出します。
実数値は 223-288-140-×-165-49
構築によってはじしんと10まんばりきで選択。浮いているポケモンが多い構築にすることでじしんを採用すればいいと思います。
トリルも張れれば張るので最遅で、やけどダメージ抑えのため16n-1。

おにび要員その1。 おにび界(?)では最速です。
もちものは命中のこうかくレンズか火力のいのちのたま、耐久を補うきあいのタスキ。
ガチグマガチグマが通らない場合ならバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)こいつが普通に強いです。

おにび要員その2。おにび界TOP2のすばやさです。
こっちがこうかくレンズを持っています。
りゅうせいぐんが99%で当たるようになるため、シナジーがある、と思ったからです。
たたりめで攻めるのもいいかな?と思って採用。
サイコファングは壁破壊が有用と感じたからです。

ガチグマガチグマ君は遅いので、トリルで暴れ散らかすのもあり。
トリル、高耐久、ふゆうを持っているクレセリアクレセリアにしました。
16n-1、Bぶっぱ、あまりD。最遅です。
ムンフォワンウエポンなのでPP上げを忘れずに。

こいつも最遅で、Hは16n、B特化、あまりD。
採用理由はくろいきり。
例えば相手がこちらのガチグマガチグマのわざを無効化するテラスタルして、尚且つてっぺきされたら厳しすぎます。その小さな可能性をつぶすくろいきりを覚え、さらに遅いことから採用しました。
クレセリアクレセリアとは相性が悪め(くろいきりとめいそうの相性)ですが、最終手段なので。
じしんでタスキ残しした相手も刈り取れます。

みんな大好きランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)です。
毎度毎度のことでこいつも最遅。16n-1とAぶっぱとあまりB。
アームハンマーで自己的にトリルエースになれます。あといわなだれ怯みワンチャン。
いかくでのサポートもすごい役に立つ。
いわなだれとじしんは選択制です。

戦術と解説

  1. 先発は基本ガチグマガチグマバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)orドラパルトドラパルト
  2. ガチグマガチグマにおにび→リングマの後攻攻撃
  3. バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)orドラパルトドラパルトが残っているなら退くかじしん巻き込み。
  4. クレセリアクレセリアを出してトリル。
  5. ガチグマガチグマ大暴れ
  6. トリルが切れ、ガチグマガチグマがやられたら(ギミックはまればここまではこないかな?)

裏のバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)orドラパルトドラパルトで詰め

  1. ガチグマガチグマ熊さんの通りが悪いならバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)が普通に強い。

こんな感じです。閲覧ありがとうございました。
レンタルはなしで…すみません。

投稿日時 : 2023/06/24 14:45

最終更新日時 : 2023/06/29 07:43

スポンサーリンク

コメント(2件)

1とあるポケモントレーナーNA(@9032532590r34)
同じ努力値のチョッキガチグマガチグマとの差
リングマリングマ191-273-153-×-156-54 物理耐久29223 特殊耐久29796
ガチグマガチグマ231-288-132-×-165-49 物理耐久30492 特殊耐久38115
耐久、火力、トリルに向くすばやさ全てガチグマガチグマが上になってしまいました。
リングマリングマの利点は弱点が少ない(1タイプ)ですが
ガチグマガチグマは増えた弱点と引き換えに耐性が増えたので差別点にならず。
よってガチグマガチグマに交代させていただきます。
23/06/26 09:35
2とあるポケモントレーナーNA(@9032532590r34)
再び投稿者です。
おにび要員バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)ドラパルトドラパルトたちは基本倒れてもらうかトリル切れの時に出すかなので
トリルクレセリアクレセリア&遅いおにび持ちの並びからの交代出しガチグマガチグマでも十分いいと思います。
じゃんじゃんカスタマイズしてください。
みなさんの好きなポケモンを組み込むのもいいと思います。
23/06/26 16:01

削除キー:

コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。

スポンサーリンク