ポケモン知恵袋

化石ポケモンについて

投稿者 : ふぃ

化石復元タイプのポケモンの卵の孵化性別は8:1でオスが多いというのは分かるのですが、これは化石から復元して手持ちに入る場合にもこの比率になっているのでしょうか?
かなりの回数のリセットを繰り返しているのですが、一向にメスが出ません。孵化作業の方が断然早いので切り替えるつもりですが、もしかして復元する場合は確定してオスなのでしょうか?

投稿日時 : 2013/09/14 13:45:14

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

13/09/15 07:02
2  そういちろう (8624c617)
まず、8:1ではなく7:1です
それから、それは孵化比率では無くポケモン自体に設定されている比率です
孵化に関してもその比率がそのまま使われているだけです

なので、一般的な入手方法の復元(制限がかかっているとは思えない)による比率は7:1になります
それなりの確率で♀はでます

質問した人からのコメント

両名の方ご回答ありがとうございます。
7:1でしたね、失礼しました。
質問した身で失礼ですが、メスのアーケンを復元で手にいれました、リセット回数は30回ぐらいなので、かなり運が悪かっただけのようです。

解決日時 : 2013-09-15 09:50:01

回答 (2件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

13/09/14 14:05
1  chandelure
調べでも情報が出てこなかったので確証は有りませんが化石復元時にも恐らく孵化時の性別比率が適用されているものと思います。
復元時の性別は明らかにオスの比率が高いですがちゃんとメスも出ますので粘ればいつか必ずでますよ。
比率に関することを確証を得たいのであれば情報をお持ちの他の回答者の方を待ってみても良いかと思います。
13/09/15 07:02
2  そういちろう (8624c617)
まず、8:1ではなく7:1です
それから、それは孵化比率では無くポケモン自体に設定されている比率です
孵化に関してもその比率がそのまま使われているだけです

なので、一般的な入手方法の復元(制限がかかっているとは思えない)による比率は7:1になります
それなりの確率で♀はでます

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク