はじめに
- 本論はキョダイ個体を必要としないカビゴンカビゴンです。
- 文章のところどころに稚拙な部分があると思いますが読んでいただけると幸いです。
採用理由
- 自身のパーティーがヒヒダルマ(ガラル)ガラルヒヒダルマ、ギルガルド(ブレード)ギルガルドに苦しむ場面があったが並びを変えたくない、という思考の元格闘弱点半減木の実に辿り着きました。 これらの役割対象のポケモンは、基本的にカビゴンカビゴンに有利をとることができるポケモンであり、しかも初手に出てくることが多々あるので、役割遂行もある程度でき、一定の活躍が見込めたので本論を書くこととしました。
持ち物
- ヨプのみ
本論はこの木の実ありきの論なのでここは変えることはないです。
特性
- あついしぼう
炎、氷タイプの技を半減で受けることができます。 ヒヒダルマ(ガラル)ガラルヒヒダルマ以外のポケモンにも有効ですしよほどのことがない限りこれでいいと思います。
- めんえき
毒を無効化できます。 どくどくに恨みがあるなら採用もありですが本論のカビゴンカビゴンでは火力不足な面があるのであまり推奨はしません。
性格
わんぱくかいじっぱりでいいと思います。 基本的には耐久力をあげるためにわんぱくで。
努力値
267(252)-130(0)-126(236)-x-130(0)-53(20)
- HP
物理だけでなく特殊耐久もほしいので252。
- 防御
余り。
- 素早さ
技構成
- 推奨技
カウンター
物理技でダメージを受けた場合それを倍にして相手に返すことができます。 使う場面が多いのでぜひ入れておきたいです。
じしん
ギルガルド(ブレード)ギルガルド意識になります。 幅広い鋼タイプに打点を持つことができます。
- 選択技
ヒートスタンプ
主にナットレイナットレイ意識の技になります。 わんぱくだと火力があまりに悲しいので炎のパンチは非推奨です。 鉄壁は知らない
じばく
自主退場用の技です。 他の技では火力がないので役割対象以外には格好の積みの起点になるのでそれを回避しながら高火力を押し付けることができます。
あくび
相手のポケモンを流すことができます。 技範囲を意識した結果選択技となりましたがもちろん優秀です。
じわれ
相手のカビゴンや受けポケモンを破壊できます。 特性がめんえきなら確定技でいいと思います。
アームハンマー
サザンドラサザンドラ意識です。 地震と組み合わせることでサザンドラギルガルド(シールド)サザンガルドの並びに強くなります。 馬鹿力も採用価値は十分あるが使用後火力耐久共に落ちるので今回は見送り
アイアンヘッド、ヘビーボンバー
対ミミッキュミミッキュ意識です。 ダイマックスしたミミッキュミミッキュにも打点を持ちたいならアイアンヘッド、非ダイマックス{ダイマックス}ミミッキュを確実に倒したいならヘビーボンバーを
がんせきふうじ
相手の素早さを下げることができます。 後続へのサポートに
からげんき
鬼火による機能停止をごまかすことができます。
ワイルドボルト
対ギャラドス意識です。
ダメージ計算
- 耐久
A252鉢巻いじっぱりヒヒダルマ(ガラル)ガラルヒヒダルマ 馬鹿力
63.7%~75.3%(170~201) ※ヨプの実発動時
A252いじっぱりギルガルド(ブレード)ギルガルド インファイト
56.9%~67.4%(152~180)※ヨプの実非発動時
28.5%~33.7%(76~90)※ヨプの実発動時
(超高乱数を引かれない限りは耐えます)
A252命の珠張り切りようきアイアントアイアント 馬鹿力
41.9%~49.8%(112~133)※ヨプの実発動時
上記アイアントアイアント ダイマックスアイアンヘッド
68.5%~80.9%(183~216)
A252命の珠張り切りいじっぱりパッチラゴンパッチラゴン 先行電撃嘴
92.5%~109.4%(247~292) ※陽気パッチの攻撃なら耐えます。もちろん非命の珠所持の場合も
A252陽気ドリュウズドリュウズ 地震
31.5%~37.5%(84~100)
- 火力
じしん
HB無振りギルガルド(ブレード)ブレードガルド 103.7%~123.0%(140~166)
HB無振りドリュウズドリュウズ 67.0%~78.9%(124~146)
ヒートスタンプ
HB無振りドリュウズドリュウズ 78.9%~94.1%(146~174)
HB252腕白ナットレイナットレイ 55.2%~66.3%(100~120)
アームハンマー
HB無振りサザンドラサザンドラ 53.9%~64.7%(90~108)
H252振りバンギラスバンギラス 75.4%~88.9%(156~184)※無振りバンギなら31.3%で確定1発
ワイルドボルト
H4振りギャラドスギャラドス 105.3%~126.3%(180~216)
※ダイマックスワイルドボルトの場合 152.0%~180.1%(260~308)
終わりに
長々と書きましたが、ダメージ計算を見てもらって分かるように抜群技で殴ってもイマイチ火力はありませんが、カウンターを使用することにより物理ポケモンに強く出ることができます。しかし、正直役割対象のヒヒダルマやギルガルドなどがいないとチョッキや残飯の劣化というのは否めませんが、その役割対象にある程度強く出ることができ、カビゴンとしての最低限の働きはできると思います。
また、後続に積んだ後のミミッキュを止めれる駒やゴーストタイプに強いポケモンなどがいると使いやすいと思います。 ダメージ計算の量が少ないと思われるかもしれませんが、基本的にカウンターや抜群技を2回打って倒す、というのが多いのでそこまでしなくてもいいかなと思っています。 この技もいいんじゃない?とか、こいつのダメージ計算があるともっと見やすくなるかもなど、意見があると大変助かります。