最強バシャーモのレイド攻略!対策とおすすめポケモンまとめ【ポケモンSV】(1/19〜1/22)

2024/01/08 09:06 / 更新:2024/01/18 14:02

【ポケモンSV】最強バシャーモレイドの攻略。最強バシャーモの対策と、おすすめポケモン、ソロ攻略の立ち回りを紹介させていただきます。

最強レイド

スポンサーリンク

最強バシャーモレイドの開催期間

第1回
2023/1/12(金)9:00〜1/15(月)8:59まで
第2回
2023/1/19(金)9:00〜1/22(月)8:59まで

最強バシャーモレイドが開催。最強バシャーモレイドに参加するためには解放条件を達成しないといけません。最強レイドや星6レイドを出現させるには、学校最強大会クリア後に★4レイドを10回クリアすることが条件です。

※最強レイドの出現条件を達成していない場合でも、他のプレイヤーのレイドから参加することは可能です。

ハピナスレイドも開催

同時期に★5のテラレイドバトルの結晶でハピナスに出会いやすくなります。出現するハピナスのテラスタイプは様々で勝利するといろいろなタイプのテラピースやけいけんアメを、普段よりたくさんゲットできます!

ハピナスレイドの対策については以下の記事で解説しています

最強バシャーモレイドの覚えている技や報酬など

バシャーモバシャーモ

出現場所パルデア地方のレイド(★7 黒いアイコン)
テラスタイプひこうタイプ
特性かそく
ブレイズキック
ブレイブバード
じしん
けたぐり
つるぎのまい(途中で使用)
オーバーヒート(途中で使用)
いわなだれ(途中で使用)
ビルドアップ(途中で使用)
性格いじっぱり
個体値6V (すべて31)
報酬
(ランダム)
最強バシャーモの情報

スポンサーリンク

ハラバリーでの最強バシャーモ・ソロ攻略方法

下記は、ソロ(ひとりで遊ぶ)の攻略法です。みんなで遊ぶ場合は立ち回りが異なりますので注意。

ハラバリーハラバリー

テラスタイプ
でんきタイプ
性格
『れいせい』(特攻↑ 素早↓) ※れいせいミント使用
『ひかえめ』(特攻↑ 攻撃↓) ※ひかえめミント使用
特性
でんきにかえる
努力値配分
HP:4 / 特攻:252 / 防御:252
リゾチウム』×26個、『ブロムヘキシン』×26個、必ず最後にマックスアップ』×1個
覚えさせる技
パラボラチャージ (タマゴ技※)
アシッドボム (わざマシン013)
ひやみず (わざマシン022)
※『パラボラチャージ』は『デデンネデデンネ』からものまねハーブでコピーしましょう。
持ち物
メトロノーム
個体値
フリッジタウン』の「すごいとっくん」でHP、特攻、防御を最大(31)に

特性『でんきにかえる』により攻撃を受けると、『でんき』タイプの技の威力が2倍になります。また『パラボラチャージ』で、攻撃をしながら回復が可能なので、安全に戦えます。

ハラバリーの立ち回り

※味方に『いかく』がいなければ、逃げてやり直しするのが楽です。

  1. 味方に『いかく』がいれば、『アシッドボム』を2回使用する。いなければ、まず『ひやみず』を2回使用してから、『アシッドボム』を2回使用するようにする。
  2. パラボラチャージ』で攻撃して回復。
  3. HPのタイミングに気をつけて、テラスタルできるようになったらテラスタルする。
  4. パラボラチャージ』で攻撃しながら、回復して削り切る。

ソロの場合、テラスタルする前であれば、1度倒されても問題ありません(いやしのエールは必要ありません)。テラスタル後には倒されないように、HPが減っている時はテラスタルしないように、タイミングに注意しましょう。

味方に特性『いかく』がいると安定します。かなり勝率は高いので、急所など運が悪くて負けても何度か挑戦すると良いです。

ミライドンでの最強バシャーモ・ソロ攻略方法

下記は、ソロ(ひとりで遊ぶ)の攻略法です。みんなで遊ぶ場合は立ち回りが異なりますので注意。

ミライドンミライドン

テラスタイプ
でんきタイプ
2匹目の『ミライドンミライドン』は最初からでんきタイプテラスタル
性格
『ひかえめ』(特攻↑ 攻撃↓)
特性
ハドロンエンジン
努力値配分
HP:4 / 防御:252 / 特攻:252
ブロムヘキシン』×26個、『リゾチウム』×26個、必ず最後にマックスアップ』×1個
覚えさせる技
パラボラチャージ (レベル技)
きんぞくおん (レベル技)
持ち物
メトロノーム
パラボラチャージ』を連発させる今回の作戦と相性が良い
個体値
フリッジタウン』の「すごいとっくん」で攻撃以外の個体値を31にしましょう。

ミライドンの立ち回り

  1. まず『きんぞくおん』を1回使用して相手の特防を下げます。
  2. テラスタルができるようになるまで『パラボラチャージ』を使用します。
  3. でんきタイプテラスタルして『パラボラチャージ』の火力をさらに上げます。連発することで持ち物『メトロノーム』の威力が上がっていきますので、倒しきるまで削っていきましょう。

※運悪く『きんぞくおん』が外れてしまった場合は相手からのダメージに押し負けてしまう可能性があります。その場合は諦めずに再挑戦していきましょう。
※味方に特性『いかく』を持ったポケモンが1匹以上いると安定します。かなり勝率は高いので、急所など運が悪くて負けても何度か挑戦すると良いです。

バシャーモを捕まえたら

投稿日時 : 2024/01/08 09:06

最終更新日時 : 2024/01/18 14:02

スポンサーリンク

コメント(4件)

1pakugyu
お世話様です。今回もハラバリーでソロ行けました。
オリーヴァがいればこぼれダネで地震の威力が半減されるのでそこも狙い時かもしれません。
24/01/12 13:40
2名無し
ソロ HBヤドランでいけました。
持ち物 貝殻のすず
アシパ
鉄壁
わるだくみ
なまける
鉄壁となまけるでHP管理を徹底していれば負けることはまずないです。
24/01/13 00:34
3カキツバタ
かいがらのすず持ちブリジュラスで2パターン安定します

?物理AB型

ワイドブレイカー×3回
竜テラスタル→剣の舞×3、きあいだめ
あとは逆鱗連打

HPが赤ゲージ、混乱になるなどしたときに都度エールで回復

?特殊BC型

ワイドブレイカー×5回
電気テラスタル→エルクトロビーム連打

特に特殊はあまり考えることなく勝てます
24/01/14 21:23
4??!
私はミライドンで行けました。
でも特性威嚇要員がいないと厳しかったです。(威嚇いなかったら地震でワンパンされた)
私は特攻252、防御に252振りました。(防御に振ったのはバシャーモが地震を撃ってくるため)
持ち物はのどスプレーを使いました。
最初に金属音×2or3、パラボラチャージ、キリがいいところでイナズマドライブで勝つことができました。
もしかしたら防御が高すぎるモモワロウでも行けるかもしれないですね。
24/01/20 18:17

削除キー:

コメントを投稿

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー: