はじめに
こんにちは!育成論を投稿するのは通算3回目となります、せいかと申します!大好きなホエルオーホエルオーをこの禁止級伝説環境でも活躍させたいと思い、考察、運用を経て、ホエルオーホエルオー入りで1万位越えを達成したこの時点での投稿を決意しました。耐久型ポケモンに対して選出すると強いホエルオーホエルオーに仕上がっていますので、おひとついかがですか?
注意!
- この育成論ではHP=H、こうげき=A、ぼうぎょ=B、とくこう=C、とくぼう=D、すばやさ=Sなどの略称を使います。
- 個体値は基本的に31(V)とします。
- ダメージ計算、能力値計算は「VS SWSH」をもとにしています。
- 不明点、疑問点等コメントにて指摘していただけると幸いです。
- 必要に応じて随時追記していきます。
ホエルオーについて
ホエルオーホエルオーの種族値は
H170-A90-B45-C90-D45-S60
です。H種族値は現環境全体7位の高さを誇り、しおふきのイメージを強く印象付けながらも、ACが同じ値なので物理型での活躍もできます。Hの高さを基盤にした高い耐久と耐久型にしては高い火力を兼ね備えたポケモン、それがホエルオーホエルオーなのです。
ホエルオーホエルオーの特徴を抜き出すと耐久型ポケモンへの役割を見出すことができます。ラッキーラッキーやサニーゴ(ガラル)サニーゴのような定数ダメージ技しか攻撃手段のないポケモンに強く出ることができるH、耐久型ポケモンを突破できる一撃必殺技じわれ、耐久型の禁止級伝説ポケモンであるホウオウホウオウや、かえんほうしゃやマジカルフレイムなどのほのお技しか攻撃技を持たないこともあるムゲンダイナムゲンダイナに強く出られるみずというタイプ、を持っています。
この特徴を活かして戦うホエルオーホエルオーが今回の育成論になります。
採用理由
前項目はホエルオーホエルオーというポケモンの特徴から役割を見出しましたが、逆に役割からホエルオーホエルオーを見出すことができることを見ます。耐久型ポケモンに対し強く出られるポケモンを探しました。すなわち耐久型ポケモンに安定して繰り出すことができ、積み技を駆使しながら突破することで他のポケモンに対しても圧力をかけることができるポケモンです。このための条件として、ちょうはつで止まらないこと、耐久型パーティーはホウオウホウオウが入っていることが多いので火力と物理耐久を同時に上げる積み技を覚えること、積んだところで無関係に貫通してくるウーラオス(いちげき)ウーラオスのすいりゅうれんだとあんこくきょうだを等倍以下で受けられることを課しました。結果、ホエルオートドゼルガベロベルト(特性どんかんでのろいを修得する)が見つかりました。ホエルオーホエルオーのみがH実数値251を実現でき、定数ダメージ技に対して5回耐えることができます。回復技としてはねむるしかないので、カゴのみによるねむる状態からの回復を節約できることは非常に優秀です。また、この中でAが一番高いのもホエルオーホエルオーなので、のろいを積むことでより圧力をかけられます。以上よりこの役割に最も適しているポケモンはホエルオーホエルオーであると考えられ、採用に至りました。
役割
耐久型ポケモンに対し役割を持っています。例えば禁止級伝説ではホウオウジガルデ(50%)(ムゲンダイナ)、それ以外ではドヒドイデヌオースイクンミロカロスラッキーハピナスサニーゴ(ガラル)ウインディのようなポケモンです。
持ち物
状態異常に強く出るため、ねむるを採用しています。故にカゴのみで確定とします。
特性
のろい、ねむるを確実に使うことはこのホエルオーホエルオーの活躍のためには不可欠なので、ちょうはつを無効にするどんかんが最もホエルオーホエルオーを動かしやすい特性になります。いかくが効かないのも物理型との相性がいいです。
ちょうはつ持ちポケモン以外との対峙(ジガルデ(50%)ムゲンダイナなど)でより有効に働くプレッシャーも候補に挙がります。ちょうはつにより止まる可能性が高くなるので役割をより絞って活躍させることになりますが、PP勝負に打ち勝ちやすくなり、急所に当たる可能性を下げる点でどんかんよりも勝っています。(この部分はコメント>2>7のご指摘を受けて追記しました。)
性格・努力値と調整
耐久については
HB:いじっぱりA76振りザシアン(王)ザシアンのワイルドボルト確定耐え
H:定数ダメージ技5回耐え
であって総合耐久指数最大のものを採用しました。
いじっぱりA76振りザシアン(王)ザシアンはS16上位構築記事でよく見られ、その調整根拠としては
が挙げられています。
盾である耐久型ポケモンと剣であるザシアン(王)ザシアンという組み合わせも多く、ホエルオーホエルオーとザシアン(王)ザシアンがかち合う状況も多かったため調整先として設定しました。
S:最遅
後攻でねむりから回復することにより、
相手の攻撃!(状態異常の補助技(どくどく等)は使えない)
→ホエルオーホエルオーは 目を さました!
→行動(状態異常でない状態で行動できる)
→ターン終了
のように状態異常でなく行動できるターンができ、相手の状態異常による展開を遅らせることができます。
技構成
- 確定技
アクアブレイク
みずタイプ物理技。20%でB1段階下降。相手より遅く攻撃することがほとんどなので、追加効果の差でたきのぼりではなくアクアブレイクを採用。
じわれ
てんねんのヌオーヌオー、ナマコブシナマコブシ、あまえるラッキーラッキー、サニーゴ(ガラル)サニーゴのようなのろいを積むことが突破につながらないポケモン達を突破できる。コスモパワーなどを積まれたあとの一縷の希望となる。ダイマックスを切らせることもある。ちいさくなる等で回避率が上がっていても当たる確率は変わらない。みがわりに注意。ダイアース(威力130)としても優秀。
のろい
AB1段階上昇S1段階下降。唯一の火力増強の積み技。とりあえず積んでおけば安心。
ねむる
ホエルオーホエルオーは 眠って 元気に なった!
じこさいせい等の回復技を持たないホエルオーホエルオーの回復手段。状態異常に強く出られる。ねむるを使ったターンを含めて3ターンは確定ねむり、その次のターンに確定で目がさめる。
- 選択技
お好みに応じてお使いください。のろいのA上昇を活かすためにアクアブレイクは変えられないので、変更するとすれば、じわれの枠だと思います。
ドわすれ
D2段階上昇。両受け要塞型にもってこい。ムゲンダイナムゲンダイナとの打ち合いが安定する。一般には積んでも間に合わないことが多く、じわれに比べると優先度は下がるが、選択技としては優先度が高い。
おたけび
相手のAC1段階下降の音技。物理特殊両受けと相性がいい。ホエルオーホエルオーの次のポケモンにつなぐ、という意味では非常によい技であるが、相手が交換しないでいる方がホエルオーホエルオーの立ち回りは安定するので、交換を促してしまうこの技は少し安定感に欠ける。
立ち回り例
相手が耐久型ポケモンのみから構成されていれば、できるだけ早くのろいを積めるように最初からホエルオーを投げれば安定することが多いです。
現環境は耐久型でない構築にドヒドイデドヒドイデやヌオーヌオー、ラッキーラッキーがいることも多いです。その場合は控えにホエルオーホエルオーを忍ばせておいて、どくどくやねっとう等の状態異常技に向けてホエルオーホエルオーを投げるのがおすすめの活躍のさせ方です。
のろいを積めるだけ積んで、ねむるで回復する、これを繰り返すことで耐久型ポケモンからのダメージは何度も灰燼に化し、しかもこちらは物理火力を手にすることが主な戦術になります。
しかしながら、禁止級伝説ポケモンは強いので、以下に個別の対応を示します。
この禁止級伝説の立ち回りについてはコメント>2>7の指摘を受けて考察しなおした結果になります。大変ありがとうございました!
・ホウオウホウオウ
いのちのたまA↑A252ホウオウホウオウ ダイジェット(ブレイブバード、威力140)→B4段階上昇ホエルオー 26.2~31.0%(確定4発)
のろい4積みで完全にホウオウホウオウ対面は安定します。4積みであれば攻撃性能は
A4段階上昇ホエルオーホエルオー アクアブレイク→B↑H252B252ホウオウ 95.7~113.6%(乱数1発)
となり、ホウオウホウオウはホエルオーホエルオーで突破できます。
ホウオウホウオウを受けきりつつホエルオーホエルオーを生かすには、2積み以上であってHPほぼ満タンでホウオウホウオウに対面すればよく、2積みの場合、
- ホウオウホウオウのダイジェット!(39.6~46.6%)→ホエルオーホエルオーののろい攻撃!
- ホウオウホウオウのダイジェット!→ホエルオーホエルオーのねむる!(全回復)→カゴのみで目をさました!
- ホウオウホウオウのダイジェット!(31.0~37.4%)→ホエルオーののろい攻撃!
でダイマックスターンを消費しきってからアクアブレイクで突破することができます。
しかしながら、そんなにうまくのろいを積めることばかりではないでしょう。のろいが0または1積みのときはホウオウホウオウには勝てませんが、ねむるから入りましょう。ホウオウホウオウが退けば回復のチャンスです。ホウオウホウオウがブレイブバードを打ってくれば反動ダメージを稼ぐチャンスです。ホウオウホウオウがダイジェットを打ってくれば、のろい0積みの場合、
- ホウオウホウオウのダイジェット!(77.6~91.6%)→ホエルオーホエルオーのねむる!(カゴのみで目がさめれば次のターンは攻撃、さもなくばねむったままでいいです。)
- ホウオウホウオウのダイジェット!→ホエルオーホエルオーのアクアブレイク!
