カポエラー- ポケモン図鑑ORAS・XY
※このページは第6世代の情報です。『サン/ムーン』以降の情報はポケモン図鑑サンムーンをご覧ください。
カポエラー | |
---|---|
![]() | |
さかだちポケモン | |
ぜんこくNo. | 237 |
高さ | 1.4m |
重さ |
|
タイプ | |
タイプ相性による弱点 | |
さかさバトルを表示 | |
進化の流れ | |
共通の入手方法 | |
| |
生息地(ORAS) | |
| |
主な入手方法(ORAS) | |
| |
生息地(XY) | |
| |
主な入手方法(XY) | |
|
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | ![]() | ||||
こうげき | ![]() | ||||
ぼうぎょ | ![]() | ||||
とくこう | ![]() | ||||
とくぼう | ![]() | ||||
すばやさ | ![]() | ||||
平均 / 合計 | ![]() | ||||
![]() | |||||
HP | ![]() | ||||
こうげき | ![]() | ||||
ぼうぎょ | ![]() | ||||
とくこう | ![]() | ||||
とくぼう | ![]() | ||||
すばやさ | ![]() | ||||
◆ 隠しデータ | |||||
ゲットしやすさ | ![]() | ||||
初期なつき | ![]() | ||||
経験値タイプ | 100万(育ちは標準的な早さ) | ||||
初登場 | 第2世代 / 金銀 | ||||
![]() | |||||
性別 | ♂のみ | ||||
タマゴ歩数 | 6425〜6681歩 (サイクル:25) | ||||
タマゴグループ | 人型 | ||||
![]() | |||||
いかく | 戦闘に出たときに相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。/レベルの低い野生のポケモンと出会いにくくなる。 | ||||
テクニシャン | 威力が60以下の技の威力が1.5倍になる。威力の変動する技や、威力が修正された場合は修正後の威力で判定する。 | ||||
*ふくつのこころ | 相手の技でひるむと、『すばやさ』ランクが1段階上がる。 |
スポンサーリンク
◆ レベルアップで覚える技 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 説明 | |
基本 | がむしゃら | |||||
ノーマル | 物理 | - | 100 | 5 | 相手の残りHPから自分の残りHPを引いた分のダメージを与える。『ゴースト』タイプには無効だが、それ以外のタイプ相性の影響を受けない。 | |
基本 | インファイト | |||||
かくとう | 物理 | 120 | 100 | 5 | 攻撃後、自分の『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクが1段階ずつ下がる。 | |
基本 | リベンジ | |||||
かくとう | 物理 | 60 | 100 | 10 | そのターンに相手の技のダメージを受けると威力が2倍になる。必ず後攻になる(優先度:-4)。 | |
基本 | まわしげり | |||||
かくとう | 物理 | 60 | 85 | 15 | 30%の確率で相手をひるませる。 | |
Lv.6 | きあいだめ | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 30 | 急所ランクが2段階上がる『きあいだめ』状態となり、今後自分の技が急所に当たりやすくなる。 | |
Lv.10 | おいうち | |||||
あく | 物理 | 40 | 100 | 20 | 相手がポケモンを交代する時に攻撃すると、交代前のポケモンに2倍のダメージを与える。 | |
Lv.15 | でんこうせっか | |||||
ノーマル | 物理 | 40 | 100 | 30 | 必ず先制できる(優先度:+1)。 | |
Lv.19 | トリプルキック | |||||
かくとう | 物理 | 10 | 90 | 10 | 1ターンに3回連続で攻撃する。攻撃が当たる度に威力が10ずつ増える。 | |
Lv.24 | こうそくスピン | |||||
ノーマル | 物理 | 20 | 100 | 40 | 技『うずしお』『からではさむ』『しめつける』『すなじごく』『ほのおのうず』『マグマストーム』『まきつく』、『ステルスロック』『どくびし』『まきびし』、『やどりぎのタネ』から解放される。 | |
Lv.28 | カウンター | |||||
かくとう | 物理 | - | 100 | 20 | 相手の物理攻撃のダメージの2倍をその相手に与える。『ダブルバトル』の時は最後に受けた技のみ有効になる。必ず後攻になる(優先度:-5)。『ゴースト』タイプには無効だが、それ以外のタイプ相性の影響を受けない。 | |
Lv.33 | フェイント | |||||
ノーマル | 物理 | 30 | 100 | 10 | 必ず先制できる(優先度:+2)。相手が技『まもる』『みきり』『たたみがえし』『キングシールド』『ニードルガード』『ファストガード』『ワイドガード』をしている場合は、その効果を解除して攻撃できる(使用していない場合は通常攻撃)。 | |
