ヌメルゴン- ポケモン育成論ソードシールド

物理アタッカー型ヌメルゴンの可能性

2020/04/21 03:42 / 更新:2020/04/21 15:38

ヌメルゴン

HP:HP 90

攻撃:攻撃 100

防御:防御 70

特攻:特攻 110

特防:特防 150

素早:素早 80

ツイート4.754.754.754.754.754.754.754.754.754.75閲覧:28148登録:13件評価:4.75(7人)

ヌメルゴン  ドラゴン  【 ポケモン図鑑 】

性格
いじっぱり(攻撃 特攻)
特性
そうしょく
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 攻撃:252 / 素早:4
個体値:31-31-31-x-31-31
実数値:197-167-90-x-170-101 (素早さ比較)
覚えさせる技
げきりん / かみなりパンチ / ほのおのパンチ / アイアンテール
持ち物
いのちのたま

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー / ダイマックスする
登録タグ

考察

はじめに

  • 初投稿となります。至らない点もあるかと思いますが、最後まで読んでいただければ幸いです。文章作りなど、論そのもの以外のアドバイスも絶賛募集中です。
  • 本育成論は現環境で苦しい思いをしているくさ4倍弱点のポケモン

トリトドントリトドンヌオーヌオードサイドンドサイドン等をサポートしたいという願いから作りました。そのため純粋なダイマックスアタッカーのような運用には向かない可能性があります。

  • 本育成論は一部非公式の用語を使用しています(例:こうげき→A 等)
  • ダメージ計算には究マネ(剣盾版)を使用させていただいております。

採用経緯

大好きなトリトドントリトドントリトドンがサブウェポンにくさ技を搭載したポケモンたちトゲキッストゲキッスギャラドスギャラドスシャンデラシャンデラに蹂躙されていく!でも出したい!
どうせなら相手のくさ技を起点にしてしまおう!
という短絡的な発想から、くさ技を無効化できる特性そうしょくを持ったヌメルゴンを選びました。
一般的であろう特殊ヌメルゴンではなく物理を選んだのもできればそうしょくを活かしてあげたかったためです。
同じそうしょく持ちにジジーロンジジーロンジジーロンがいますが、
かわいさ優先で種族値的に物理アタッカーとして運用しやすそうなヌメルゴンに決定しました(ジジーロンのAは60、ヌメルゴンは100)

特殊型との差別化

  • 本育成論は以下の点で特殊アタッカー型ヌメルゴンとの差別化を図っています。

・くさ技を無効化しAを1段階あげるというそうしょくの特性を活かせる
・Dの高いアタッカートゲキッストゲキッスアシレーヌアシレーヌ等へ確実にダメージを与えられる
細かいダメージ計算は後述します。

特性

コンセプト上そうしょくで確定

持ち物

  • いのちのたまorたつじんのおび

より広範にダメージを出したかったためいのちのたまを前提に運用していましたが、技範囲自体は広いためパーティー次第ではたつじんのおびもありだと思います。
こだわりハチマキについては、低いBを誤魔化すため基本的にダイマックスでの運用を想定しているので今回考慮しません。

性格

いじっぱりで確定とします

努力値

H→252
A→252
S→4

Aは252で確定です。
抜きたい相手が特に思いつかなかったのでH252のS4としていますが、Sに60振ると無補正S4のロトムを超えられます。実際に運用していないので何とも言えませんが、いのちのたまの自傷割合も加味してH189のS60という選択肢もあると思います。ただその場合物理ドラパルトドラパルトオノノクスオノノクスあたりに確1を取られる確率が高まります。

  • 追記

コメントでご指摘いただいた努力値配分H244/B4/D4について
本育成論内に記した相手ポケモンのデータを基に再度ダメージ計算を行ったところ、
乱1:31.3%であったダイマックスオノノクスオノノクス(ようき,A252)のダイドラグーン(げきりん)を
乱1:25.0%に抑えられることが分かりました。
ただその他の物理アタッカーに対してはほとんどが少数点以下の変化に留まっており、特殊アタッカー相手の場合相対的な被ダメージ量が上がってしまう傾向にあるという結論に至りました。
例)ダイマックスアシレーヌアシレーヌ(ひかえめ,C252)
H252の場合:ダイフェアリー(ムーンフォース)→42.6〜50.8%(乱2:2.3%)
H244,D4の場合:ダイフェアリー(ムーンフォース)→42.9〜51.0%(乱2:4.7%)
ヌメルゴン自身のDが高いため変化の割合が少なく、被ダメージがそのままである場合が多いようです。BとSの努力値を合わせてDに振った場合(実数値で2上昇)でも結果はほとんど変わらず、また物理アタッカーに対しDとSの努力値をBに振った場合も同様でした。
これらの結果を踏まえ、本育成論ではH252/A252/S4の努力値配分を主とした展開を継続させていただきます。

技構成

げきりん
タイプ一致で高火力、ダイマックス前提ということもありほぼ確定

かみなりパンチ
ギャラドスギャラドストゲキッストゲキッス等への打点。

ほのおのパンチ
憎きくさタイプへの打点。

アイアンテール
トゲキッストゲキッス等フェアリータイプへの打点。

ばかぢから
不足しがちな火力をダイナックルによるA上昇で補強する役割。

じしん
シャンデラシャンデラ等ほのおタイプへの打点。

その他候補
ワイドブレイカー、アクアテール、パワーウィップ、いわなだれ

基本的な立ち回り

前述の通り、くさ技読みで後出しからのダイマックスが基本運用です。一度技を受けるため相手ポケモンの道具を多少判別して動けます。(いのちのたまの有無等)
Aが上昇した状態であれば、技範囲の広さと相まってだいたい打ち勝てます(ダメージ計算参照)
こちらがヌメルゴンを出すのを読まれてくさ以外の技を撃たれることもしばしばありますが(シャンデラシャンデラが特に多かった印象)、持ち前のDを活かして特殊アタッカー相手ならくさ技以外でも後出しできる場合が多いです。また壁が貼れていれば一般的なアタッカーと同じような運用ができると思います。

ダメージ計算

  • 与ダメージ

いのちのたま保持、ダイマックス攻撃を前提に算出します。一部くさ技を撃ってこないポケモンも入っているのでご注意ください。
げきりん(無補正ダイマ/A補正ダイマ)

ダイマックスシャンデラシャンデラ(ひかえめ,H188,B36)
46.9〜55.7%(乱2:72.7%)/69.8〜82.7%(確2)
ダイマックスオノノクスオノノクス(ようき,B4)
101.7〜121.5%(確1)/153.3〜180.8%(確1)
ダイマックスサザンドラサザンドラ(ひかえめ,H108,B108)
77.6〜91.2%(確2)/111.7〜139.2%(確1)
ダイマックスガマゲロゲガマゲロゲ(いじっぱり,B124)
35.0〜41.4%(確3)/52.2〜62.2%(確2)

かみなりパンチ(無補正ダイマ/A上昇ダイマ)

ダイマックスギャラドスギャラドス(ようき,H252)
106.9〜126.2%(確1)/159.7〜187.9%(確1)
ダイマックストゲキッストゲキッス(おくびょう,H4)
58.1〜68.6%(確2)/86.3〜101.9%(乱1:12.5%)
ダイマックスリザードンリザードン(おくびょう,B4)
70.8〜83.4%(確2)/104.5~124.0%(確1)
ダイマックスアシレーヌアシレーヌ(ひかえめ,H252)
60.4〜71.7%(確2)/90.4〜107.0%(乱1:43.8%)
ダイマックスラプラスラプラス(ひかえめ,H140,B116)
41.9〜49.6%(確3)/62.3〜73.5%(確2)

アイアンテール(無補正ダイマ/A上昇ダイマ)

ダイマックストゲキッストゲキッス(おくびょう,H4)
58.1〜68.6%(確2)/86.3〜101.9%(乱1:12.5%)
ダイマックスニンフィアニンフィア(おくびょう,H252)
62.2〜73.6%(確2)/93.0〜110.0%(乱1:56.3%)
ダイマックスサーナイトサーナイト(おくびょう,B4)
87.4〜102.8%(乱1:18.8%)/129.0〜152.8%(確1)
エルフーンエルフーン(おくびょう,H252)
121.6〜143.1%(確1)/182.0〜215.0%(確1)

ほのおのパンチ(無補正ダイマ/A上昇ダイマ)

ナットレイナットレイ(のんき,H252,B252)
120.4〜143.6%(確1)/177.9〜212.7%(確1)
ダイマックスゴリランダーゴリランダー(いじっぱり,H252)
46.4〜55.3%(乱2:66.4%)/70.3〜82.9%(確2)
ダイマックスアイアントアイアント(ようき,B4)
121.1〜142.9%(確1)/179.7〜213.2%(確1)
ダイマックスドリュウズドリュウズ(ようき,B4)
71.1〜83.5%(確2)/106.2〜125.1%(確1)

じしん(無補正ダイマ/A上昇ダイマ)

