ポケモンパーティ構築(シングル)

鉢巻コライドンと〆のミミズズ【レギュGシングル】レンタル有

2024/05/08 19:35 / 更新:2024/05/09 18:42

★★★★★★★ loadingいいね! 閲覧数:2089  いいね:6

投稿者:やんやん@ゲーム(@yan_game_yan)

ポケモンSV / シングル / シーズン18

レンタルチーム有

厨ポケだけでなくマイナーポケモンを構築に組み込みたいあなたに送ります。
瞬間170位

レンタルコード
3CWP93

スポンサーリンク

使用ポケモン

火力お化け。言うことなし。
タイプ相性以外での受け出しを許さない。
選出率1位

カイオーガカイオーガ』対策枠。
岩テラスがコライドン受けの『ソウブレイズソウブレイズ』とかにたまに刺さる。
選出率6位

安定の先発要員。身代わりのおかげで『パオジアンパオジアン』に対面負けない。
電気も地面もいないせいで電磁波が飛んできまくるのを避けるのにも重宝する。
選出率2位

バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)』、『ルナアーラルナアーラ』対策枠。ド安定の仕事人。
どうしても毒タイプが必要な時や特殊アタッカーに寄ってる際にも選出。
選出率5位

エースのコライドンが落としきれなかった相手のスイープ枠。
相手の『コライドンコライドン』と対面した際、テラバを撃つか、相手のヤンキー読みムンフォを撃つかの択がしんどい。
選出率4位

今回の主役。マイナー枠。起点ではなく積ませ要因として大活躍。
ザシアン(王)ザシアン(王)』、『バドレックス(はくば)バドレックス(はくば)』、『ブラックキュレムブラックキュレム』、『ネクロズマ(日食)ネクロズマ(日食)』等の氷、鋼の物理禁伝を完封する。これらの禁伝が先発に来ることはないのも安定理由。
ついでにコライドン対策で爆増していた『カバルドンカバルドン』を完封する。『ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)』『グライオングライオン』あたりにも無類の強さを誇る。
選出率3位

戦術と解説

禁伝を1体使えるレギュGにおいて、いかにその禁伝のパワーを押し付けるかは非常に重要なポイントだと思います。
開幕1週間で150戦ほど潜っていろんな禁伝を触りましたが、対策されてもある程度ゴリ押せるという理由で『コライドンコライドン』に落ち着きました。

ミミズズミミズズ』なんて入れてる人本当に見ませんでしたが、『コライドンコライドン』とセットでマジで強かったというか環境にぶっ刺さっていましたので、ぜひ皆さんもお試しいただきたいです。

基本選出

ウネルミナモウネルミナモ』⇒『コライドンコライドン』⇒『ハバタクカミハバタクカミ

相手の禁伝が『コライドンコライドン』『ミライドンミライドン』の時はだいたいこうなる。
あとはほぼいないけど『ルギアルギア』とかもこれかな。
相手の禁伝次第でハバタクカミの枠を以下に変えることが多い。

カイオーガカイオーガ』の場合⇒『ゴリランダーゴリランダー』に

バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)』、『ルナアーラルナアーラ』の場合⇒『ベトベトン(アローラ)ベトベトン(アローラ)』に

ザシアン(王)ザシアン(王)』、『バドレックス(はくば)バドレックス(はくば)』、『ブラックキュレムブラックキュレム』、『ネクロズマ(日食)ネクロズマ(日食)』の場合⇒『ミミズズミミズズ』に

上記以外の禁伝の対処を載せておきます。

ホウオウホウオウ
割としんどい寄り。受けルを引き連れていることが多いから。
ミミズズの炎テラスで完封コースに持っていくか、ゴリランダーの岩テラバを通すか、相手にフェアリーテラスを切られる前に逆鱗で飛ばすか、テラスを切らせたあとに炎テラスフレドラで飛ばすかしか選択肢がない。
カミにパワージェムを仕込んでくべきだったかもしれない。

テラパゴステラパゴス
キラフロルキラフロル』の毒びし展開からが強すぎる。たぶん勝てない。
裏からベトベトンで回収しようにも、そんな悠長なことをしている間に積まれてテラクラスターで破壊される。ゼロフォーミングでコライドンの火力を抑えられるのも強すぎ。
そうなるとミナモにクイタン仕込みたくもなる。技スぺ不足。

ムゲンダイナムゲンダイナ
だいたい受けルの先発に来るイメージなのでこちらも先発コライドンでサイクルを破壊したい。
テラスを切られる前提でベトベトンも仕込んでおく。
受けルじゃなくてスカーフや眼鏡だった場合のためにカミも連れて行きたい。

後で追記するかもしれませんが、とりあえず簡単にだけまとめました。
お読みいただきありがとうございました。

投稿日時 : 2024/05/08 19:35

最終更新日時 : 2024/05/09 18:42

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

パーティ構築は多くの方が気軽に投稿できるサービスを目指しており、質問や称賛、建設的なコメントのみ投稿が可能です。投稿者の望まない否定的なコメントは禁止です。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:

スポンサーリンク