こんにちは。育成論4回目の投稿となります。腐ってない廃人です。
今回はポケ徹になかったにHBラスカゼルネアスの紹介をしていきます。
一部省略表記を使用させて頂きます。
ダメージ計算はポケマス様を使用させて頂きました。
ゼルネアスというポケモン
種族値:126-131-95-131-98-99イベルタルと同じ種族値になっています
特性のフェアリーオーラが優秀で、フェアリー技の威力が1.33倍されます。
更に専用技のジオコントロール(以下ジオコンと記載させて頂きます。)で自身のCDSを1ターンで2段階上昇できるチート強技を持っています。
採用理由と役割
ゼルネアスを見たら出したくなるポケモン(代表例
ザシアン(王))をダイスチルの防御上昇により役割を破壊し、そのまま裏まで全抜きするダイマエースとしての運用がメインになると思います。
また、ジオコンを積んだ後の火力はよっぽどのポケモンではないと止められなく、非ダイマで相手を破壊することもできます。
持ち物
パワフルハーブ
ジオコンを1ターンで積めるようになる神道具です。
今回はこれが確定です。
特性
フェアリーオーラ
これしかないので確定です。
フェアリー技の威力が1.33倍されます。
性格・努力値と調整
H156 B228 C68 D4 S52
調整意図
技構成
- 確定枠
ドレインキッス
ジオコン型ゼルネアスには欠かせないと言っても良い技です。
HP管理が必須な上、ジオコンを積んだ所詮威力50の技でも超過力が出ます。
ラスターカノン
コンセプト上確定です。
これのB上昇によりザシアン(王)の攻撃を耐えられるようになります。
ジオコントロール
自信のCDSを2段階上昇させるチート強技です。
- 選択枠
10まんボルトorかみなり
きあいだま
ナットレイ大っ嫌いマンは採用する価値ありです。
ただ命中率が終わってるので採用するかと言われると微妙ですかね・・・
ムーンフォース
ジオコン時にC52しか振っていなくても超過力が叩き出せます。
H252グラードンに対しても確1が取れるので一番お勧めです。
みがわり
ダイスチルでザシアン(王)の攻撃を流すのが基本的な動きですが、ドレインキッスによるHP管理に自信がある方は採用する価値大ありです。
絡め手展開をほぼ全てカットすることが出来ます。
立ち回り例
自分 お相手
1ターン目 ゼルネアスvs
ゼルネアスに不利なポケモン の対面を作ります。
2ターン目 ゼルネアスvs
ザシアン(王)
ゼルネアスでジオコン
3ターン目 ゼルネアスダイスチル→巨獣斬を耐える
4ターン目 ザシアン(王)をダイスチルで吹き飛ばす。
5ターン目〜 そのまま全抜き!
与ダメージ計算
ジオコン前提での火力とします。
流石にオーバーキルなのは省略させて頂きます。
ムーンフォース(ダイフェアリー)
vs無振りカイオーガ 80.5~94.8%(110.2~130.2%)
vs無振りバドレックス(こくば) 106.2~125.7%(146.2~173.1%)
vsH252ネクロズマ(日食) 42.6~50%(58.3~69.1%)
vsH252チョッキディアルガ 60.8~71.4%(82.6~97.5%)
vsH252ランドロス(霊獣) 114.7~135.2%(155.6~185.2%)
vsH252グラードン 98.5~116.4%(135.2~159.4%)
vs無振りムゲンダイナ 90.6~107.4%(124.6~146.9%)
vsH252チョッキバンギラス 81.1~95.6%(111.1~131.4%)
vs無振りサンダー 123.6~146%(169.6~200%)
ドレインキッス
ダイスチル
きあいだま
vsHDナットレイ 86.1~101.6%
10まんボルト(ダイサンダー)
かみなり(ダイサンダー)
被ダメージ計算
注意 vs物理ポケモン相手の時 ()なしがB±0、()ありがB+1
vs特殊ポケモン相手の時 ()なしが非ジオコン時、()ありがジオコン時です。
きょじゅうざん
vs特化ザシアン(王) 116.7~138.4%(76.9~92.3%)
しおふき
vsC252カイオーガ 98.1~115.8%(49.3~58.8%)
ダイジェット(130)
vsC252珠イベルタル 66~78.2%(33.4~39.3%)
アストラルビット
vsC252バドレックス(こくば) 56.1~66.5%(28.5~33.9%)
ダイサンダー(140)
vsA252珠ゼクロム 58.8~69.2%(39.3~46.6%)
ダイスチル(130)
vs特化ディアルガ 123~146.6%(62.4~72.4%)
ブレイブバード
A124ホウオウ 31.6~38%(21.7~25.7%)
苦手なポケモン
有効打がない上に一致弱点を突かれるのでどう考えても苦手です。
特殊ポケモンの運命です。諦めましょう。
スカーフだと対面負けます。おとなしく引きましょう。
コメントより追加しました。
初手で対面したら吹き飛ばしてくるのでだるいです。
相性の良い味方・構築例
自身のスペックが高くどんなPTにも採用することができます。
ステルスロックを採用すればゼルネアスのダメージを増やせ、全抜き体制が整います。
メタモンにコピーされても安心して引けます。
伝説ポケモンメタモン
ザシアン(王)に急所で吹き飛ばされてもコピーすれば切返すことができます。
ゼルネアスが苦手な
ネクロズマ(日食)に強いです。
非ダイマエースでも活躍できるバドレックス(こくば)の方がお勧めです。
- ゴツメ
ネクロズマ(日食)
ゼルネアスがHP消耗により
ザシアン(王)に倒されても
ザシアン(王)を倒せるポケモンです。
ステロ電磁波を扱えるので先発適正もありますし、採用しなくてもゴツメでザシアン(王)の交代を強要することもできます。
思い出してみれば禁伝2匹ルールでゼルネアス
ネクロズマ(日食)なんて並びもありましたね。
最後に
今回は何故かポケ徹に上がってなかったけど有名なHBラスカゼルネアスを紹介しました。
ザシアン(王)を吹き飛ばすフェアリータイプが本当に面白いので是非是非使ってみてください!!!