ソウブレイズ- ポケモン育成論SV

スカーフエース型ソウブレイズ ちなみに俺の彼女はアスナに似てる

2022/12/08 22:26 / 更新:2022/12/14 18:37

ソウブレイズ

HP:HP 75

攻撃:攻撃 125

防御:防御 80

特攻:特攻 60

特防:特防 100

素早:素早 85

ツイート2.902.902.902.902.902.902.902.902.902.90閲覧:7161登録:3件評価:2.90(4人)

ソウブレイズ  ほのお ゴースト  【 ポケモン図鑑 】

性格
ようき(素早 特攻)
特性
もらいび
努力値配分(努力値とは?)
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
個体値:31-31-31-x-31-31
実数値:151-177-100-x-120-150(225) (素早さ比較)
覚えさせる技
フレアドライブ / シャドークロー / テラバースト / かげうち
持ち物
こだわりスカーフ
テラスタイプ
フェアリー

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

初めに

今回初めて育成論を出させていただきます。読みにくいと感じる方もいらっしゃると思いますが何卒宜しくお願いします。

注意事項

今回は文の最中にでてくる持ち物の名前や特性、技を分かりやすい様に太字ひらがなでの表記にしております。

ポケモン紹介

ソウブレイズソウブレイズ ソウブレイズ

タイプ ほのお ゴースト

種族値 H75 A125 B80 C60 D100 S85

  • 耐久の低さやA種族値の高さなどが目立つポケモン

特性 もらいび 夢特性 くだけるよろい

持ち物

こだわりスカーフ

スカーフを持たせることにより最速ドラパルトまでは抜けます。また、スカーフを持たせることによりをサーフゴーサーフゴー上から殴れます。

特性

もらいび

特性をもらいびにする理由は圧倒的にバレないからです。基本的にランクマッチにいるソウブレイズソウブレイズくだけるよろいが多い印象で、ウルガモスウルガモスラウドボーンラウドボーンからの炎技を無効にでき、強くでれるこちらの特性を採用しました。

性格・努力値と調整

ようきASの最速個体

相手がスカーフじゃなければ基本上はとれます。

技構成

フレアドライブ
シャドークロー
テラバースト
かげうち

技候補・むねんのつるぎ

テラスタル

フェアリー

  • 基本初手テラスタル必須です

600族に強くでれるので採用しました。また、素のタイプだと炎が半減で打ってきませんが、テラスタルすることにより等倍にし逆に打てる環境にできます。

与ダメージ計算

H252セグレイブセグレイブフェアリーテラバースト
確定2(59.4〜70.2)

H252 マルスケカイリューカイリューフェアリーテラバースト
乱数3(32.3〜38.3)

HBサーフゴーサーフゴーフレアドライブ
確定2

H252マスカーニャマスカーニャフェアリーテラバースト
確定1

H252サザンドラサザンドラフェアリーテラバースト
確定1

H252ウルガモスウルガモスシャドークロー
乱数2(43.7〜51.5)

H252ミミッキュミミッキュ シャドークロー
乱数1 (ばけのかわのため実質確定2発)

被ダメージ計算

テラスタル時で計算

A特化セグレイブセグレイブつららおとし
確定2 (68.6〜82)

A特化カイリューカイリューアイアンヘッド
確定2 (しんそく圏内)

A特化ドラパルトドラパルトゴーストダイブ
確定2

C特化サザンドラサザンドララスターカノン
確定2

C特化、C2段階upウルガモスウルガモス ぼうふう
乱数1(68.75)

A特化ミミッキュミミッキュ シャドークロー
乱数2発(42.0〜50)

苦手なポケモン

キョジオーンキョジオーンヘイラッシャヘイラッシャなどの受けポケやイルカマン(マイティ)イルカマン(マイティ)ウォッシュロトムウォッシュロトムなどの打点がないキャラ、カイリューカイリューなどの高火力+高耐久を持っているキャラに弱いです。

相性の良い味方・構築例

たすきキノガッサキノガッササーフゴーサーフゴーなどの安定して引けるキャラが相性がいいです。
スカーフである以上打点がなく引く際に積まれる可能性が高いのでてんねんヘイラッシャヘイラッシャなどの能力アップ無視のポケモンと相性が良いです。

差別化点

ガブリアスガブリアスボーマンダボーマンダなどのほぼ全ての種族値がソウブレイズソウブレイズより高いポケモンについては高火力かつ、回復技のむねんのつるぎやドラゴンタイプ故のフェアリーテラスタル読みや鋼テラスタル読みがされにくい適度なマイナー度やミラーで負けることのない所などが強みです。(五十戦近くランクマッチに潜ってテラスタル読みはいまだにされてません。)
また、素のタイプにゴーストがあるのでミミッキュミミッキュに対面勝ちできることなどできることが多い所も優秀です。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2022/12/14 18:37

