こんにちは、ばなな信者です。今回は禁伝トップ(イベルタル
カイオーガ
ゼクロム
バドレックス(こくば)など)に強いスカーフ
ムゲンダイナを考察したいと思います。ぜひ最後まで見て行ってください。
初めに
- この育成論ではHABCDSの略語を使用します。
- 個体値は全て理想個体を前提に考察をしています。
- ダメージ計算はポケマス様を使用します。
- 性格補正は(↑),性格下降は(↓)と表します。
採用理由と役割
- まず、種族値がH140A85B95C145D95S130合計690となっていおり、バランスが良く、合計種族値が690と他の禁伝より10高くなっています。
- そしてスカーフを持たせると大体の禁伝トップに打ち勝てます。
- 使用率でスカーフが8%しかないから読まれにくい(
はず..)
この型の強みとコンセプト
- 強み
スカーフムゲンダイナの強みはある程度ある耐久力を生かし、スカーフを使って高火力を押し付けます。
また、こだわりスカーフは高速移動みたいな能力上昇ではないので、あくびなどで流されても大丈夫なのが強いですね。
- コンセプト
スカーフを駆使して禁伝トップをしばきます
持ち物
- こだわりスカーフ
コンセプトなので確定です。
特性
- プレッシャー
これしかない!!
性格・努力値と調整
追記 レジエレキは早いさんからアドバイスを受け、一部調整を変更しました。
性格 ひかえめ
努力値 H28B12C244D84S140
HB スカーフC252(↑)バドレックス(こくば)のサイコショック確定耐え。
C244(↑) なるべく高く。(相手に高火力ををおしつけたいため)
D84 C252球イベルタルの悪の波動媒体ダイアーク確定耐え。
C252にはしないの?っていう声がありそうですが理由があります。
1.対メタモンに強くなる。
C244とD84振るとメタモンに強くなります。(75%で耐えれる)もちろん返しは確定1発です。
また、C252珠イベルタルの悪の波動媒体ダイアークを確定で耐えることができます。C252↑D76だと珠C252
イベルタルの悪の波動媒体ダイアークを最低乱数ですが確定で耐えられないのでC244採用です。
そんな型いるか。というツッコミを受け付けません。
メタモンに勝つ方法(
運ゲー定期)
- 対スカーフ
メタモン
同速に勝つ。同速に負けても75%を引けばいい。(運g..)
- 対タスキ
メタモン
75%を引く。
- 対先制のつめ
メタモン
先制されなかったのならそのまま確定1発です。先制されても75%を引けばいい。
- 対チョッキ
メタモン
乱数1発(6.3%)だから耐えられるかもしれないけど、75%を引けばいいです。
- その他の
メタモン(レッドカードなど..)
先制できるので上から倒せます。
技構成
- 確定枠
- ダイマックスほう
メインウェポン。ドラゴン相手にどんどん打っていきましょう。あのザシアン(王)の専用技きょじゅうざんと同じ効果だから弱いわけがない。しかもタイプ一致。
- ダメージ計算は相手非ダイマの状態で計算します。相手ダイマ状態の計算が知りたい場合は%を増やすか自分で計算してください。
ダメージ計算
無振りカイオーガ 76~91(43.4~52%)
無振りイベルタル 103~123(51~61%)
無振りゼクロム 204~242(116.5~136.2%)
無振りバドレックス(こくば)102~120(58~61%)
H252グラードン111~132(53.6~63%)
H204ホウオウ70~84(33.8~40%)
H4チョッキホワイトキュレム132~162(66.6~80.5%)
H252パルキア174~206(88~104%)
H252ディアルガ102~121(49.2~58.4%)
H252バドレックス(はくば)82~97(39.6~46.8%)
H252ラグラージ111~132(53~63.7%)
H252バンギラス67~81(32~39.1%)
無振りマーシャドー111~132(67~80%)
- かえんほうしゃ
主に鋼タイプ用です。サブウェポン。
ダメージ計算
H252ザシアン(王)110~130(55.2~65.3%)
無振りザシアン(王)110~130(65.8~77.8%)
H252チョッキメルメタル116~138(47.9~57%)
H244ネクロズマ(日食)85~102(41~50.2%)
H252D252(↑)ナットレイ160~192(88.3~106%)
H252ジラーチ124~146(59.9~70%)
- 選択枠
- ヘドロウェーブかヘドロばくだん
威力か追加効果かですね。威力をとるならヘドロウェーブで追加効果ならヘドロばくだんです。どっちも強いです。タイプ一致なので
ダメージ計算(ヘドロウェーブ)
無振りゼルネアス(D+2)102~120(50~59%)
無振りゼルネアス198~234(98~116%)
H252オーロンゲ246~290(121~143.5%)
H244ミミッキュ93~111(57.7~68%)
H4ザルード204~240(112~132.5%)
- シャドーボール
ヒードランや
バドレックス(こくば)意識。
ヒードランをゴリ押せるかも..
