はじめに
- この育成論では特に指定のない限り登場するポケモンは理想個体とします。また、メジャーな略称も使用します。
- 初投稿となります。お見苦しい点も多々あると思いますがご容赦ください。
- 評価、コメントはぜひお願いします。質問、意見にもできる限り応えたいと思います
本育成論で扱うルチャブルルチャブルについて
- コンセプト
このルチャブルルチャブルのコンセプトとしては、とくせいのかるわざを持ち、かるわざ発動かつ最速の時に全ポケモンの中で(今作では)3番目に速いルチャブルの優秀なかくとうタイプを活かし、上から殴るというものになります。ちなみに第7世代ではカプ・コケコカプ・コケコとルチャブルルチャブルを組み合わせて似たような戦術ができましたが、今作ではダイマックスの登場もあり少し違ったものになります。しかし根本は変わらず○○メイカー+ルチャブルで対応シードの発動、それによりかるわざを発動する流れとなります。
相手の努力値次第では対ドラパルトに後出しで勝てます。
- 前提相方
この型のルチャブルを使う上でフィールドメイカーのとくせいをもつ相方は必須です。
今回はミミッキュミミッキュを抑制できるであろうガラルマタドガスマタドガス(ガラル)を採用します。
ほかにサイコメイカーを持つイエッサンイエッサン♂やエレキメイカーを持つバチンウニバチンウニがいます。
※ゴリランダーゴリランダーは夢特性でグラスメイカーを持ちます。未実装ですが。
- とくせい
夢特性として優秀なかたやぶりもありますが、コンセプト上かるわざです。
- せいかく
sは十分なため火力上げのいじっぱりです。
- 持ち物
今回はマタドガスマタドガス(ガラル)と組ませる想定のためミストシードです。相方次第では他の種も候補になります。
- 役割
高速物理アタッカーです。ドラパルトドラパルトやミミッキュミミッキュなど強力な物理アタッカーの多い今作ですがsの高さと技範囲で差別化はできていると考えています。またドラパルトをメタることもできます。
タスキには気を付けよう!(戒め)割とかるわざルチャブルを知らない人もいると思うので初見殺しできます(個人差あり)
- ダイマックスについて
このルチャブルはダイマックスする価値が十分にあると思います。ミストシードの効果でDが上がっているので耐久力も増し、ダイナックルでAも上がるので確定数を上げることもできます。というかそもそもが足りない
- 努力値
h-60(as振りの余りでとびひざげり使用も考慮し奇数調整)
a-252(ぶっぱ。後に記述しますがドラパルトを一撃で倒せます)
b-12,d-4(余りです)
s-180(かるわざ発動時最速スカーフドラパルトを抜けます。)
ミミッキュミミッキュを相手するよりドラパルトドラパルトを相手する方が現実的だったため(結果的に)対ドラパルト想定です。
※11/29追記
hを16割いてsに当てることでかるわざ未発動時でも陽気最速ミミッキュを抜かせます。hも奇数なのでこちらの方がいいと思われますというかこっちにしましょう。
- 技構成
確定枠
とびひざげり(インファイトも可)
アクロバット
じごくづき
とびひざげりは命中不安かつ外したら自傷ダメ、インファイトは耐久力低下となりどちらもデメリットがありますが今回は威力の10高いとびひざげりを採用します。
アクロバットはタイプ一致かつデメリット無しの万能技。
じごくづきはゴーストタイプ対策で、主にドラパルトドラパルトを意識しています。
選択肢
アイアンヘッド…対ミミッキュミミッキュ想定
かみなりパンチ…対ギャラドスギャラドス、ドヒドイデドヒドイデ想定
ほのおのパンチ…ダイマックス時の対ナットレイナットレイ、アイアントアイアント想定
つるぎのまい…絶妙に火力が足りないことがあるので一考の余地あり。ダイマックス時にはダイシールドにもなります。
選択肢はどのポケモンを見るかによって変わります。ダイマックスを切ってもよいのならその追加効果で選ぶのもありだと思います。
ダメージ計算
- 主なポケモンのみとします。努力値はテンプレが定まっていない環境のため確定一発が取れる範囲を基準にすることがあります。
- 攻撃側
とびひざげり
h4b252ドリュウズ 確定一発(110.7〜132.2%)
hb特化バンギラス 確定一発(127.5〜150.7%)
h252サザンドラ 確定一発(106.5〜126.6%)
hb特化ナットレイ 確定二発(64〜76.2%)
hb252水ロトム 確定二発(46.4〜55.4%)
hb特化アーマーガア 乱数三発(32.6〜39.5%)、(99.7%)
アクロバット
h4ゴリランダー 確定一発(102.2〜122.7%)
h4ジャラランガ 乱数一発(90〜111.2%)、(50%)
h4ミミッキュ 確定二発(77.8〜91.6%)
※ばけのかわの1/8を計算すると乱数一発(90.3〜104.1%)
じごくづき
h4ドラパルト 確定二発(62.1〜73.1%)
h252ギルガルド(盾) 確定三発(35.9〜43.1%)
h252ギルガルド(剣) 確定二発(81.4〜97%)
※ダイアーク(じごくづき)
h4ドラパルト 確定一発(100〜118.2%)
h252ギルガルド(盾) 確定二発(58.6〜69.4%)
h252ギルガルド(剣) 確定一発(132.9〜156.8%)
かみなりパンチ
h4威嚇なしギャラドス 確定一発(105.2〜126.3%)
アイアンヘッド
h4ミミッキュ 確定二発(73.2〜87%)
※ばけのかわの1/8を計算すると乱数二発(85.7〜99.5%)
ほのおのパンチ
hb特化ナットレイ 乱数二発(48.6〜59.6%)、(97.2%)
※ダイバーンのとき 乱数一発(86.1〜101.6%)、(6.2%)
ダイバーン(ほのおのパンチ)hb特化アーマーガア 乱数二発(43.9〜52.6%)
- 防御側
補正なしa252ミミッキュのじゃれつく 乱数一発(93.1〜109.3%)(56.2%)
補正なしa252ドラパルトのダイホロウ(ゴーストダイブベース) 確定二発
補正ありc252サザンドラのりゅうせいぐん (ミストシードの効果でdが上がっているので)確定二発
おわりに
ここまでご視聴ありがとうございました。少しでもルチャブルの魅力が伝わっていれば幸いです。レートでかるわざルチャブルに出会うのを楽しみにしています
- 参考サイト
ダメージ計算:ポケマス様
ポケモン徹底攻略様