ミロカロス - ポケモン育成論ORAS・XY

威嚇キラーのミロカロス

2016/03/01 02:42 / 更新:2016/03/02 20:04

ミロカロス

HP:HP 95

攻撃:攻撃 60

防御:防御 79

特攻:特攻 100

特防:特防 125

素早:素早 81

ブックマーク4.584.584.584.584.584.584.584.584.584.58閲覧:28178登録:4件評価:4.58(9人)

ミロカロス  みず  【 ポケモン図鑑 】

性格
ずぶとい(防御↑ 攻撃↓)
特性
かちき
努力値配分(努力値とは?)
HP:236 / 防御:164 / 特攻:84 / 特防:20 / 素早:4
実数値:200-x-132-131-148-102
覚えさせる技
こごえるかぜ / ねっとう / じこさいせい / まもる
持ち物
たべのこし

スポンサーリンク


このポケモンの役割
特殊
ルール
ダブルバトル
登録タグ

考察

はじめに

3度目の投稿になります。ファミリアというものです。
まだ不慣れなところもあるのですがよろしくお願いします。
この育成論では体力/攻撃/防御/特攻/特防/素早さをそれぞれH/A/B/C/D/Sと言います。
また一般的な略称を使います。ご了承下さい。
ダメージ計算は攻撃、防御側ともに理想個体で計算しています。

ミロカロスとは?

3世代で登場したポケモン。
特殊耐久に定評のあるポケモンでCも100とそこそこあり、色々な役割を持たせやすいです。そしてXYから特性の「かちき」を獲得し、さらに広く役割を持たせられるようになりました。
かちきというのは「負けん気」の特殊版で能力ダウンすると特攻が2段階上がります
ダブル環境の中で威嚇持ちが多くそれらをこのポケモンを見せるだけで牽制することができます。
ですが、単水ということでライバルとなるポケモンもたくさんいます。
そんなミロカロスですが今回は居座り性能を重視した耐久型を紹介しようと思います。

採用理由

  • 相手の威嚇持ち、能力ダウン技への牽制

このポケモンは前述したとおり「かちき」という特性を持っていて、相手の威嚇をもらうだけでC2段階アップとかなり簡単に火力アップを上げられるため、こちらのガルーラなどの高火力物理に対して相手の威嚇持ちを出すのをためらわせることができます。
また、パークアウト、凍える風読みで後出しをすれば能力アップを狙えます。

  • 高い特殊耐久

このポケモンはDがとても高く無振りでもかなりの耐久があります。
なので特殊アタッカーへの後出しがとてもしやすいです。特にクレセリアなどの低下力な攻撃やヒードランなどの高火力アタッカーなどにも半減ならば後出しは容易にできます。

  • 高い居座り性能からのS操作

前述したとおりこのポケモンは高い特殊耐久がありそして今回の論ではBに厚く振っているので高いHもあり並以上の耐久になっています。さらにそこから凍える風というS操作をすることで味方のサポートはもちろんこのポケモンも自己再生で居座りやすくなったり、ねっとうを撃つ試行回数が増えるなどS操作ができることからの良いことはたくさんあります。

他のポケモンとの差別化、役割の違い

  • スイクン

単水と聞いてこのポケモンとの差別化は必須です。
凍える風ねっとうも両立できさらにスイクンとの耐久差はBはスイクンのほうが高く、Dはこちらのほうが高いですがあまり大差ではないです。
ですがかちきという特性で差別可能でスイクンは回復技が眠るしかなくそれに対してミロカロスは自己再生という連打可能な高速回復技を持っています。
なので特性による火力の出しやすさ、再生技の有無で差別化できます。

  • トリトドン

タイプは違いますが一応役割は同じなので書きます。トリトドンには呼び水という特性があり味方の水の弱点をカバーできます。
そしてトリトドンも今回の確定欄の構成はできますが、単純な火力の差やトリトドンの低いSでは凍える風とのシナジーがあまりなく、上から殴り倒されやすいです。
なので凍える風とのシナジーの差、火力の差から差別化できます。

