ポケモンパーティ構築(シングル)

伝説環境マスター到達 ホウオウ軸 こだわりの集い

2024/05/07 03:08 / 更新:2024/05/16 15:50

★★★★★★★ loadingいいね! 閲覧数:2139  いいね:6

投稿者:sinsan(@ee76b6cb97c94b7)

ポケモンSV / シングル / シーズン18

はじめに

剣盾以来の構築記事となります。拙い文章ですが、よろしくお願いします。

伝説環境が始まったということで、数ヶ月振りに復帰しました。剣盾に引き続き自分の好きなホウオウホウオウホウオウを軸とした構築を組んでみました。コライドンコライドンコライドンミライドンミライドンミライドンの追加により、耐久サイクルは前作以上に厳しくなっているので、今回はこだわりアイテムによる火力とそのリセット用のクッションサイクルで組んでみました。
5/7に20勝4敗で無事マスターまで上がることができました。

スポンサーリンク

使用ポケモン

H:2n+1(奇数)、3n(再生力効率)、16n-1(定数ダメ最低)
A:余り極振り
B:A252パオジアンパオジアン電気テラバ超低乱数1発(6.25%)
D:余り4振り
S:無振りランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)抜き

(変更前)H204 A252 B20 D4 S28

いじっぱりA極振りハチマキアタッカーに仕上げました。くさタイプテラスはミライドンミライドンミライドンカイオーガカイオーガカイオーガ等のでんきタイプみずタイプへの補完として採用しています。

下記にもあるんですが、でんきタイプテラバパオジアンパオジアンに弱いのでB52振りに変更しました。

H:余り
AS:極振り

最速スカーフ型にすることで、禁止伝説組を上から殴れるようにし、一貫しやすくかつコライドンコライドンコライドンにばつぐんのひこうタイプテラスを採用しています。いかく持ちのため、クッションとしても重宝します。

H:余り
CS:極振り

晴れにタダ乗りしてメガネで火力も出せるので、コライドンコライドンコライドン対策とドラゴンタイプかくとうタイプの一貫切りとして採用しています。このポケモンがいることで、相手のコライドンコライドンコライドンへの選出・わざ選択に圧を出していると言ってもいいです。

H:2n+1(奇数) 3n(再生力効率)16n-1(定数ダメ最低)
B:極振り
D:余り
S:最遅

上記3匹のこだわりアタッカーのクッションとして採用しています。またゴツゴツメットを持たせて、苦手なウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)の対策をしています。相手のどくびし用にどくタイプテラスを採用していますが、全く使わなかったのでテラスタイプは今後変更予定です。おすすめがあればコメントお願いします。

HD:極振り
S:余り

自由枠その1。
タイプがディアルガディアルガディアルガよろしくホウオウホウオウホウオウとの相性補完に優れているため、主に特殊みずタイプでんきタイプへクッションとして投げ、じきゅうりょくと合わせて突破を困難にしていく型です。特殊受け用として、バークアウトミラーコートとやや珍しいわざを採用しています。特にバークアウトは苦手なみがわりバドレックス(こくば)バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)にかなり刺さるので、耐久も合わせて要所要所で大活躍しました。

H:16n
B:A252ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)すいりゅうれんだ+インファイト確定耐え(特性・たべのこし込み)
D:C252メガネハバタクカミハバタクカミムンフォ確定耐え

自由枠2
カイオーガカイオーガカイオーガをより厚く見るために採用していましたが,多弱点のせいで思ったより活躍できず、カイオーガカイオーガカイオーガ構築と一切出会わなかったのでやや腐り気味でした。テラスタル前提の耐性のため、アタッカーにテラスタルを切りたいこのパーティにはあまり向いていませんでした。耐久サイクルの偽装にはなっているのかもしれません…

何か良い使い方や他のポケモンがいればコメントよろしくお願いします。

戦術と解説

選出

まだ20戦ほどしかしていないので、参考程度に考えていただけたらと思います。コンセプト上ホウオウホウオウは絶対選出になります。相手にステロ持ちがいる場合は必ず初手で出すようにし、交代する前にテラスタルを切るように意識します。

コライドンコライドン

ホウオウホウオウ+@2(ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)ハバタクカミハバタクカミママンボウママンボウ)

初手はホウオウホウオウまたはランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)を出し、不利対面ならママンボウママンボウに引くことを意識していました。相手が初手コライドンコライドンホウオウホウオウと対面した場合は、ワイボケアでランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)に引くようにします。ハバタクカミハバタクカミはできれば対コライドンコライドン用に温存しておきたいですが、スケショやニトチャでSを逆転されると途端に負け試合につながるため注意が必要です。

1番勝率が安定せず、マスターに上がるまでの4敗は全てコライドンコライドンコライドン軸で、ハチマキ2、ダイス1、(おそらく)チョッキ1でした。

ミライドンミライドン

→初手ホウオウホウオウランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)+@1(ブリジュラスブリジュラス優先)

タイプ上不利なミライドンミライドン軸ですが、逆に読みやすいのもあって全勝でした。相手にテツノツツミテツノツツミがいることが多いので、ブリジュラスブリジュラスがかなり刺さります。ホウオウホウオウくさタイプテラスは、ミライドンミライドンこおりタイプテラバで返り打ちに合う可能性もあるので切り時に注意です。

バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)orカイオーガカイオーガ

→初手ホウオウホウオウブリジュラスブリジュラスorチオンジェンチオンジェン+@1

バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)軸はホウオウホウオウの特殊耐久が光るため、有利に立ち回れます。みがわりわるだくみ型は、ある程度相手が削れたらブリジュラスブリジュラスバークアウトで処理します。環境に多いフェアリータイプテラスは、タイプ相性上相手も切りづらいので比較的通りやすいです。チオンジェンチオンジェンみがわりアンコールで逆に起点になりやすいので、安定しませんでした。
カイオーガカイオーガ軸には出会わなかったのですが、こちらならチオンジェンチオンジェンも活躍できると思います。

ホウオウホウオウ軸(耐久サイクル)

→初手ホウオウホウオウランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)orハバタクカミハバタクカミ+@1(ママンボウママンボウ優先)

よくあるホウオウホウオウチオンジェンチオンジェンドヒドイデドヒドイデにはハチマキブレバが一貫かつ大体2確なため、一気にサイクルを崩しにいけます。ただしグライオングライオンがいる場合はホウオウホウオウより先にグライオングライオンが動くため、初手をハバタクカミハバタクカミにし、なるべくグライオングライオンと対面させるようにサイクルします。

苦手なポケモン

・ハチマキコライドンコライドン
どのポケモンもハチマキ晴れほのおタイプテラスフレドラで確2以上のため、受け出しは不可能です。幸い高HPのポケモンが多いため、フレドラでの自傷ダメを稼ぎつつ、ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)ハバタクカミハバタクカミで処理することを意識します。

・パングロウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)(れんげき)
通常はゴツメママンボウママンボウで受けることになるのですが、パンチグローブウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)には無力なため、ホウオウホウオウくさタイプテラスを切らざる負えない状況になってしまいます。

でんきタイプテラバパオジアンパオジアン
ホウオウホウオウと対面した場合は、通常なら(運に怯えながら)聖炎でタスキごと貫通してもっていくのですが、でんきタイプテラバだとホウオウホウオウでも乱数1発(31.25%)なためかなり運の絡む対面です。ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)ママンボウママンボウ後出しも安定せず、ブリジュラスブリジュラスも後出しならばつらら+聖剣で乱数(41.01%)で落ちます。
パオジアンパオジアンは初手に来ることが多いので、初手ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)からとんぼでサイクルして有利を取るようにします。しかし特性の発動順でスカーフがバレてしまうので、そこは注意が必要です。またホウオウホウオウブリジュラスブリジュラスのBに52振ると、それぞれの上記乱数を1割以下にもっていけるので苦しい場合はこちらの努力値振りに変更します。
ホウオウホウオウをB52振りに変更しました。

サンダーサンダー
数が少ないためまだ出会ってはいませんが、前作から引き続き苦手なポケモンです。クッションのママンボウママンボウブリジュラスブリジュラスチオンジェンチオンジェンでは、対抗手段に乏しいためアタッカーの負担になりがちです。カイオーガカイオーガとセットならハチマキホウオウホウオウでも雨下では突破できないため、メガネハバタクカミハバタクカミに任せるしかありません。

投稿日時 : 2024/05/07 03:08

最終更新日時 : 2024/05/16 15:50

スポンサーリンク

コメント(3件)

1万年カイリュー相棒
はじめまして!構築を拝見させて頂いて、自分が使いたいポケモンがほぼ入っており、参考にさせて頂きたいです!チオンジュンを電気テラクリアチャームカイリューにしようと思ってるのですが…選出はどの様にして考えてますか?是非ご教授願えたらと思います!
24/05/09 22:50
2sinsan(@ee76b6cb97c94b7)
1> 万年カイリュー相棒さん、コメントありがとうございます。
構築記事に選出の欄を追記しましたので、よろしかったらそちらを見ていただけたらと思います。
でんきテラスクリアチャームカイリューはでんじは持ちや、オーロンゲに強そうですね!
24/05/10 03:42
3万年カイリュー相棒
2> sinsanさん、丁寧な解説ありがとうございます!解説を参考にし、バトルしていきます!ありがとうございます!
24/05/10 20:11

削除キー:

コメントを投稿

パーティ構築は多くの方が気軽に投稿できるサービスを目指しており、質問や称賛、建設的なコメントのみ投稿が可能です。投稿者の望まない否定的なコメントは禁止です。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:

スポンサーリンク