ダイマックスシャンデラシャンデラ(ひかえめ,H188,B36)
58.8〜69.5%(確2)/87.4〜103.1%(乱1:18.8%)
ダイマックスウインディウインディ(ひかえめ,H204)
55.8〜66.0%(確2)/83.8〜98.7%(確2)

  • 被ダメージ

・いのちのたまによる自傷ダメージ、天候・フィールド効果による火力上昇は計算に加えていません

ダイマックスギャラドスギャラドス(ようき,A252)
ダイストリーム(たきのぼり)→18.3〜21.6%(乱5:44.1%)

ダイマックストゲキッストゲキッス(おくびょう,C252)
ダイジェット(エアスラッシュ)→19.0〜22.3%(乱5:88.2%)
ダイフェアリー(マジカルシャイン)→38.1〜44.7%(確3)

ダイマックスシャンデラシャンデラ(ひかえめ,C252)
ダイホロウ(シャドーボール)→23.6〜28.2%(乱4:89.4%)

ダイマックスリザードンリザードン(おくびょう,C252)
ダイドラグーン(りゅうのはどう)→23.9〜28.4%(乱4:95.2%)

ダイマックスアシレーヌアシレーヌ(ひかえめ,C252)
ダイフェアリー(ムーンフォース)→42.6〜50.8%(乱2:2.3%)

ダイマックスラプラスラプラス(ひかえめ,C252)
ダイアイス(フリーズドライ)30.5〜36.5%(乱3:54.6%)

ダイマックスオノノクスオノノクス(ようき,A252)
ダイドラグーン(げきりん)→88.8〜105.1%(乱1:31.3%)

ダイマックスサザンドラサザンドラ(ひかえめ,C252)
ダイドラグーン(りゅうせいぐん)→46.2〜54.8%(乱2:55.9%)

ダイマックスニンフィアニンフィア(おくびょう,C252)
ダイフェアリー(ハイパーボイス)→38.1〜44.7%(確3)

ダイマックスサーナイトサーナイト(おくびょう,B4)
ダイフェアリー(ムーンフォース)→40.2〜48.1%(確3)

ダイマックスアイアントアイアント(ようき,A252)
ダイスチル(アイアンヘッド,いのちのたま)→64.7〜76.6%(確2)

ダイマックスガマゲロゲガマゲロゲ(いじっぱり,A252)
ダイアース(じしん)→33.5〜39.6%(確3)

ダイマックスドリュウズドリュウズ(ようき,A252)
ダイアース(じしん)→38.8〜45.7%(確3)

ダメージ計算補足

  • いのちのたまトゲキッストゲキッスが相手の場合、一打目がダイソウゲンであればかみなりパンチorアイアンテールが31.3%の乱数1発になります(トゲキッストゲキッスの自傷分があるため)。3割を外して落とせなければ先にダイフェアリーを2回撃たれて負けます。ただじゃくてんほけんをを気にする必要がなくなるので、狙ってみるのはありだと思います。乱数次第では相打ちにもなるはず・・・
  • 相手がH4のギャラドスギャラドスの場合、A上昇かみなりパンチ(ダイサンダー)なら62.5%の乱数で半減きのみごと落とせます。
  • ナットレイナットレイ、ダイマックスアイアントアイアントはA上昇であれば通常のほのおのパンチで確1ですが、前者はゴツゴツメットの反射ダメージが痛く、後者はSで負けているため逆に落とされてしまいます。そのためおとなしくダイマックスを切るのが無難だと思われます。
  • ダイマックスを前提としているので枠を作りませんでしたが、無補正通常のばかぢからでH252,B92のバンギラスバンギラス(非ダイマ)相手に確1が取れます。A、B両方が下がるので使いどころには注意が必要です。

苦手な相手

火力に振って弱点をついてくる物理アタッカーには太刀打ちできません。壁貼り込みでやっと戦えます。ウッドハンマーミミッキュを許すな

単純なダメージレースならともかく、壁を貼られると何もできなくなってしまいます。

極端にBが高いポケモンやこちらに一切打点がないポケモンは相手にするだけ無駄です。下手に粘るといのちのたまの自傷と合わせて溶けてしまいます。

終わりに

相手の技構成を把握したうえでくさ技に合わせて出すというのは中々どうして難しく、私自身何度もミスしては煮え湯を飲まされています。しかし、うまくハマった時の爽快感やその後の安定感は確かなもので、そのまま3タテなんてことも多いものです。これを見て興味を持たれた方がいらっしゃればぜひ試してみてください。

拙い文章を最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。コメントでいただいたご指摘等はなるべく早く反映したいと思います。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2020/04/21 15:38