  • ブルンゲル

耐久にあまり大差はありませんがブルンゲルには「呪われボディー」や鬼火といった耐久を活かしやすい特性を持っています。また、トリックルームという強力なS操作を持っています。
しかし、ゴーストを持つことにより、ガルーラ、ランドロスには強いもののその取り巻きのゲンガーやギルガルドなどに弱いです。
なのでかちきの安定性やブルンゲルは相手の2匹の並びに左右されやすい点から差別化はできています。

持ち物

  • 推奨

食べ残し
毎ターン16分の1回復するアイテム。
居座り性能を少しでも上げたいこの型では毎ターン回復してくれ、居座りやすくするこのアイテムの方がシナジーがあります。また、後出し時に削られた体力をカバーできます。
Hを16nにしないのは16nの最大のHの192とこの型のHで回復量の差がないからです。

  • 候補

オボンの実
体力の4分の1を回復するアイテム。
回復に即時性はありますが、後出しのカバーがしにくく、発動せずに落ちることもあります。Hは4nになっているのでHの調整は不要です。

性格

ずぶとい
B↑A↓の性格
基本的にこれで確定になります。Bに厚く振ることで少し心配なB方面の耐久も高いHと合わせて良い耐久になります。D方面に厚く振るのならば突撃チョッキを持たせた方が強く別の論になるのでここでは言及しないでおきます。

調整

性格 ずぶとい
努力値 H236 B164 C84 D20 S4
調整先
H 2n
HB 特化メガガルーラの猫恩返し食べ残しこみ4連最高乱数切り耐え
C C2段階アップダブル補正凍える風で無振り霊獣ランドロス確定1発
D 余り
S 凍える風1回で準速100族抜き

耐久は今の環境の最低限の耐久を確保しました。そしてCは最大の仮想敵の霊獣ランドロスをちょうど確1に持っていきました。耐久に振っているチョッキランドならば耐えられますが、次のターンは凍える風で素早さが下がっているので上から倒せるのであまり変わりません。

技について

確定技

  • ねっとう

タイプ一致のメインウェポン。かちきが発動すればガルーラも相手にできたり3割のやけども強いです。
他には波乗り、ハイドロポンプがありますがなみのりは見方も巻き込みスタン系の構築には組み込みにくいです。ドロポンは命中の不安やPP不足などがありますが威力は高いので、ここは好みです。

  • 凍える風

採用理由の欄で述べたようにS操作がこのポケモンの採用理由です。なのでこれも確定です。火力不足に感じやすいですが、この技があることで後続につなぎやすいです。

  • じこさいせい

これも採用理由である再生技。相手の交換読みで使ったり凍える風で隙ができたときに使います。ダブルバトルですが、この技を使える隙が以外にあり実際にこの技で耐えられた攻撃も多いです。
選択技

  • まもる

ダブルの基本の技。相手のねこだまし読みや食べ残しの回復、ターン稼ぎに使います。食べ残しを持っているため、まもりたいところが多くこの技の優先度は高めです。

  • ミラーコート

相手の特殊技を倍にして返す技。この技を採用するならばチョッキのほうが個人的に強いと思うのであまり優先度は高くないです。

  • どくどく

相手の耐久ポケモンに対して刺さります。この技があると助かる場面もあったんですが、少しピンポイントな気がしたので選択どまりです。

ダメージ計算

主にメジャーなものを載せます。希望があれば追加します。
被ダメージ

  • 物理

特化Mガルーラのねこだまし
24.5%~30.5%  乱数4

特化Mガルーラのおんがえし
63.0%~75.5% 確定2発

A252Mガルーラの捨て身
69.0%~81.5% 確定2発

特化霊獣ランドロスの地震(ダブル補正あり)
35.0%~42.0% 確定3発

特化Mクチートのじゃれつく
66.5%~78.5% 確定2発

特化珠ファイアローのブレイブバード
49.5%~58.5% 高乱数2発

A252Mボーマンダの捨て身
66.0%~78.0% 確定2発

特化キリキザンのふいうち
33.5%~39.5% 確定3発

  • 特殊

無振り化身ボルトロスの10万
51.0%~60.0% 確定2発

C252珠化身ボルトロスの10万
79.0%~94.0% 確定2発

無振りモロバレルのギガドレイン
31.0%~37.0% 乱数3発

C特化サザンドラの眼鏡流星群
72.0%~82.5% 確定2発

C特化ニンフィアの眼鏡ハイパーボイス(ダブル補正)
45.0%~53.0% 乱数2発

C252Mボーマンダのハイパーボイス(ダブル補正)
29.0%~34.5% 乱数3発

特化メガリザードンYのソーラービーム
71%~84% 確定2発

与ダメージ
1段目は無補正2段目はかちき発動で書きます。

  • ねっとう

H252Mガルーラ
24.1%~28.3% 乱数4発
46.7%~55.2% 乱数2発

H252ヒードラン
48.5%~57.6% 乱数2発
94.9%~113.1% 乱数1発

H252振りクレセリア
17.6%~21.1% 乱数5発
34.8~41.4% 確定3発

無振りキリキザン
47.9%~56.4% 乱数2発
94.3%~111.4% 乱数1発

無振りゲンガー
46.7%~55.6% 乱数2発
93.3%~109.6% 乱数1発

  • 凍える風(全てダブル補正あり)

無振り霊獣ランドロス
51.2%~61.0% 確定2発
100%~119.5% 確定1発

H252モロバレル
19.0%~22.6% 乱数6発
37.1%~44.3% 確定3発

D4ガブリアス
41.5%~50.3% 乱数2発
85.2%~100.5% 乱数1

H252エルフーン
31.1%~36.3% 乱数3発
51.5%~61.1% 確定2発

H252化身ボルトロス
22.6%~26.9% 乱数4発
44.1%~52.7% 乱数2発

ダメージを見てもらえばわかる通り素の火力が少し足りない感じです。

苦手な相手

  • 電気全般

タイプ的に相手にするのは無理です。後続に任せるのが無難です。
ですが後述の運用でも述べますが初手は凍える風から入るのが基本なので初手で対面した時以外は後続で戦いやすい状況を作れます。

  • ちょすい、呼び水もち

こちらのメインが通らず、呼び水に至っては起点にされます。この特性持ちのポケモンが見えたら選出は控えたいです。

運用方法

1、先発のパターン
相手の初手によっぽど水の通りがよくない限りは基本的に凍える風から入ります。
相手がボルトロス、サンダーに引いて来たらうまいです。
次のターンからは苦手な奴が出てきたら素直に引きましょう。
有利対面が継続したらねっとう連打や削れたら自己再生をしましょう。物理にやけどを引けたら最高ですし特殊あいてに入ってもかなりのアドを稼げます。

2、後発のパターン
後発の時に注意するのは後出しのタイミングです。役割対象に出しても集中を受けて役割を果たせなかったら意味がありません。
なので相手の2匹を見極めて後出しか死に出しか判断しましょう。やることは先発の時と変わりません。

1ガルーラ・ランドロス・・・死に出し 2ゲンガー・ヒードラン・・・後出し
3ランドロス・ヒードラン・・・後出し 4ボルトランド・・・死に出し(△)
例を挙げるとこんな感じです。しかし後出しといってもどちらから後出しするかは考える必要があります。(攻撃の飛んでこなさそうな方)
ただし、ボルトランドは初手に出せば隣によって勝てるので△です

相性のいい味方

  • ガルーラ、バシャーモなどの威嚇をもらいやすいポケモン

ここまでの流れで言わずもがなですが、威嚇を誘って火力をあげていきます。
現環境の威嚇持ちがランドロス、ウインディがメジャーでどれもミロカロスで有利を取りやすいのでさらに環境に刺さっているといえます。

  • ナットレイ

縦と横の相性に優れた相性補完を重視した並び。宿り木をまいた後に引くことで疑似的に耐久を上げられたり、ナットレイをアタッカーにして並びを攻撃的にしたり、かなり汎用性のある並びです。
実はこれをはやらせたい

最後に

いかがだったでしょうか?
このポケモンは今の威嚇環境に対してはかなり刺さっていると思います。
そして、やることが単純で強いです。
なのでこの論を通して少しでもダブルに興味を持ってぜひこのポケモンを使ってみてください!!
最後にここまで読んでいただきありがとうございました。
よかったらコメント、評価お願いします。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2016/03/02 20:04

ミロカロスの他の育成論を探す (8件) >>

スポンサーリンク

コメント (11件)

  • ページ:
  • 1
16/03/01 07:19
1J3GCEN18 (@DljZo)
44444
調整の所の"4連最高乱数…"とは、どういう意味でしょうか?
16/03/01 07:52
2>>1
メガガルのねこだま+おんがえしの合計4回のダメージ判定全てが最高乱数の場合以外は耐えますよ、ってことかと
16/03/01 09:24
3通りすがり
複合タイプですが同じ技構成で作れるブルンゲルとの差別化も入れてはどうでしょうか?
勝ち気だけでも十分差別化できてるとは思いますけどね。

あとエルフーンのダメージ計算が乱3なのに確4表記なのとダメージの%の上下が逆です。
わかりにくかったらすみません
16/03/01 13:33
4かせいじん  (@_kaseijin_)
トンチンカンなこと言ってたらすみません。
H236で止める理由ってあるんですか?
H252B156D12の方が硬いですし、食べ残し、オボンの回復量変わらず、再生の回復量1増えるので

4nであることのメリット教えてください!
16/03/01 16:27
5ファミリア (@historyname1)
>>1
2さんのおっしゃるとおりでねこだましとおんがえしの4回の判定が全て最高乱数でなければ耐えるということです。
少しわかりにくかったようなので修正しておきます。
>>3
アドバイスありがとうございますブルンゲルも差別化が必要ですね。
加筆しておきます。
エルフーンのダメージ計算は修正しておきます。
>>4
コメントありがとうございます。
そちらの調整でもいいのですが、B方面が少しもろくなってしまい、
それがメガガルーラの攻撃が1増えてしまいます。それで耐える確率が少し減ってしまいます。
ほぼあり得ない乱数ということがわかってはいるのですが少しでも安定させるためにこの調整にしています。
4nにした理由ですがBに厚く振った結果このようになってしまったのであまり理由はありません。なので削除しておきます。すいません。
16/03/01 16:53
6エアプだろお前
(育成論の投稿者によって削除されました)
16/03/02 16:55
7k
水タイプとの差別化としてスイクン、トリトドン、ブルンゲルが挙げられているのですが、スイクンは追い風、ブルンはトリルというこご風に比べると強力なS操作手段があり、トドンも呼び水で味方の水弱点を守れるという点があります。
威嚇に対する圧力となるミロカロスとは差別化以前にそもそも役割の違うポケモンなので、差別化という書き方よりはそもそもの役割の違いを強調したほうが、パーティの水枠として採用するときに参考になるかな、と思いました。
内容はとても良いと思います。
16/03/02 18:37
8はい。
威嚇込みだとAが1段階しか上がらないまけんきに対してしっかりcが二段階上がる勝ち気はやはり使いやすそうでいいですね。
自分のダブルパが威嚇に弱い事から是非これを参考にして採用させて頂きます。

一つ気になった点と致しましてはリザYからの被ダメが記載されているといいと思いました。
お相手からしたら威嚇持ち(ランドロス等)を選出しないと他のポケモンが見れない場面は多いと思います。そんな時に勝ち気覚悟で日照りを張りながら熱湯の威力を下げ、ソラビを打ってくる場面等は少なく無いとは思いましたので参考程度にあると助かります。

確かに威嚇は牽制出来ますがダブル環境トップメタと名高いランドロスがミロカロスがいる段階で毎回選出されないとは思えなかったので。
16/03/02 19:42
9ファミリア (@historyname1)
>>7
コメント、評価ありがとうございます。
そうですねこのポケモンの強みをわかりやすくするにはそちらの表現の方が適切ですねアドバイスありがとうございます。修正しておきます。
>>8
コメント、評価ありがとうございます。
そうですねかちきは威嚇に対しては負けん気よりも強いですしかなり使い勝手がいいです。
リザYの特化ソーラービームを追加しました。
アドバイスありがとうございます。
16/03/04 22:12
10チキンex (@monburakokkod)
55555
所々日本語の使い方に違和感を感じました(調整の欄の「 ランドロスをちょうど確一に持っていきました。」等)が、意味は通りますし内容も悪くないので評価入れときます。
16/03/05 14:59
11ダブル
メガボーマンダからの
A197スキン捨て身/恩返しのダメージ
C172スキンハイボ(ダブル)のダメージ

メガボーマンダへの
こごえるかぜのダメージ

これらがあるとさらにいいと思いました 心内評価5で
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。