Lv.37 | こうそくいどう | |||||
エスパー | 変化 | - | - | 30 | 自分の『すばやさ』ランクが2段階上がる。 | |
Lv.42 | ジャイロボール | |||||
はがね | 物理 | - | 100 | 5 | 相手より『すばやさ』が低いほど威力が高くなる。(25×相手のすばやさ÷自分のすばやさ)+1が威力になる。ただし最大威力は150。小数点以下は切り捨て。 | |
Lv.46 | ワイドガード | |||||
いわ | 変化 | - | - | 10 | 必ず先制でき(優先度:+3)、そのターンの間、自分と味方は相手や味方が使った複数のポケモンが対象の攻撃技を受けない。ただし、変化技は防げない。 | |
Lv.46 | ファストガード | |||||
かくとう | 変化 | - | - | 15 | 必ず先制でき(優先度:+3)、そのターンの間、自分と味方は相手の先制攻撃の技を受けない。特性の効果による先制攻撃も受けない。 | |
Lv.50 | みきり | |||||
かくとう | 変化 | - | - | 5 | 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。 | |
Lv.55 | インファイト | |||||
かくとう | 物理 | 120 | 100 | 5 | 攻撃後、自分の『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクが1段階ずつ下がる。 | |
Lv.60 | がむしゃら | |||||
ノーマル | 物理 | - | 100 | 5 | 相手の残りHPから自分の残りHPを引いた分のダメージを与える。『ゴースト』タイプには無効だが、それ以外のタイプ相性の影響を受けない。 | ◆ わざマシン / ひでんマシンで覚える技 |
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 説明 | |
技.6 | どくどく | |||||
どく | 変化 | - | 90 | 10 | 相手を『もうどく』状態にする。『もうどく』状態は通常の『どく』状態と違い、受けるダメージが1/16、2/16、3/16・・・と増えていく。『どく』タイプのポケモンが使うと必ず命中する。『どく』タイプや『はがね』タイプには無効。 | |
技.8 | ビルドアップ | |||||
かくとう | 変化 | - | - | 20 | 自分の『こうげき』『ぼうぎょ』ランクを1段階ずつ上げる。 | |
技.10 | めざめるパワー | |||||
ノーマル | 特殊 | 60 | 100 | 15 | 自分の個体値によって『タイプ』が変わる。(BW2までは威力も個体値によって変化) | |
技.11 | にほんばれ | |||||
ほのお | 変化 | - | - | 5 | 5ターンの間、天気を『ひざしがつよい』にする。 | |
技.17 | まもる | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。 | |
技.18 | あまごい | |||||
みず | 変化 | - | - | 5 | 5ターンの間、天気を『あめ』にする。 | |
技.21 | やつあたり | |||||
ノーマル | 物理 | - | 100 | 20 | ポケモンがなついていないほど威力が高くなる。最大102。 | |
技.26 | じしん | |||||
じめん | 物理 | 100 | 100 | 10 | 自分以外全員が対象。相手が技『あなをほる』を使っている時でも命中し、ダメージが2倍になる。 | |
技.27 | おんがえし | |||||
ノーマル | 物理 | - | 100 | 20 | ポケモンがなついているほど威力が高くなる。最大102。 | |
技.28 | あなをほる | |||||
じめん | 物理 | 80 | 100 | 10 | 1ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する。地中にいる間は『じしん』『マグニチュード』以外の技を受けない。 | |
技.31 | かわらわり | |||||
かくとう | 物理 | 75 | 100 | 15 | 相手の技『リフレクター』の効果を受けず、相手の技『リフレクター』『ひかりのかべ』を壊す。 | |
技.32 | かげぶんしん | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 15 | 自分の回避率を1段階上げる。 | |
技.37 | すなあらし | |||||
いわ | 変化 | - | - | 10 | 5ターンの間、天気を『すなあらし』にする。 | |
技.40 | つばめがえし | |||||
ひこう | 物理 | 60 | - | 20 | 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 | |
技.42 | からげんき | |||||
ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 20 | 自分が『どく』『まひ』『やけど』状態の時、威力が2倍になる。『やけど』による『こうげき』の半減の影響を受けない。 | |
技.44 | ねむる | |||||
