ポケモン知恵袋

努力値の疑問

投稿者 : きのこ

よく育成論でH252、A4、S252振りなどがありますがあの振り方はなぜ正しいのですか?対戦を想定したレベル50だと8の倍数にしないとステータス変化ないのでは??なぜ248、248、16のような振り方にしないのでしょうか?
それとももしや自分が何か早とちりしてますでしょうか…?

どなたかご教授願います。

投稿日時 : 2022/12/29 05:06:18

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

22/12/29 07:08
1  スピー
そのように努力値が振られる理由は、個体値の最大が31という奇数だからです。

ポケモンの個体値と努力値が、ポケモンの能力の数値に与える影響はほぼ同じで、『個体値が1高い=努力値が4高い』に相当します。

例として、レベル50のポケモンの場合、
・努力値が4高い=能力の数値が0.5高い
・個体値が1高い=能力の数値が0.5高い
となるわけです。

で、ポケモンの個体値の最大は31であるため、レベル50のポケモンの場合、
・個体値が31高い=能力の数値が15.5高い
という微妙な状態になります。
ポケモンの能力の数値は小数点以下切り捨てなので実質15です。

このため、まず努力値が4振られることで能力が16に繰り上げされ、そこから努力値が8ずつ振られることで能力が上がっていくわけです。

質問した人からのコメント

なるほど!!
ポケモン深すぎる…
非常にわかりやすくご丁寧な回答ありがとうございました!!

解決日時 : 2022-12-29 09:32:01

回答 (1件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

22/12/29 07:08
1  スピー
そのように努力値が振られる理由は、個体値の最大が31という奇数だからです。

ポケモンの個体値と努力値が、ポケモンの能力の数値に与える影響はほぼ同じで、『個体値が1高い=努力値が4高い』に相当します。

例として、レベル50のポケモンの場合、
・努力値が4高い=能力の数値が0.5高い
・個体値が1高い=能力の数値が0.5高い
となるわけです。

で、ポケモンの個体値の最大は31であるため、レベル50のポケモンの場合、
・個体値が31高い=能力の数値が15.5高い
という微妙な状態になります。
ポケモンの能力の数値は小数点以下切り捨てなので実質15です。

このため、まず努力値が4振られることで能力が16に繰り上げされ、そこから努力値が8ずつ振られることで能力が上がっていくわけです。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク