ポケモンパーティ構築(シングル)

s18コライドンサイクル

2024/05/07 19:49

★ loadingいいね! 閲覧数:665  いいね:0

投稿者:よねちゃん(@yoneyoshifuji)

ポケモンSV / シングル / シーズン18

コライドン入りのサイクル構築です。

スポンサーリンク

使用ポケモン

パーティーの柱。ステロが痛くなってしまうのでなるべくテラスは切らない。ハバカミやパオジアンなどの嫌な相手が出てきたら迷わず引く。

サイクル要員。コライドンが苦手なポケモンに後出しできるようにH振りチョッキ。相手にドオーがいる場合は基本的に出さず、他のポケモンでサイクルするようにする。

サイクル要員。苦手なポケモン以外にはもれなく仕事ができる。ドオーに要注意。

対受けループ要員。輝石HD特化ラッキーをテラス晴れ大文字で確定2発が取れる。

アタッカー寄りのサイクル要員。Sは最速135族抜きまで調整。テラスを使わないと技範囲が貧弱なのでなるべく切る。

サブプラン用。下記参照。

戦術と解説

この構築にはメインプランとサブプランがあり、メインプランはコライドン+ジバコイルorウネルミナモ+カットロトムorイーユイというプランと、サブプランは?初手襷ドラパで荒らす(イダイトウに比べてやることがわかりにくいので採用。)?ジバコイルorイーユイで相手の体制を一気に崩しにかかる?コライドンで消化試合といったプランがある。主にサブプランは相手がママンロンゲなどの時に使い、その他の対面構築や積み構築にはメインプランでよい。また、対受けループの時はイーユイとコライドンを軸に、交代を読んで交代技を押し、相手に有利な高火力を出すという動きがメインになる。相手のエースが黒バドだった場合、特殊選出が必要になり、ドラパでバドを不意打ちで確実に処理できる状況でない限りは、ジバコライドンでしのぐ。対カイオーガの時はカットロトムで確実に処理する。(できないと負け♨)
サイクルパはほかの構築より扱う難易度が高いが、ジバコライドンは本当に使いやすいのでぜひ参考にしてみてほしい。

投稿日時 : 2024/05/07 19:49

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

パーティ構築は多くの方が気軽に投稿できるサービスを目指しており、質問や称賛、建設的なコメントのみ投稿が可能です。投稿者の望まない否定的なコメントは禁止です。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:

スポンサーリンク