シビルドン - ポケモン育成論ORAS・XY

コンボ対策シビルドン

2015/03/18 12:43 / 更新:2015/07/13 20:21

シビルドン

HP:HP 85

攻撃:攻撃 115

防御:防御 80

特攻:特攻 105

特防:特防 80

素早:素早 50

ブックマーク4.904.904.904.904.904.904.904.904.904.90閲覧:31343登録:24件評価:4.90(9人)

シビルドン  でんき  【 ポケモン図鑑 】

性格
のんき(防御↑ 素早↓)
特性
ふゆう
努力値配分(努力値とは?)
HP:244 / 防御:84 / 特防:180
実数値:191-135-122-125-123-51
覚えさせる技
ほうでん / とんぼがえり / ほえる / かわらわり
持ち物
ぼうじんゴーグル

スポンサーリンク


このポケモンの役割
物理・特殊 / 受け
ルール
シングルバトル
登録タグ

考察

はじめに

指定がない限りお互いに理想個体値であるとします。
HP/攻撃/防御/特攻/特防/素早はH/A/B/C/D/Sという略称を用います。
低評価をつける場合は理由を明記しましょう。
ダメージ計算の追加を希望する場合は、理由と相手の配分を添えてください。

概要

初見で相手にした時に弱点がわからなくて何コレ?反則じゃねって思った人も多いのではないでしょうか。
そんなシビルドンでもマイナーの域を出る事は無かったのはその容姿と差別化が難しい点にあるかと思います。
電気+浮遊で実質的に弱点が無いという特徴も、これはヒトムやミトムでも電気+浮遊で属性無視した場合ほぼ同じ耐久値で火力も同等、素早さはこちらが大分遅い。
属性的に弱点は無いがミトム、ヒトムにはファイアローという明確な採用理由がある
格闘、炎、草、叩き落とす等の多才な技が使えるものの、これは多少性能が低くなるがボルトロスでも可能なのであまり強みにはならない
等とマイナス面を挙げましたがそれらを踏まえた上で以下の技を見てみましょう。

・ほうでん
麻痺サポートが期待できるメイン技

・吠える
積み封じ用。スイクン、ライコウの瞑想、マンダの龍舞、小さくなる等にリターンが取りやすい。ドラテは身代わりやフェアリーに効かないので除外

・かわらわり
壁破壊目的
シビルドンが使う事でバンギピンポイント気味のドレインパンチよりは採用価値は高くなる

・とんぼがえり
地面に当たるのであくびを連発するカバルドン等に後続の決定力を繋げられる。

要はコンボ封じに特化しました型。相手の起点を排除しつつ後攻とんぼで決定力に無償で繋ぐ事を目的とします。
当然ながら吠えるだけでもロトム、ボルトでは真似できません。
鈍足はとんぼ、弱点つかれない耐性は多数の積みポケにも対応できるのがメリット、その他攻撃技は4倍弱点をつけなければリターンが取りづらくピンポイントになるので採用は無し。攻撃範囲が多少広がるとしてもシビルドンで突破していくより抜き性能の高いシャモ等で突破する方が効率がいいので、詰める構築がしっかり出来ていれば入れる必要は無いです。

持ち物

ぼうじんゴーグル
出てくる草の眠り粉や胞子を無効化しつつとんぼで後続に繋げられる
オボン等の回復では調整相手が不確定ですがこちらは対象となる相手が特定しやすく無償光臨も期待できる、砂嵐、霰ダメも防げるのでカバやバンギを相手にする場合は地味に嬉しい。

調整目安

H191
16n−1調整

B122
メガガル特化捨て身1耐え
ファイアロー特化ブレバ低乱数4

D123
メガゲンガーC4ヘドロ爆弾2耐え
ギルガルド特化シャドボ最低乱数2

S51
わんぱくカバ最遅−1
麻痺時S130〜145属抜きの51〜55となる個体値4〜15までが推奨

マンダ等物理、特殊どちらにも需要があるのでダウンロード対策を兼ねて均等に振り、有名どころのタイマン性能を確保した結果となります。振り方はあくまで目安として後はパーティと相談して各自調整してください。

被ダメ

ガブリアス
準A逆鱗
102〜120 (53.4%〜62.8%)

メガガルーラ
特化捨て身 親子愛込み
160〜190 (83.7%〜99.4%)

バンギラス
特化かみくだく
76〜90 (39.7%〜47.1%)
特化エッジ
94〜112 (49.2%〜58.6%)

ファイアロー
特化ブレバ
41〜48 (21.4%〜25.1%)
特化フレドラ
82〜97 (42.9%〜50.7%)

メガゲンガー
C4ヘドロ爆弾
79〜94 (41.3%〜49.2%)

ギルガルド
特化シャドボ
82〜97 (42.9%〜50.7%)

メガボーマンダ
特化すてみタックル
78〜92 (40.8%〜48.1%)
特化ハイパーボイス
51〜60 (26.7%〜31.4%)
特化りゅうせいぐん
112〜133 (58.6%〜69.6%)

与ダメ

放電
ファイアロー 無振り
128〜152 (83.6%〜99.3%)

メガゲン H252
51〜60 (30.5%〜35.9%)

ギルガルドブレード H252
81〜96 (48.5%〜57.4%)

メガボーマンダ H4
52〜63 (30.4%〜36.8%)

かわらわり
バンギラス H252
120〜144 (57.9%〜69.5%)

使用方法
壁を張りそうな相手ラティ、ロトム系、マンムー等がいれば先発で使用。とんぼでタスキ破壊との相性はよく、殆どの相手の一撃を耐えるので先発適性はなかなか。後続では耐性が持てる相手がいれば出して行きます。
バシャーモとは相性が良く、地面を透かしてとんぼ、飛行を受けつつ放電で麻痺での麻痺巻きといった展開が期待できる。その他マリルリ辺りが龍を止めつつガブやカバの潰しとして中々の高相性。電気耐性と麻痺が狙えるのもポイントが高い。
単体性能は期待できませんが吠える持ち、壁破壊、欠伸対策はパーティ内で入れておいて腐る事はまず無いので、痒いところに手が届く便利なポケモンといったところでしょう。

以上となります。
自分と同じマイナースキーな人はぜひ使ってみてください。地味に使えるので

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2015/07/13 20:21

シビルドンの他の育成論を探す (3件) >>

スポンサーリンク

コメント (10件)

  • ページ:
  • 1
15/03/18 13:30
1いか鉄 (@ikairon_7)
いくつかの起点構築に一体で対策が持てるのは面白いですね。カバに対して後攻蜻蛉はボルトにはできない芸当ですね。
先発であればボルトロスも先制挑発でステロから防げるので、どういうパターンの場合にシビルドンに優位性があるのかは記述があっても良いかと思います。
15/03/18 15:39
2おうおう
(育成論の投稿者によって削除されました)
15/03/18 15:58
3初心者
>>2
言葉遣い気を付けましょう。
確かにヘドロだけではウェーブなのかばくだんなのかわからないところがあります。
是非修正をお願いします。
15/03/18 17:12
5ななし
>4
こいつの役割はダメージを与えることではなく、後続のポケモンが有利になれる対面を作ることと、相手の起点作りを阻止することなので、火力のたかい雷パンチよりも麻痺する確率のたかい放電となっているのだと思います
15/03/18 17:34
6甘いリンゴ
5さん
そうだったんですね。読み落としていました。
フォローありがとうございました。
先ほどのコメントは消去させていただきます。
15/03/18 17:56
7ヘドロのところ
ヘド爆にしたら伝わりますね
15/03/18 18:30
8ガル (@Milk3muscle)
>1
コメントありがとうございます。
挑発によるステロ封じより、マリルリ等の潰せる相手を出す方が有利かと思うので、カバに先発とはなりません。先発になる場合は壁張り対策となる場合が主と書いております。

>3
そうですね
見落としていました。修正しておきます。

>5
その通りですね
代弁ありがとうございます
15/03/19 07:54
9ぽるて (@NariRb)
バナがヘドウェ撃つわけないんだからいいんじゃないですか。
15/03/19 18:40
10しゃも
バシャーモの略し方がしゃもっておもしろいですね。 
15/03/26 19:23
11マッシブ
55555
性能・4
単体としての性能は低いが、弱点がないのでどの相手にもある程度撃ち合える能力がある点が◯

選出・5
起点回避と蜻蛉で後続に繋ぐという目的がはっきりしており、無効耐性もあるのでで選出機会は恵まれる

オリジナリティ・5
壁壊し、吠える、後攻蜻蛉は他に類を見ない

選別・5
特に問題無し

育成論内容・5
壁張り対策等、あまり気にしないところに着目した点が素晴らしいと思いました。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

コメント設定により登録ユーザーに限定されています。「ポケ徹サービス」に、ログインしてください。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。