打つ相手は少ない。
ダメージ計算
H252ヒードラン52~62(31.1~37.1%)
無振りバドレックス(こくば)220~260(125~148%)
H244ルナアーラ(ファントムガード有り)102~122(41~50%)
H244ルナアーラ(ファントムガード無し)204~244(83~100%)
- どくどく
受けポケ対策。どくどく打ったら交代した方がいいです。
立ち回り例
並以上ある耐久力があるので後出ししたり、死に出しから出します。また、先発的性も高いですね。あとは禁伝トップ共を倒しましょう。
- 被ダメ計算は相手非ダイマの状態で計算します。
被ダメージ計算
C252カイオーガしおふき102~120(46.7~54.7%)
C252珠イベルタルあくのはどう113~134(51~62%)
A252(↑)A+1ザシアン(王)巨獣斬177~204(80~94%)
C252(↑)バドレックス(こくば)サイコショック186~218(89.4~99.5%)
A252珠ゼクロムげきりん307~361(140~164%)
A252(↑)グラードンだんがいのつるぎ258~306(117.7~139%)
A252(↑)ネクロズマ(日食)じしん148~176(67.5~80%)
A252(↑)マーシャドーシャドースチール84~100(38~45%)
A4カバルドンじしん132~150(60,2~72%)
C252ムゲンダイナダイマックスほう176~210(80~95%)
C4ルギアC+1だいちのちから90~108(41~49.3%)
A252(↑)バドレックス(はくば)ブリザードランス300~354(136~161)
メタモン(この育成論の
ムゲンダイナ)194~130(88.5~105%)
個人的相性一覧
- 対面有利
イベルタルHB
ムゲンダイナ
マーシャドー
バドレックス(こくば)
ゼクロム
パルキア
レジエレキなど..
正し、バドレックス(こくば)は技をシャドボでこだわらないと勝てません。
- 五分(型や確率、互いの体力による)
カイオーガ
メタモン
ゼルネアスHS
ムゲンダイナ
ディアルガ
メルメタル
ネクロズマ(日食)
ザシアン(王)
ランドロス(霊獣)
ルナアーラなど..
ちなみにカイオーガはスカーフしか勝てません。
- 不利(苦手なポケモン)
チョッキゼクロムチョッキ
カイオーガ珠
カイオーガ
ルギア
ホウオウ
グラードンなど..
特にルギアはキツイです。『シャドボでゴリ押せるでしょ。』と思った方、ダメ計をしましょう。起点にされて終わります。どくどく持っていたらどくどく打って交代しましょう。
相性の良い味方
ムゲンダイナが削ったのをダイジェットで起点にできたりします
ムゲンダイナのサポートをできます。ステロを撒くと対
カイオーガにも強くなります。
終わりに
スカーフムゲンダイナの育成論どうでしたか?誤字脱字アドバイスなどがあれば、気軽にコメントをしてください。
この育成論が少しでもいいと思った方は評価やブックマークなどをしてくれると嬉しいです。
ここまで見て下さって、ありがとうございました。