ヤミカラス - ポケモン育成論ORAS・XY

【目指せ全抜き】おいかぜサポートヤミカラス

2015/08/11 21:25 / 更新:2015/08/12 17:53

ヤミカラス

HP:HP 60

攻撃:攻撃 85

防御:防御 42

特攻:特攻 85

特防:特防 42

素早:素早 91

ブックマーク3.903.903.903.903.903.903.903.903.903.90閲覧:14135登録:4件評価:3.90(14人)

ヤミカラス  あく ひこう  【 ポケモン図鑑 】

性格
おだやか(特防↑ 攻撃↓)
特性
いたずらごころ
努力値配分(努力値とは?)
HP:156 / 防御:4 / 特攻:84 / 特防:252 / 素早:12
実数値:155-x-63-116-103-113
覚えさせる技
あくのはどう / ちょうはつ / おいかぜ / でんじは
持ち物
きあいのタスキ

スポンサーリンク


このポケモンの役割
補助
ルール
シングルバトル / 見せ合い63
登録タグ

考察

*この考察は3値をはじめとするポケモンの基礎知識を把握している前提で進め、ステータスはHABCDSで表記し、俗称等を使います。わからないという方はGoogleなどで調べて下さい。

*誤字、脱字などあると思いますが大目に見てください。

*ダメージ計算にはトレーナー天国さんのダメージ計算機xyを使用しています。

ヤミカラスとは

ドンカラスの進化前ポケモン。進化前ながら夢特性のいたずらごころによりドンカラスとは全く違う動き方ができる。いばる・みがわり・でんじは・おいかぜ・ちょうはつ等多彩な補助技を持ち、AC種族値は85、Sは91と低すぎることもない。

考察する型について

本育成論ではでんじはとおいかぜを利用したサポート型について考察します。まず、この型の主な目的ですが、

  1. でんじはなどで後続の起点を作る
  2. おいかぜで味方のSを上げ、後続の高火力ポケモンで全抜きを狙う

の2つだと考えています。
前者はヤミカラス以外にも多くのポケモンが行うことですが、後者は先制でおいかぜが撃てるポケモンが少なくこの2つを両立できるポケモンはさらに少ないです。
後者でのサポートをすると、擬似的に(一時的ですが)高火力、高耐久、高速の3拍子が揃ったポケモンが作れ、全抜きも狙えます。例えば、S無振りのギャラドス(S実数値101)で最速130属(S実数値200)を抜けるようになったりと役割関係を逆転させることができます。

持ち物について

これはほぼきあいのタスキ一択だと思います。進化前なのでしんかのきせきを持たせることもできますが、H種族値60、BD種族値42と元々の耐久が非常に低いのでしんかのきせきを持たせたところで高耐久を手に入れることができません。なので確実に役割を遂行できるようにするきあいのタスキがベストかと思います。

技構成について

1.あくのはどう

ここにはダメージソースとなる攻撃技を入れます。私はさめはだなどの接触ダメージで襷が潰れるのを警戒してあくのはどうとしていますがふいうち等でも良いかもしれません。その場合はcに振っている84をAに振りましょう。また、火力に振る必要がなくなるイカサマ、ナイトヘッド(イカサマなら物理の積みポケモンの相手もできます)、特殊相手に起点を作れるバークアウトも選択肢となります。

2.ちょうはつ

先制補助技その1です。型によってはいばるやみがわりでも良いかもしれませんが本育成論で紹介する型はクレセリアを意識しているので(詳しくは後述)あまり切りたくはないところですね。

3.おいかぜ

先制補助技その2です。前述の通りこのポケモンの存在意義と言っても過言ではないので確定です。

4.でんじは

先制補助技その3です。これもまた前述の通り起点作り等に必要なので欠かせません。

上記の補助技は役割遂行に支障をきたさない範囲で
・どくどく(ポリ2等の耐久型への対策)
・フェザーダンス(物理型での起点作り)
・いばる、おだてる(混乱による運ゲー、交代させての起点作り)
・嫌な音(物理受けの交代を強制)
等と入れ替えて使用しても良いでしょう。

努力値について

H-D

無振り無補正クレセリアの冷凍ビームを2耐えする調整です。こちらの方が速く、相手が補助技を使いそうならちょうはつで封じられ、こちらからはc84振りのあくのはどうがH全振りD無補正無振りに対して高乱数(約90%)3発なので有利に立ち回れます。前述の技構成についてですがpglのデータではずぶといが約94%、ゴツゴツメットが約93%(投稿時)であることからHB特化が大半だと考えられ、非接触の特殊技であるあくのはどうが安定すると思われます。

S

最速ドンファン(実数値112)抜き調整です。

  1. 先発で対面
  2. ちょうはつでステロ阻止
  3. ステロではなく攻撃を食らう

という場面を想定して礫より先においかぜを吹かせることを考えていたのですが、後で調べるとSに補正をかけているドンファンはほとんどいないようですね。

B、C

残りの努力値をCに振り、端数の4をBに振っています。

役割関係、立ち回りについて

この型では相手を突破することをあまり想定していない(前述のクレセリア程度)のであまり明確な役割関係はないのですが、以下のポケモンには襷を発動させても1度しか行動できない場合が多いので注意が必要です。
1.連続技で確1を取ってくるポケモン
例:メガガルーラ、パルシェン、マンムー、ヘラクロス、チラチーノ、ドサイドン等
これらのポケモンは連続技で襷を潰してきます。
2.高速先制技持ち
例:ファイアロー、ルカリオ、カイリュー、メガカイロス等
これらのポケモンには一発目で襷圏内まで削られ二発目に先制技を食らってしまいます。
3.すなおこし、ゆきふらし
例:バンギラス、ユキノオー、カバルドン等
これらのポケモンは天候ダメージで襷を潰してきます。
4.自分より早い悪戯心挑発持ち
例:ボルトロス、ニャオニクス♂等
これらのポケモンは先制でこちらの補助技を封じてきます。

1.2.3で挙げたポケモンに対してはおいかぜを吹かせるだけで退場することになったり襷を潰すだけとなるのが関の山です。おいかぜのみで良いのであればおいかぜを吹かせて退場し、場合によっては後ろのポケモンで処理してから再び場に出してサポートをしてもらいましょう。2で挙げたポケモンは2ターンに分けて処理をしてくるため初手でおいかぜをするとおいかぜのターンを2ターン消費してしまいます。相手のSにもよりますが先にでんじはを撃って相手のSを半減し、次のターンにおいかぜを吹かせれば2度行動することができます。ただし、神速やフェイントなどの優先度+2以上の先制技を使うポケモン(例:ルカリオ、カイリュー、メガカイロス等)にはこの手段は通用しませんので要警戒です。3で挙げたポケモンは別のポケモンで処理をしても天候が残っていることがあるため注意しましょう。
上のポケモン以外に対する立ち回りですが、おいかぜを吹かせることを重視する場合はおいかぜのターンに気を使わなければなりません。少しでも後続に多くのターンを残すために自分が退場するターンにおいかぜを吹かせるように心がけましょう。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2015/08/12 17:53

ヤミカラスの他の育成論を探す (3件) >>

スポンサーリンク

コメント (18件)

  • ページ:
  • 1
15/08/11 21:46
1てぃてぃ (@Trytick)
55555
とてもいい育成論だと思います。最初疑問に思った、耐久振りする意味も分かりました。
細かいことですが不利な敵のヘラクロスはメガヘラクロスではないですか? また自分よりも速い挑発もち…ボルトロスなんかも不利かと思います
15/08/11 23:27
2ランドワロス (@Randoross)
55555
ヤミカラスっていたずらごころだったんですか…!?
初めて知りました(笑)
電磁波も覚えて追い風も覚えるとは…使ってみたいと思えました
魅力が伝わってきていいなと感じました。評価5いれておきますね
15/08/11 23:46
3天空の支配者
悪の波動枠の場所でイカサマが触れられていませんでしたが候補に挙げられてはどうでしょう?
襷とイカサマの組み合わせによって積みポケのストッパーとしても活躍できるようになって汎用性が上がります。
ゴツメさめ肌を受けますのでパーティと相談になりそうですが...
15/08/12 00:28
4あんでぃくんさん (@aPnKdMyN)
先制技を使ってくるポケモンに対して電磁波から入って追い風を吹かせるとありますが、論中で触れられているメガルカリオ、カイリュー、メガカイロスは優先度+2の先制技を持っており、悪戯追い風の前に突破されてしまうのでこのような立ち回りは出来ませんよね?
優先度+1の先制技持ちに対してはこのような立ち回りができる、と書くべきだと思います
15/08/12 05:44
5いか鉄 (@ikairon_7)
33333
おそらく電磁波→追い風→退場が理想なんだと思うのですが、追い風ターンに相手が痺れる可能性を自分から作りに行ってしまっているので、電磁波と追い風の併用がアンチシナジーな気がしますが。。。
進化の輝石+フェザーダンスで、対面からならB方面は輝石ポリ2を超える耐久になりますし、そこを利用して物理を流しながら電磁波を撒いていく仕事の方が向いているかと。(BW時代にそんな育成論があります)

攻撃にさほど割く意味が無いのは分かりますが、おそらく先発で散るであろうコイツの耐久の調整先が、先発では当たりにくいクレセリアになっているのが疑問です。
攻撃技も無ぶりで使えるナイトヘッドやイカサマもありますし、それらの方が他の対面では役に立つと思います。
15/08/12 06:28
6ざっさん
どうせ月の光で回復されてしまいますし、追い風に回復合わされたら追い風ターンを無駄にすることになるので、こいつでクレセリアを見るなら毒毒やバークアウトの方が良くないですかね?
15/08/12 08:45
7そらと (@sorato0730)
電磁波で相手の素早さを下げるなら追い風の意味がなくなりませんか?
最速ドンファンがそこまで多くいない(個人的にあまり見ない)この環境で最速ドンファン抜き調整をするならSを捨て、Cに振るほうが良いかと
役割は起点作りで悪戯心もあるのでSは要りませんよね?
15/08/12 12:05
8ボルト
7さん素早さは必須ですよ?sは優先度が同じときの順番が決まるので。
15/08/12 13:16
9Blackhole (@kuro_ana_)
>>1 確かにボルトやニャオなども苦手ですね。ヘラクロスはメガしない場合でも襷潰し用にロクブラを搭載している個体が一定数いるのでメガでなくても警戒すべきかと思います。

>>3 イカサマも良いかもしれません。加筆しておきますね。

>>4 ご意見ありがとうございます。加筆しておきます。

>>5 確かにそうして耐久をあげるのもありかもしれませんがそこまで型を変えると育成論としての方向があまりにも変わりすぎますのでそこは別の育成論を参考にした方が良いかと思います。麻痺に関してですが理想の立ち回りは相手によって様々ですので一概に麻痺→追い風がベストとは言えません。まあ麻痺→追い風の流れのアンチシナジー感は否めませんが相手のsが下がることを考えるとまだメリットの方が大きいとは思います。耐久調整に関してはコイツで受けれるのがクレセ程度しかいないのでせめてそこに役割を持たせようという考えです。コイツは先発が基本ではありますが後ろの方で書いたやつらからは引くのが基本となりますし繰り出しや死に出しをするチャンスは大いにあると思います。回復は相手の回復のタイミングに合わせて挑発を撃てば無償で封じることができます。さっきも書きましたがあまりにも耐久を重視しすぎるとこの育成論の方向がずれてしまうのでそこは別の育成論を参考にする方が良いかと。

>>6 上に書いたとおりです。バークアウトは非接触ですし特殊相手に起点も作れるので良さそうですね。加筆しておきます。

>>7 麻痺は1体の相手にしか作用しませんので使うときは起点を作るというのが主な狙いになります。対して追い風は味方のsが上がる=相手全体に作用するので積みなどはせず素の火力のあるポケモンで全抜きを狙うということが多くなります。また、後続で積んでも抜けないポケモンというのはいるので、そこでも追い風は大きな力を発揮します。それぞれに役割があるので両立する意味は十分にあるかと思われます。

みなさんご意見ありがとうございます。
15/08/12 14:32
10そらと (@sorato0730)
>>9
いや追い風と麻痺までしないとSで勝てない相手なんて居ますか?
>>8
悪戯心で先制技になるのでいらないかと
そもそも攻撃する前提じゃないので
ですがCには振りませんね
私のミスです。すいません
15/08/12 14:51
11まずは、
投稿者さんの言う「起点を作る」って具体的に何ですか?
おいかぜ状態で積まずに即殴るなら電磁波で何の起点をどう作れるのか正直わかりません
15/08/12 15:20
12そらと (@sorato0730)
全抜き体制を作ることが起点作りかと
15/08/12 15:55
13追い風あるに電磁波?
追い風でs操作はできるので電磁波はいらないかと思います
替わりに相手の能力を下げたりするものを入れたらどうでしょうか
・威張る(おだてる)
・嫌な音
・サイコシフト(型は違うものになってしまいますが火炎玉を持たせて先生でやけどを負わせたりできます)
・滅びの歌
などなど
結構優秀な補助技があるので検討してみてはいかがでしょうか?
15/08/12 17:03
14うむ
電磁波と追い風を両方使いたいわけではなく、基本は必要に応じて適した技を使っていく型じゃないんですかね?
麻痺が効かない相手(スカーフのガブリアスやランドロス)がいれば追い風が有用ですし、追い風はターン制限があるので特定の1匹の素早さを奪うだけで十分であれば電磁波でいいです
追い風のターン切れを考慮した相手の立ち回りを狭めさせることを考えたら電磁波→追い風と使うのも特に疑問には思わないですけどね
15/08/12 17:39
15Blackhole (@kuro_ana_)
>>14 ありがとうございます。そのような動き方をイメージしています。麻痺と追い風両方を撒くよりも襷潰しをした上で片方を使用するなどの場合が多いかと思われます。

>>13 確かにいばるなどで相手に交代させてそこを起点にするのもアリかもしれませんね。

起点は主に積みの起点と考えています。電磁波で補助をしたい後続ポケモンは積み型を想定しており、追い風でサポートする味方は積み型よりもフルアタの高火力ポケモンを想定しています。(積んで追い風ターンを減らすことを防ぐため)
15/08/12 17:43
16そらと (@sorato0730)
>>14
なら耐久ポケモン(ポリ2やクレセ等)対策で毒毒だとか、貴方が仰る電磁波が効かないガブリアス、ランドロスにはフェザーダンス等も良いかと
15/08/12 17:46
17Blackhole (@kuro_ana_)
>>16 ご意見ありがとうございます。加筆しておきますね。
15/08/12 17:49
18そらと (@sorato0730)
44444
参考になったのであれば幸いです
他は良いので評価は4で
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。