ソウブレイズの他の育成論を探す (26件) >>

こちらもオススメ
ソウブレイズ【積みアタッカー】SV式ビルドレソウブレイズ
わんぱく / もらいび / たべのこし
HP:244 / 攻撃:12 / 防御:252
むねんのつるぎ / かげうち / みがわり / ビルドアップ
ソウブレイズ【テラレイド】最強ヒスイジュナイパー安定討伐ソウブレイズ
いじっぱり / もらいび / かえんだま
HP:4 / 攻撃:252 / 防御:252
むねんのつるぎ / ビルドアップ / なげつける / クリアスモッグ
ソウブレイズチオンジェンにもう悩まされない!受け崩しちょうはつビルドソウブレイズ
しんちょう / もらいび / たべのこし
HP:252 / 特防:188 / 素早:68
むねんのつるぎ / みがわり / ちょうはつ / ビルドアップ
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (7件)

  • ページ:
  • 1
22/12/08 23:12
1はめたろうEX (@Ex42417369Ex)
育成論投稿お疲れ様です。
スカーフで技を拘る事が前提なら、
わざわざシャドークローと影打ちを両方採用する意味があまり無いと思います。
何か理由があるのでしょうか?
22/12/09 05:25
2パオウルム (@cP1l6fYhTUZeXQs)
55555
タイトルで笑いました
星5で
22/12/09 06:52
3たっかー (@Mr_takachan_jp)
>1

コメントありがとうございます。
かげうちを採用している理由は襷マスカーニャマスカーニャのはたき落とすを耐えて、そのまま倒せる様かげうちを採用しています。
22/12/13 15:05
4SETSU (@KnInt_)
44444
ご投稿お疲れ様です。もらいびスカーフの運用、興味深く思います。

すべてのダメ計をチェックしたわけではございませんが、こちら正確に計算されていますでしょうか?
たとえばH252カイリューへの与ダメや、HBサーフゴーへの与ダメですが、ソウブレイズ側をいじっぱりで計算しているように思います。陽気での計算ならカイリューへの妖テラバは35.3〜42.4になると思われますが、いかがでしょうか。
他にもHBサーフゴーへのフレドラ与ダメが中乱数1発(56.2%)になるにはフゴーのBが無補正かつソウブレイズが補正有でないといけないと思います。
ご確認ください。
22/12/13 22:30
5たっかー (@Mr_takachan_jp)
>4

コメントありがとうございます

その通りで計算を間違えておりました。
即修正いたします。
22/12/26 17:32
6マイト (@Might_poke)
>3
いくらマスカーニャが紙耐久とはいえ半減の威力40は2発耐えられます。「はたきおとすを1発耐えて…」とおっしゃっていたので、おそらくテラスタルして妖テラバースト+影打ちで倒せると考えたのだと思いますが、そもそもスカーフで拘っているため打ち分けができないため、テラバーストを撃った場合、一度引っ込まなければ影打ちを打つことはできません。また、霊技と範囲補完が取れる格闘技の「インファイト」や最低でも1:1交換が狙える「道連れ」などの汎用性がある技候補がある中わざわざ影打ちを採用する理由が分かりません。
22/12/26 18:16
7たっかー (@Mr_takachan_jp)
>6
コメントありがとうございます。

ご存知の通りソウブレイズソウブレイズは悪技弱点でタイプ変更無しの場合マスカーニャマスカーニャのはたき落とすで確1取られているので基本的にはたき落とすをしてきます。そこから、スカーフなしでかげうちで倒し、裏のポケモンにも最低限の仕事として襷潰しなどができます。トリックフラワーは諦めるしか無いですが、タイプ変更無しの場合乱数3発なのではたき落とすの方が可能性として高いです。

また、インファイトや道連れ案ですが、ソウブレイズソウブレイズのSが85と高く無いため道連れが通用するほどのSが低いポケモンが少ないのが現実です。また火力指数的に見てもフレアドライブの方が高く、タイプ相性的にみても炎、フェアリー、ゴーストで全てのタイプに等倍以上を取れているのでわざわざインファイトを入れる必要性が無いと思います。また積みポケが来た場合もフレアドライブで自主退場して、てんねんヘイラッシャヘイラッシャラウドボーンラウドボーンに繋げることもできるのでインファイトよりもいいかな?と思います。

どうでしょうか?
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

コメント設定により登録ユーザーに限定されています。「ポケ徹サービス」に、ログインしてください。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク