オオニューラ- ポケモン育成論SV

パオポンラオスに打ち勝つ耐久振りオオニューラ

2023/11/24 12:26 / 更新:2024/02/09 18:06

オオニューラ

HP:HP 80

攻撃:攻撃 130

防御:防御 60

特攻:特攻 40

特防:特防 80

素早:素早 120

ツイート2.572.572.572.572.572.572.572.572.572.57閲覧:3040登録:2件評価:2.57(2人)

オオニューラ  かくとう どく  【 ポケモン図鑑 】

性格
いじっぱり(攻撃 特攻)
特性
かるわざ
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 攻撃:156 / 防御:92 / 特防:4 / 素早:4
覚えさせる技
フェイタルクロー / インファイト / どくびし / どくどく
持ち物
オボンのみ
テラスタイプ
ゴースト

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

はじめに

こんにちは。youと申します。
育成論を投稿させていただくのは4度目となります。
いろいろと考察が甘いところなどあるかと思いますが、優しく指摘してくださると幸いです。また、
この記事は初心者の方には分からない可能性のある単語(HABCDS等)が含まれます。ご理解頂ける方のみ閲覧をお願い致します。

コンセプトと役割

持ち物

オボンのみ
発動条件が簡単でかるわざと相性が良く、きあいのタスキなどでは耐えることができなかった特化水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)のすいりゅうれんだ+アクアジェットなどを耐えることができます。

特性

かるわざ
前述のオボンのみと合わせて発動しやすく、発動すれば準速スカーフハバタクカミハバタクカミ抜きまで速くなります。

性格・努力値と調整

性格  いじっぱり
努力値 H252 A156 B92 D4 S4
実数値 H187 A187 B92 D101 S141

AB4水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)をフェイタルクロー+インファイトで倒す
HB意地水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)のすいりゅうれんだ+アクアジェットや
意地パオジアンパオジアンのつららおとし+こおりのつぶて、
意地オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)のツタこんぼう+でんこうせっかをオボン込みで確定耐え
HDあまり
S準速スカーフハバタクカミハバタクカミ抜き
調整意図

技構成

フェイタルクロー(確定)
追加効果が最強のメインウェポン。
どんな相手にでも運ゲーを仕掛けることができます。
インファイト(確定)
もう一つのメインウェポン。
威力は陽気ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)を超えます。
どくびし(確定)
優秀な展開技。
浮いてないポケモンが多い構築に刺さります。
どくどく(選択)
基本的に確定。
どくびしでは入れることのできないひこうタイプやふゆうのポケモンに毒を入れることができます。
つるぎのまい(選択)
強力な積み技ですがゴーストタイプどくタイプなどで止まりやすいです。
シャドークロー(選択)
止まりやすいゴーストタイプ、特にサーフゴーサーフゴーへの打点ですがタイプ不一致なので全然火力が出ません。

テラスタル

基本的にこのポケモンにテラスタルを使うことはないですが、カイリューカイリューのしんそくなどに強いゴーストタイプや、じめんタイプの技を透かせるひこうタイプなどがおすすめです。

立ち回り例

怯まない場合

  1. つららおとしを受けオボン発動
  2. フェイタルクロー×2で突破

怯んだ場合

  1. つららおとしを受けオボン発動
  2. パオジアンパオジアンを裏で対処できるならどくびし、厳しければインファイト(フェイタルクロー)で削る

相手がこちらより速い場合

  1. ツタこんぼうを受けオボン発動
  2. フェイタルクロー1〜2で突破

相手がこちらより遅い場合

  1. フェイタルクロー
  2. 突破できなかった場合ツタこんぼうを受けオボン発動
  3. フェイタルクローで突破

初手の水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)は対面構築に入っているASタスキかサイクル構築に入っているこだわりアイテム持ちが多いので、
タスキの場合

  1. すいりゅうれんだを受けオボン発動
  2. フェイタルクロー+インファイトで突破

こだわりアイテム持ちの場合
おそらくウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)はとんぼがえりかすいりゅうれんだを押してくるので裏にも通りそうな技を選択する

与ダメージ計算

フェイタルクローB4パオジアンパオジアン54.1〜64.5%
確定2発
B4オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)104.5〜123.8%
確定1発
H252オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)87.7〜103.7%
乱数1発(25.0%)
B4水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)40.0〜48.0%
確定3発
インファイトB4水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)60.0〜70.8%
確定2発
与ダメージ計算

被ダメージ計算

A特化パオジアンパオジアンつららおとし56.6〜66.9%
確定2発
こおりのつぶて27.0〜32.1%
確定4発
ふいうち23.1〜27.4%
乱数4発(67.95%)
A特化オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)ツタこんぼう59.6〜70.8%
確定2発
でんこうせっか15.8〜18.8%
乱数6発
A特化水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)すいりゅうれんだ59.2〜70.8%
確定2発
アクアジェット21.8〜25.7%
乱数4発(0.63%)
被ダメージ計算(オボン込み)

苦手なポケモン

どくびし以外何もできません。シャドークローを入れていても大したダメージにならず、どくどくで毒状態にすることもできません。

サーフゴーサーフゴーと違って技が通らないことはないですがどれも大したダメージにならず、無振りじしんでもやられてしまいます。

インファイトは抜群で入りますが1発で倒せる程ではなく、返しの技で倒されてしまいます。

フェイタルクローやどくどくなどで起点回避することは可能ですがじしんで倒されてしまいます。

  • ゴーストタイプどくタイプなど

どちらの技も半減にされてしまいます。

相性の良い味方・構築例

単純にどくびしとの相性が良く、どくびしを撒いた後にりゅうのまいをし、攻撃技を押しているだけで勝てる試合もあります。

どくびしが通らないひこうタイプはがねタイプどくタイプやふゆうのポケモンにでんじはを入れたりしてカイリューカイリューのサポートをするなどなんでもできます。

オオニューラオオニューラが苦手なサーフゴーサーフゴーランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)などに強く、オオニューラオオニューラが出さない場合の初手にしたりすることができます。

さいごに

ここまで読んでくださってありがとうございました!
ご意見ご指摘等ありましたら,よろしくお願いします!!

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/02/09 18:06

オオニューラの他の育成論を探す (13件) >>

こちらもオススメ
オオニューラ【襷カウンター】かるわざで高速起死回生オオニューラ!
ようき / かるわざ / きあいのタスキ
攻撃:252 / 特防:4 / 素早:252
カウンター / きしかいせい / フェイタルクロー / シャドークロー
オオニューラサーフゴーをぶち飛ばせ!デカキン投げつける型オオニューラ
いじっぱり / かるわざ / くろいてっきゅう
HP:28 / 攻撃:252 / 素早:228
なげつける / フェイタルクロー / アクロバット / インファイト
オオニューラS調整A特化オオニューラ
いじっぱり / かるわざ / グラスシード
HP:142 / 攻撃:252 / 素早:116
フェイタルクロー / インファイト / テラバースト / つるぎのまい
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (0件)

コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク