ポケモンパーティ構築(ダブル)

【シーズン17最終27位】 ダブルでも強い電磁波ハバタクカミ 【PJCS2024本戦出場】

2024/05/01 14:01

★★ loadingいいね! 閲覧数:1617  いいね:1

投稿者:INFP(@INFP_poke)

ポケモンSV / ダブル / シーズン17 / 最終27位

レンタルチーム有

【挨拶】
こんにちは。INFPです。シーズン17最終27位の構築を紹介します。
PJCS2024予選でも使用してPJCS2024本戦の出場権も獲得しました。
【簡単な説明】
そらりあさんの構築(シーズン15最終10位)を原案とさせて頂きました。
ハバタクカミ、カイリュー、悪ウーラオス、ゴリランダ―は原案通り採用。
モロバレルは寿司、ディンルー、リキキリン入りトリル等の対策として採用。
ランドロスはガオガエン等の威嚇、ヒスイヌメルゴン等の物理受けの対策として採用。

スポンサーリンク

使用ポケモン

こごえるかぜ・・・きあいのタスキ・マルチスケイル・頑丈などを潰せる、範囲攻撃、地面タイプ・電気タイプ・サーフゴーにも効く等、電磁波にない強みがあるため採用。
努力値&性格・・・111族+1/陽気オーガポンのウッドハンマーを最高乱数以外耐える/控えめキラフロルのメテオビームを最高乱数以外耐える
炎テラスタル・・・甘えるやガオガエンが不採用のためゴリランダ―への耐性が必要。サーフゴー、イーユイ、炎オーガポン等への耐性も評価して炎テラスタルを採用した。
ウーラオスへの耐性があるテラスタルタイプも候補だが、交代で受かるため不採用。
他は原案通りなので、そらりあさんのブログを読んで下さい。

努力値&性格・・・スケイルショットカイリューミラーで先制したいため陽気での採用。凍える風やスケイルショット一回で臆病ハバタクカミや陽気パオジアンも抜ける。
ほのおのパンチ・・・ハバタクカミと並べたときに鋼タイプで詰みたくないので採用。
ヒードランを重視した地団駄、アーマーガアやハッサムを重視した炎のパンチが候補。
ヒードランはウーラオスやゴリランダ―で倒しやすいため炎のパンチを採用しました。
サーフゴーへの打点は必須のため格闘技は候補外。
他は原案通りです。

ガオガエン、リキキリン、ガチグマ等を一撃で倒せる意地っ張り。他は原案通りです。

努力値&性格・・・攻撃特化/余り耐久(陽気ウーラオスの拘り鉢巻インファイト耐え)/凍える風で臆病化身ランドロス抜き/電磁波で意地っ張り拘りスカーフウーラオス抜き
水テラスタル・・・コータス、サーフゴー等への耐性が欲しいため水と炎のどちらか。水ウーラオスを重視して水テラスタルにしましたが、正直どちらでも良さそうです。
他は原案通りです。

クリアスモッグ・・・寿司対策。
メンタルハーブ・・・挑発対策。特にディンルー。
努力値&性格・・・寿司対策なので物理耐久特化。素早さは最遅50族-1。
他は普通です。

ねっさのあらし・・・熱砂の嵐は命中不安と考え大地の力を採用する人が多いですが、自分は2匹同時に攻撃できない大地の力の方が相手の行動や択が増え不安と考えてます。
みがわり・・・熱砂の嵐とヘドロ爆弾だけで技範囲は十分広いため採用してみました。トリックルーム、キノコの胞子、ゴーストテラスタルの弱点である不意打ち等に強い。身代わりと熱砂の嵐の片方を見せることで、もう片方が読まれにくくもなります。
ゴーストテラスタル・・・低耐久はゴーストテラスタルが基本と考えているのですが、何故か採用率が低いため読まれにくくて助かっています。猫騙しとか神速の対策です。
他は普通です。

戦術と解説

【選出方針】
先発:ハバタクカミ+カイリュー(ランドロス)
後発:ウーラオス+ゴリランダ―(モロバレル)

ガオガエン等の威嚇、ヒスイヌメルゴン等の物理アタッカーで突破しにくいポケモン、トリックルームに偏った相手などには、カイリューではなくランドロスを選出します。しかし追い風や雪に対しては、ランドロスの仮想敵がいてもカイリューを選出します。

寿司、ディンルー、サイコフィールド以外の先制技無効がいるトリックルーム等には、ゴリランダ―ではなくモロバレルを選出します。

ディンルー等に対しては先発と後発を逆にすることも多いです。

【レンタルチーム】


【原案とさせて頂いたレンタルチーム】

投稿日時 : 2024/05/01 14:01

スポンサーリンク

コメント(0件)

コメントはまだありません。

コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。

スポンサーリンク