エスパー | 変化 | - | - | 10 | HPと状態異常をすべて回復した後、2ターンの間『ねむり』状態になる。 | |
技.45 | メロメロ | |||||
ノーマル | 変化 | - | 100 | 15 | 相手が自分とは異なる性別の場合、相手を『メロメロ』状態にする。『メロメロ』状態になると、50%の確率で相手は自分に攻撃できなくなる。自分と相手の性別が同じ時や、どちらかが性別不明の場合は失敗する。 | |
技.46 | どろぼう | |||||
あく | 物理 | 60 | 100 | 25 | 相手が持っている道具を自分の物にする。自分が既に道具を持っている場合は失敗するが、技『はたきおとす』で自分の道具が無効化されている時は奪う事ができ、道具は上書きされる。トレーナー戦の場合はバトル終了後になくなる。 | |
技.47 | ローキック | |||||
かくとう | 物理 | 65 | 100 | 20 | 100%の確率で相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。 | |
技.48 | りんしょう | |||||
ノーマル | 特殊 | 60 | 100 | 15 | 同じターンに他のポケモンも『りんしょう』を使おうとすると、『すばやさ』に関係なく最初に使用したポケモンに続いて使用でき、最初以外の『りんしょう』は威力が2倍になる。相手の『みがわり』状態を貫通する。(ダブルバトル・トリプルバトル用) | |
技.67 | かたきうち | |||||
ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 5 | 前のターンに味方のポケモンが倒されていると威力が2倍になる。 | |
技.71 | ストーンエッジ | |||||
いわ | 物理 | 100 | 80 | 5 | 急所に当たりやすい(急所ランク:+1)。 | |
技.74 | ジャイロボール | |||||
はがね | 物理 | - | 100 | 5 | 相手より『すばやさ』が低いほど威力が高くなる。(25×相手のすばやさ÷自分のすばやさ)+1が威力になる。ただし最大威力は150。小数点以下は切り捨て。 | |
技.78 | じならし | |||||
じめん | 物理 | 60 | 100 | 20 | 自分以外全員が対象。100%の確率で相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。 | |
技.80 | いわなだれ | |||||
いわ | 物理 | 75 | 90 | 10 | 相手全体が対象。30%の確率で相手をひるませる。 | |
技.87 | いばる | |||||
ノーマル | 変化 | - | 90 | 15 | 相手を1〜4ターンの間『こんらん』状態にするが、相手の『こうげき』ランクを2段階上げてしまう。 | |
技.88 | ねごと | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | 自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。PPが減少するのはこの技のみ。 | |
技.90 | みがわり | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | 自分のHPを最大HPの1/4だけ減らして、減らしたHPと同じHPの自分の分身を作り、分身のHPが0になるまですべての攻撃を自分の代わりに分身が受ける。分身は状態異常にならない。ただし、音系の技などはそのまま受ける。 | |
技.94 | いわくだきXY | |||||
かくとう | 物理 | 40 | 100 | 15 | 50%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。 | |
技.94 | ひみつのちからORAS | |||||
ノーマル | 物理 | 70 | 100 | 20 | 30%の確率で相手に以下の追加効果を与える。地形が草むらと水たまりの時は『ねむり』状態、沼の時は『すばやさ』ランクを1段階下げ、水上の時は『こうげき』ランクを1段階下げ、砂地の時は命中率を1段階下げ、岩場と洞窟の時はひるませ、雪原と氷上の時は『こおり』状態、その他は『まひ』状態にする。また、ORASではフィールドで使うと秘密基地を作ることができる。 | |
技.100 | ないしょばなし | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 20 | 相手の『とくこう』ランクを1段階下げる。自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。相手の『まもる』『みきり』『ニードルガード』の効果を受けない。相手の『みがわり』状態を貫通する。 | |
秘.4 | かいりき | |||||
ノーマル | 物理 | 80 | 100 | 15 | 通常攻撃。 | |
秘.6 | いわくだきORAS | |||||
かくとう | 物理 | 40 | 100 | 15 | 50%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。 | ◆ タマゴ技(バルキー) |
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 説明 | |
遺伝 | カウンター(遺伝経路) | |||||
かくとう | 物理 | - | 100 | 20 | 相手の物理攻撃のダメージの2倍をその相手に与える。『ダブルバトル』の時は最後に受けた技のみ有効になる。必ず後攻になる(優先度:-5)。『ゴースト』タイプには無効だが、それ以外のタイプ相性の影響を受けない。 | |
遺伝 | とびひざげり(遺伝経路) | |||||
かくとう | 物理 | 130 | 90 | 10 | 攻撃が外れたり、相手の技『まもる』などで失敗すると、自分の最大HPの半分のダメージを自分が受ける。 | |
遺伝 | こころのめ(遺伝経路) | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 5 | 次のターン、使った相手に自分の技が必ず命中する。 | |
遺伝 | マッハパンチ(遺伝経路) | |||||
かくとう | 物理 | 40 | 100 | 30 | 必ず先制できる(優先度:+1)。特性『てつのこぶし』の時、威力が1.2倍になる。 | |
遺伝 | こらえる(遺伝経路) | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 10 | 必ず先制できる(優先度:+4)。そのターンに『ひんし』状態になる攻撃を受けてもHPが1残る。連続で使うと失敗しやすくなる。 | |
遺伝 | おいうち(遺伝経路) | |||||
あく | 物理 | 40 | 100 | 20 | 相手がポケモンを交代する時に攻撃すると、交代前のポケモンに2倍のダメージを与える。 | |
遺伝 | こうそくスピン(遺伝経路) | |||||
ノーマル | 物理 | 20 | 100 | 40 | 技『うずしお』『からではさむ』『しめつける』『すなじごく』『ほのおのうず』『マグマストーム』『まきつく』、『ステルスロック』『どくびし』『まきびし』、『やどりぎのタネ』から解放される。 | |
遺伝 | てだすけ(遺伝経路) | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 20 | 必ず先制できる(優先度:+5)。使用したターンの間、味方の技の威力を1.5倍にする。 | |
遺伝 | フェイント(遺伝経路) | |||||
ノーマル | 物理 | 30 | 100 | 10 | 必ず先制できる(優先度:+2)。相手が技『まもる』『みきり』『たたみがえし』『キングシールド』『ニードルガード』『ファストガード』『ワイドガード』をしている場合は、その効果を解除して攻撃できる(使用していない場合は通常攻撃)。 | |
遺伝 | しんくうは(遺伝経路) | |||||
かくとう | 特殊 | 40 | 100 | 30 | 必ず先制できる(優先度:+1)。 | |
遺伝 | バレットパンチ(遺伝経路) | |||||
はがね | 物理 | 40 | 100 | 30 | 必ず先制できる(優先度:+1)。特性『てつのこぶし』の時、威力が1.2倍になる。 | ◆ 教え技ORAS |
タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 説明 | |
ORAS | けたぐり | |||||
かくとう | 物理 | - | 100 | 20 | 相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。10kg未満は20、25kg未満は40、50kg未満は60、100kg未満は80、200kg未満は100、それ以上は120。 | |
ORAS | いびき | |||||
ノーマル | 特殊 | 50 | 100 | 15 | 自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。30%の確率で相手をひるませる。相手の『みがわり』状態を貫通する。 | |
ORAS | てだすけ | |||||
ノーマル | 変化 | - | - | 20 | 必ず先制できる(優先度:+5)。使用したターンの間、味方の技の威力を1.5倍にする。 | |
ORAS | なりきり | |||||
エスパー | 変化 | - | - | 10 | 自分の特性を相手の特性と同じにする。ただし、『ふしぎなまもり』など一部の固有な特性はコピーできない。 | |
ORAS | がむしゃら | |||||
ノーマル | 物理 | - | 100 | 5 | 相手の残りHPから自分の残りHPを引いた分のダメージを与える。『ゴースト』タイプには無効だが、それ以外のタイプ相性の影響を受けない。 | |
ORAS | ほしがる | |||||
ノーマル | 物理 | 60 | 100 | 25 | 相手が持っている道具を自分の物にする。自分が既に道具を持っている場合は失敗するが、技『はたきおとす』で自分の道具が無効化されている時は奪う事ができ、道具は上書きされる。トレーナー戦の場合はバトル終了後になくなる。 |
※ORASのサーチ機能で出現する珍しい技を覚えたポケモンは、タマゴ技の中からランダムで選ばれます。
進化前(バルキー)の時だけ覚える技
過去作で覚えられる技
※マークのある技は、第7世代でタマゴ技で覚えることのできる技です。第7世代でのタマゴ技と過去作だけで覚える技の両立はできないことを考慮して記載しています。
スポンサーリンク