ヌメルゴンの他の育成論を探す (18件) >>

こちらもオススメ
ヌメルゴン【受け崩し】ヌメルゴン【起点回避】
ひかえめ / ぬめぬめ / とつげきチョッキ
HP:204 / 特攻:236 / 素早:68
りゅうせいぐん / アシッドボム / ヘドロウェーブ / きあいだま
ヌメルゴン【新規】アシッドボム搭載ヌメルゴン【習得】
ひかえめ / そうしょく / とつげきチョッキ
HP:252 / 防御:4 / 特攻:236 / 特防:4 / 素早:12
りゅうのはどう / かえんほうしゃ / 10まんボルト / アシッドボム
ヌメルゴンぬめぬめゴツゴツメット(対応範囲拡張+クッション)
ひかえめ / ぬめぬめ / ゴツゴツメット
HP:156 / 防御:116 / 特攻:164 / 特防:4 / 素早:68
りゅうせいぐん / アシッドボム / かえんほうしゃ / こらえる

スポンサーリンク

コメント (11件)

  • ページ:
  • 1
20/04/21 11:47
1割り箸
育成論拝見させていただきました。まず2つ言いたいことがあります。1つ目はその他の技のところに「アインテール」と言う謎の技がありました。2つ目はHの努力値を4ずつBとDに分けた方が硬くなります。

心内ですが評価5で
20/04/21 12:34
2まかろにさらだ (@macaroni_023)
>1 割り箸さま
コメントありがとうございます。謎の技「アインテール」は「アクアテール」の誤字でございました・・・ご指摘ありがとうございます!
努力値振りも脳死ぶっぱにしていましたが、ご指摘の配分で確定数の変化などあったためすぐに再計算して修正したいと思います!
20/04/21 20:25
3ツクヨミ
ちょうど、草食物理ヌメルゴン作ろうと思ってたので参考にさせていただきます!
20/04/22 00:36
4まかろにさらだ (@macaroni_023)
>3 ツクヨミさま
コメントありがとうございます!物理ヌメルゴン相手の意表を突けて楽しいですよ!ぜひ試してみてください!!
20/05/04 11:23
5ボーちゃん
私もそうしょく物理ヌメルゴンを育成したいと思っていましたところ、こちらの育成論を見かけました。努力値等の配分が考えつかなかったのでなかなか育成できない状態だったので大変ありがたいです!
ひとつ質問なのですが、ヌメルゴンはのろいを覚えますよね?低い物理耐久を上げつつ火力アップできるので採用ありかと思っていたのですが、ありでしょうか?
20/05/05 11:46
6あああああ
ちからをすいとるでも草食は発動するのでサニーゴなどのポケモンに後だしして起点にするのもいいと思います
20/05/08 23:08
8まかろにさらだ (@macaroni_023)
>5 ボーちゃんさま
コメントありがとうございます!
のろいですが、相手がダイマックスを切ることのないナットレイナットレイなどであれば交代読みも兼ねて十分採用候補に挙がると思います。ただしコンセプト上アタッカーと対面することが多いため、ダイマックスを切らずに1度攻撃を受けなおかつ後攻となると、ヌメルゴンの体力的に厳しい面もあるように感じました。
それでも、そうしょくによる攻撃無効→のろい→ダイウォールで相手のダイマックスターンを枯らす動きもできるかもしれません。今までの構想にはなかったアイデアでとても興味深いです!実践で試してみて後日雑感をまとめてみようと思います!
20/05/08 23:14
9まかろにさらだ (@macaroni_023)
>6 あああああ
コメントありがとうございます!
サニーゴ(ガラル)サニーゴ(ガラル)ですが、A上昇のダイドラグーンでも確2であり、こちらはおにびを受けた時点で役割を果たせなくなるため、相手にするのは厳しいと思われます。
あまり環境では見かけませんが、キレイハナキレイハナラフレシアラフレシアや、ねむりごなを撃ってくるバタフリーバタフリーなどには強く出れるので、そうした面では起点づくりに良いと思います。
20/05/09 20:38
10スプーン
ヌメルゴンはHが高くてBが若干低いのでカウンターを技候補に入れてみてはどうでしょうか。(耐えれると言っていない)
20/05/25 11:02
11なゆ。
育成論お疲れ様でした。
僕はヌメルゴンを今までずっと使ってきたのですが、いままでチョッキの特殊受けとしか使ってこなかったのでヌメルゴンの新しい可能性を見出せて助かりました。(おかげで100位以内入れましタァ)
20/07/01 16:11
12ネコ (@OZX0jwuTuYqKkX6)
育生論お疲れ様です。
最近は強運キッスも流行っているので、
トゲキッスの急所の場合の被ダメージを追記していただけると有難いです。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。