ゲンガー - ポケモン育成論ORAS・XY

ヘドロゲンガー

2014/05/04 14:43 / 更新:2014/05/06 20:13

ゲンガー

HP:HP 60

攻撃:攻撃 65

防御:防御 60

特攻:特攻 130

特防:特防 75

素早:素早 110

ブックマーク4.364.364.364.364.364.364.364.364.364.36閲覧:36847登録:64件評価:4.36(29人)

ゲンガー  ゴースト どく  【 ポケモン図鑑 】

性格
おくびょう(素早↑ 攻撃↓)
特性
ふゆう
努力値配分(努力値とは?)
HP:204 / 防御:52 / 素早:252
実数値:161-x-87-150-95-178
覚えさせる技
シャドーボール / みがわり / かなしばり / おにび
持ち物
くろいヘドロ

スポンサーリンク


このポケモンの役割
特殊 / 補助
ルール
シングルバトル / 見せ合い63
登録タグ

考察

はじめに

  • HABCDSなどの略称を使用します。
  • 論中のポケモンはすべて理想個体であるとします。
  • ダメージ計算はトレーナー天国さんのものを使用しています。

概要

ゲンガーの豊富な耐性(※1)を活かし、身代わり+αで相手を流しつつ、状態異常をばら撒く型。S110と環境の大抵のポケモンよりも速いため、豊富な補助技を先制で使える。毒タイプのため黒いヘドロによりある程度の場持ちも可能。

※1:ノーマル、格闘、地面を無効、草、フェアリー、毒、虫を半減以下。

PGLのデータによると、全ゲンガーのうち12%がこの型である(メガストーンが62%、気合の襷が24%)。

持ち物・特性

持ち物は黒いヘドロで確定、特性は浮遊しかないので確定である。

性格・努力値

上から身代わり、金縛り、挑発などを入れられる相手をできるだけ増やしたいので、最速は確定である。また、黒いヘドロでの回復効率を考えてHは16n+1~3の範囲にしておきたい(必須ではない)。

パターン1

  • 性格:おくびょう
  • 努力値:H204, B52, S252
  • 実数値:161-×-87-150-95-178

物理に対してある程度硬くしたパターン。鬼火込みで身代わりが割れない可能性を上げており、不一致イカサマ程度なら確定耐えとなる。鬼火+金縛りを考えたときに汎用的に使える配分である。より物理を意識するならH76, B180(145-103)も選択肢であり、ここまで振るとようきガブリアスの逆鱗を確定で耐える。

パターン2

  • 性格:おくびょう
  • 努力値:H204, B4, C4, D44, S252
  • 実数値:161-×-81-151-101-178

C4振りクレセリアの冷凍ビームを身代わりが確定耐えするまでDに振ったパターン。エスパー技を持たないクレセリアをかなり安全に処理でき、エスパー技があったとしても金縛りを併用すれば起点にできる。

これら以外にも細かい調整は無数にあるので、パーティに合わせて調整していただきたい(○○をシャドーボールで確2or確3、○○の攻撃で身代わりが割れない、○○の攻撃を確定耐えor身代わりを使うHPが残る、など)。

技構成

確定技

  • 身代わり

非常に優秀な補助技。コンセプトでもあるので確定。

選択確定技

  • シャドーボール
  • ヘドロ爆弾

メインウェポン。いずれかは確定である。パーティに合わせて選択。祟り目も選択肢ではある。

選択技

  • 鬼火+金縛り

アタッカーを流す組み合わせ。鬼火により特に物理アタッカーに強い。

  • 毒々+挑発

耐久型を流す組み合わせ。毒々は必中なので小さくなる対策にもなる。

これ以外にも有用な補助技は多いので、パーティにあわせてカスタマイズしていただきたい。

運用

自分より遅いアタッカーは、身代わりで相手の攻撃(おそらくゲンガーに対して最も通るであろう攻撃)を安全に1度受ける→金縛り、とすることで有効打を縛り機能停止に追い込むことができる。一番わかりやすい例はこだわりアイテム持ちである。その流し際に鬼火や毒々を撒いていくことで相手のパーティを削っていく。ヘドロでの回復を見られると、金縛りを意識した立ち回りをされることもあるので、それを読んで再度身代わりを使ったり状態異常を撒いたり攻撃技を撃ち込んでいくことも重要である。耐久ポケモン相手は挑発からの身代わりで機能停止になるので、こちらも流し際に状態異常を撒いていく。耐性が豊富なので、ある程度の後出しも可能である。単体で活躍するポケモンではなく、他のポケモンを動かしやすくするためのポケモンである。

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございました。誤字脱字、明らかに間違ってると思われる内容、疑問点などがありましたらコメントにてお願いします。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2014/05/06 20:13

ゲンガーの他の育成論を探す (7件) >>

スポンサーリンク

コメント (54件)

14/05/07 19:26
41たけのこ
投稿者1人が時間を削るか、ここの閲覧者全員が時間を削るか、ですね。
役割対象の詳細くらいはあった方がこうした面倒事もないですし、情報をより正確に伝えるには書いておいてもいいんじゃないですかね。
別に閲覧者にとって不利益になる情報ってわけではないですし。
14/05/07 19:39
43>>42
ダメ計載せてもらいたい訳じゃないんですか?あなたの言ってることがブレ過ぎててよく分かりません。
載せないでいいなら提案しなくていいじゃないですか。
14/05/07 20:01
45>44
もうあなたがダメ計してコメント欄にコピペで落とし所にしませんか?
14/05/07 20:04
46じろん
>42パソコンの件はすいません、人違いでした。これ以上やっても水掛け論になるので、私はこれで引きます。ここらで皆さんも投稿者さんの意見を待ってみては?
14/05/07 20:10
47>>44
本文にガブのげきりんを1耐えしますと書いてるじゃないですか。

それで分からないなら数字見ても分からないですね。
14/05/07 20:21
50A
個人的にはダメージ計算なくても調整例のとこに具体的に言葉で説明(ガブの逆鱗耐えやクレセの冷凍B耐え)があるのでそこまで気にならないです

あった方が親切かどうかは人それぞれだと思いますし,信用できないなら自分で計算すべきとも思います
そっちの方が自分の構築に合った調整もできますし

ただ,ダメ計ない理由さんのいう事も理がない訳ではないのが難しいところですが,注意だけのコメントとか育成論に直接関係のないコメントは皆さん控えていただけたらなと思います

>0
調整2の方と同じようなヘド玄の運用を考えていたので参考になります
がしかし,クレセリアには電磁波という厄介な補助技がありますので安易な身代縛で勝てるとは思えないのが正直なところですかね(縛る読み電磁波を決められると機能停止なので)

>48
火傷込み意地逆鱗は耐えるに決まっているでしょう
ここでの逆鱗耐えはスカーフ対面と地震読み後出しの保険ですね
14/05/07 20:24
51jpy
ダメージ計算を載せた方がいいのでは?という「アドバイス」に対し、投稿者様は「ダメージ計算は不要」と判断した。
>>19で一旦両者のスタンスが明らかになり、その上で改めてアドバイスが上がったところに複数の第三者が意見をしているという構図なので、投稿者様の回答まで待てばいいだけの話です。
ダメ計を載せた方がいい(載せろではなく)という意見はこの育成論に対するアドバイスであり正当です。「育成論にダメ計は要らない」「投稿者の負担が云々」という第三者の意見はあくまで私見でありこの育成論そのものには直接関係しないでしょう。しかしアドバイスはあくまでアドバイスであり聞き入れるかどうかは投稿者様次第でもあります。

それを踏まえた上で、私見としては不要とは思いますが、こうして議論になるくらいであれば>>34コメにある程度のダメ計は載せた方がいいかもしれません、とアドバイスさせて頂きます。
14/05/07 20:42
52player (@techmotioner)
アドバイスされても載せないって言っているのですから、不服に感じたのなら評価下げてブラウザバックでいいじゃないですか。パーセンテージがあったほうがいいというのは理解できますが、その前にこれはあなたが書いたものではないです。書くか書かないかは投稿者次第であるということです。言っていることは正しいのかもしれませんが、正しいことが常に採用されるわけではないです。
14/05/07 20:45
53>>52
あなたは私がコメントした本人でしょうか?Twitterアカウントからのコメントじゃないのでよく分かりませんが
ガブリアスを見るためには確定耐えの調整までいりますよ、ここまで振らないと耐えませんよって書いてるのにダメ計どうこうが関係ありませんよね、汎用配分から耐えられるラインまで書いてるのにダメ計お願いしますって普通言いますかね?私は言わないと判断し確定耐えの時のダメ計だと思いコメントしました。

数字全部が私ではありませんが私自信はヒートアップさせるつもりはありません、むしろ無駄な主張をするのをやめてほしいと思いコメントしています。
14/05/07 20:47
54>>53です
コメント消えたので全く違う人はへのコメントのようになってしまいました、申し訳ありません。
14/05/07 21:03
55増川
論文にはsupporting informationというものがありまして、考察している内容が正確である可能性を示したり、他との比較を行ったりする役割があるのです。育成論でいうならばその一つがダメージ計算だと思うのであります。
14/05/07 21:29
56E@3DSとポケモン
個人的にはパターン1が陽気ガブのげきりん微妙に耐えない程度と書いてあるので、だいだい分かるからいいと思います。まあ、(鬼火かなしばりの場合)ガルーラ、ガッサ、ガブ、カイリュー、霊獣ランド、メガバナあたりに強く立ち回れることぐらいは文章で明記した方がいいかなとは思いましたが。

>0
自分も最近使ってます。有利対面から綺麗に動ければ相手パーティーを半壊させられるのが良いですね。自分はHはヘドロ効率調整のみでCにかなり振って使っていますが、いい感じに仕事してくれます。
14/05/07 21:47
57ちびまるこ
投稿者様の配分で計算しますと
A200ガブからの被ダメは
HB:161-87
割合: 96.8%〜114.2%
回数: 乱数1発 (81.3%)
HB:145-103
割合: 91%〜107.5%
回数: 乱数1発 (43.8%) ※ポケモントレーナー天国様より
となりますので特化ですといずれにしても確定耐えはできません。

>投稿者様
育成論は簡潔で素晴らしく思います。ですが、せっかくのコメントを頂いたのですから皆さんの意見を少しは取り入れてみてはどうでしょうか。
それをしない明確な理由があれば話は別ですけど。
14/05/07 21:58
58進山羊
>57
陽気ガブなのでA182かと思いますよ。

>投稿主様
トレーナー天国様のダメ計で計算したところA182ガブの逆鱗を145(76)-102(172)でも確定耐えしたので念の為ご確認お願いします。

ダメ計に関しては私も>34さんのくらいは書いてあっても良いかなとは思いました。
14/05/08 00:20
59home
まず最初に完結に書いておきますが、ダメ計の項目を書くつもりはありません。理由は前にも書いたとおり、書く意義が自分の中で見当たらないからです。

育成論におけるダメ計は、技選択の妥当性や努力値配分の妥当性などを数字で客観的に示す手段です。以前の私の育成論を見ていただいた方ならご存知かもしれませんが、ダメ計の項目をとってあります。それはそのポケモンでなぜその技を選択したのか、なぜこの努力値配分が必要なのか、などを説明する必要があったからです。

しかし、この型ではダメ計をいくつか載せたところで型の強さなんてのはわかりません。この型の育成論ではダメ計よりも、どんな努力値配分の考え方をすればいいのか、どんな動かし方をすればいいのか、などの内容のほうが大事です。ダメ計載せて冗長になってそこが曖昧になるのも育成論を書いた身としては嫌なので載せません。これで納得いただけないのでしたら低評価でも構いません。
14/05/08 12:48
61リメイクおめ
ゴチャゴチャうるさいですよ。耐えるって書いてあれば耐えるんですそれで十分だと投稿者が判断したまで。
14/05/08 13:27
62jegan (@jegan_jain)
55555
>>59
耐えることを前提とする運用ではなく、あくまでも、保険という印象ですしね。必要ないと判断したなら書く必要はないと思います。対ガブ用調整というものでもなく、むしろ、よく見る高速アタッカーの一例という感じで名前が出てるだけですね。
ここでダメ計出したら出したで今度は他の育成論じゃないですが、あれには? これには? とできるできないの判断をねだられそうです。

簡潔かつ丁寧にまとめられたよい育成論で、主旨もしっかりされてるので評価5入れさせていただきます
14/05/08 15:12
63ryd (@rydryd956)
ダメ計なんてどっちでもいいとは思いますけど、この育成論をぶらっと見に来て、ガブが役割対象なのにスカガブに殴られたら何割で落ちるのかが確率でわからないって時点でこの型作ろうって気は起きませんよね
ヘドゲンはいっぱいダメ計載せるポケモンじゃないけど、役割対象からの役割破壊行動に対してどうするかまでないと立ち回り困りませんかね?
14/05/08 15:41
64>>60
59で簡潔ではなくあえて完結とかいているあたりこの話題はこれにて完結ということなんですからもう諦めましょう。
14/05/08 22:26
66ジャギ
なんで、荒れてんのか、よくわかんないけど、
ちょうどゴース余ってるんで、
使ってみたいと思いました。

内心5です。

削除キー:


コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。