- ホウオウホウオウのダイジェット!→ホエルオーホエルオーは倒れた!
と、完全にダイマックスのターンを消費することができます。ホエルオーホエルオーに対してダイマックスを切って、それでダイマックスを消費しきろうとは思っていないなので、対面で勝てない割には、この仕事は十分だと考えられます。こちらはダイマックスが残っているのであとからまくることができます。
・ジガルデ(50%)ジガルデ
耐久型で多い、とぐろをまくジガルデ(50%)ジガルデはA無振りでサウザンアローワンウェポンです。ジガルデ(50%)ジガルデはとぐろをまくによりホエルオーホエルオーののろいと同時にABを積んでいくことができるので、火力、耐久の面は互角の状態で上がっていきます。
無振りジガルデ(50%)ジガルデ ダイアース(サウザンアロー、威力130)→ホエルオーホエルオー 33.4~39.4%(確定3発)
より、サウザンアローダイアースがジガルデ(50%)ジガルデからの唯一の突破法になります。ジガルデ(50%)ジガルデ側からすればホエルオーホエルオーがねむるを使用しねむる状態の間が突破のチャンスになります。これは相手のダイマックスに合わせてあとから1ターンずれでホエルオーホエルオーもダイマックスを切れば間に合います。ホエルオーホエルオーがねむった次のターンから
- ジガルデ(50%)ジガルデのダイアース!(33.4~39.4%)→ホエルオーホエルオーはぐうぐうねむっている
- ホエルオーホエルオーのダイマックス!→ジガルデ(50%)ジガルデのダイアース!(16.7~19.7%)→ホエルオーホエルオーはぐうぐうねむっている
- ホエルオーホエルオーのダイウォール!(確定起き)→ホエルオーホエルオーは攻撃を防いだ!→ジガルデ(50%)ジガルデのダイマックスターン終了
- ジガルデ(50%)ジガルデのサウザンアロー!(11.5~13.7%)→ホエルオーホエルオーの攻撃!→ホエルオーホエルオーのダイマックスターン終了
- ジガルデ(50%)ジガルデのサウザンアロー!(23.1~27.4%)→ホエルオーホエルオーのねむる!
により、超高乱数(ほぼ100%)でダイマックスターンを切り抜けることができます。
無振りジガルデ(50%)ジガルデ サウザンアロー→ホエルオーホエルオー 23.1~27.4%(乱数4発)
なので、ホエルオーホエルオーはねむれば受けきれます。
ねむり状態によりPPが節約できるのはねむるの利点ではあります。しかしながら、急所を考慮すると、みがわりで攻撃をいなすことができるジガルデ(50%)ジガルデに対し、PPを枯らすしかジガルデ(50%)ジガルデを突破する術のないホエルオーホエルオーからすると、急所に当たらないというお祈りをし続けなければならない状況になります。ホエルオーホエルオーの特性をプレッシャーにするとPPを早く枯らすことができ、このお祈りの回数を減らすことができます。サウザンアローのPP16回すべて試行すると急所に当たる確率は約49.4%、プレッシャーにより半分の8回の試行にすると急所に当たる確率は約28.9%となり半分程度にできます。
アタッカー型のりゅうのまい型ジガルデ(50%)ジガルデであればホエルオーホエルオーからの打点の方が上がっていくので、やや有利に展開できます。
A4段階上昇ホエルオーホエルオー アクアブレイク→B↑H252B252ジガルデ(パーフェクト)ジガルデ(パーフェクト) 26.0~30.6%(確定4発)
でみがわりを破壊できます。のろい4回積みを目安に動きましょう。
・ムゲンダイナムゲンダイナ
ほのお技(かえんほうしゃ、マジカルフレイム)ワンウェポンのムゲンダイナムゲンダイナはホエルオーホエルオーで突破できます。ムゲンダイナムゲンダイナの技構成はどくどく、ほのお技、じこさいせいとあと1枠、みがわりかコスモパワー、となっています。みがわりの場合はのろいを積んでアクアブレイク、コスモパワーならばじわれで突破することができます。しかしながら、ダイマックスほう採用のムゲンダイナムゲンダイナも多いため、ホエルオーホエルオーでムゲンダイナムゲンダイナを見ることは安定しません。
のろいを6回積みきれれば理想的ですが、上記のように4積みを目安に攻撃に転じてもいいです。
てんねんヌオーヌオー、あまえるラッキーラッキー、サニーゴ(ガラル)サニーゴなど、のろいを積むことが通用しない相手に対してはじわれを連打して倒しにいきましょう。最大8回打てて約94.2%で当たります。ちいさくなる等で回避率が上がっていてもじわれが当たる確率は変わりません。
与ダメージ計算
アクアブレイク
B↑H252B252ホウオウホウオウ 46.0~54.4%(乱数2発)
B↑H252B116D140ムゲンダイナムゲンダイナ(総合耐久指数最大) 7.2~8.9%(乱数12発)
D↑H252B60D196ジガルデ(50%)ジガルデ(総合耐久指数最大) 16.7~20.0%(乱数5発)
D↑H164B124D220ジガルデ(パーフェクト)ジガルデ(パーフェクト)(総合耐久指数最大) 10.8~13.4%(乱数8発)
やけどふしぎなうろこB↑H252B252ミロカロスミロカロス 5.9~7.4%(乱数14発)
しんかのきせきB↑H252B252ラッキーラッキー 16.2~19.3%(乱数6発)
H252ハピナスハピナス 48.8~57.4%(乱数2発)
B↑H252B252ウインディウインディ 37.5~45.5%(確定3発)
B↑H252B252ザシアン(王)ザシアン 15.0~18.0%(乱数6発)
ダイアース(じわれ、威力130)
B↑H252B116D140ムゲンダイナムゲンダイナ(総合耐久指数最大) 31.5~37.2%(乱数3発)
B↑H252B252ドヒドイデドヒドイデ 31.8~38.2%(乱数3発)
B↑H252B252ザシアン(王)ザシアン 30.1~36.1%(乱数3発)
被ダメージ計算
- 物理攻撃
A↑A252ホウオウホウオウ せいなるほのお 21.2~25.0%(乱数4発)
A↑A252ホウオウホウオウ ブレイブバード 50.5~60.1%(確定2発)
A↑A252ホウオウホウオウ じしん 28.6~33.8%(乱数3発)
A↑A252ホウオウホウオウ ダイバーン(威力130) 27.4~32.2%(確定4発)
A↑A252ホウオウホウオウ ダイジェット(威力140) 59.7~70.5%(確定2発)
A↑A252ホウオウホウオウ ダイアース(威力130) 36.6~43.4%(確定3発)
A↑A252ジガルデ(50%)ジガルデ サウザンアロー 32.2~38.2%(乱数3発)
A↑A252ジガルデ(50%)ジガルデ ダイアース(威力130) 46.6~54.9%(乱数2発)
無振りヌオーヌオー じしん 22.7~26.6%(乱数4発)
A↑A252ウインディウインディ ワイルドボルト 45.4~54.1%(乱数2発)
A1段階上昇A↑A76ザシアン(王)ザシアン ワイルドボルト 84.4~99.5%(確定2発)
A1段階上昇A↑A252ザシアン(王)ザシアン じゃれつく 69.7~82.4%(確定2発)
- 特殊攻撃
C↑C252ムゲンダイナムゲンダイナ かえんほうしゃ 15.5~18.7%(乱数6発)
C↑C252ムゲンダイナムゲンダイナ ダイマックスほう 53.9~62.5%(確定2発)
C1段階上昇C↑C252ムゲンダイナムゲンダイナ メテオビーム 62.9~74.5%(確定2発)
無振りドヒドイデドヒドイデ ねっとう 7.1~8.3%(乱数12発)
無振りヌオーヌオー ねっとう 8.3~9.9%(乱数11発)
無振りスイクンスイクン エアスラッシュ 13.5~16.3%(乱数7発)
無振りハピナスハピナス 10まんボルト 27.8~33.4%(乱数3発)
相性の良い味方
ザシアン(王)ザシアンがいれば、上に挙げたような耐久型ポケモンホウオウヌオーミロカロスウインディなど多くが集まってきます。そんなポケモン達をホエルオーホエルオーが倒してしまえば、あとはザシアン(王)ザシアンがすべてを切り刻んでくれます。
おわりに
ここまでお付き合いいただき大変ありがとうございました!前の育成論以来、ホエルオーホエルオーの新しい型を探しては、環境には合わないと何度も諦めてきました。
ついに開発したこのホエルオーホエルオーは、何度も相手を降参に追い込んだり、3タテをしたりしてくれました。ダイマックスしているときにタスキカウンターを耐えたり、ワイルドボルトを打ってきたザシアン(王)ザシアンが自傷ダメージで倒れたりと、ホエルオーホエルオーのHの高さというよさを見せてくれる場面もありました。ちょうど1万位を越えた試合ではホエルオーホエルオーがドヒドイデドヒドイデにじわれを決めてくれて、、、ああ、本当にホエルオーホエルオーはかわいいなあ。
このホエルオーホエルオーが入ったパーティを公開しました。パーティ構築/1297にて紹介しています。よろしくお願いします!
不備、不足、質問等ありましたら、コメントにてよろしくお願いします。
ここまでの閲覧ありがとうございました!