前書き
皆様どうも、かけたまごと申します
本項ではヨノワールヨノワールの育成論を紹介していきます
注意
HABCDSなどの略称を使用します
ダメージ計算にはポケマス様を使用しています
分かりにくい点などありましたらご指摘下さい
採用理由と役割
ヨノワールヨノワールはとても高い耐久を持ち、特性のおみとおしもあってサポートに向いたポケモンとなっています
本項では、こらえる+イバン+おきみやげのコンボによってさらにサポート力を強化する型を紹介していきます
また、同じく高い耐久を持ち、おきみやげに加えてあくびも覚えるユクシーユクシーとの差別化ですが、おみとおしとポルターガイストによる相手の型の判別や、火力などで十分可能だと思います
特性
今回のコンセプトなのでおみとおしで確定です。
持ち物
イバンのみ
こらえると組み合わせることでDMターン消費と上からおきみやげを行える ただしバドレックス(こくば)黒バドレックスには何もできなくなる(きんちょうかん)
きあいのタスキ
ワザスペースの確保や先述のバドレックス(こくば)黒バドレックス用
性格・努力値と調整
H252→ぶっぱ 4nになるのがうれしい
B220→A252ウーラオス(いちげき)悪ウーラオスのあんこくきょうだ確定耐え
D36→余り
S→特に抜きたいポケモンが思いつかなかったため、トリル下での最遅バドレックス(はくば)白バドレックスを抜けるよう最遅に
- 他案
H252 B188↑ D68
DをC252珠レックウザレックウザのダイジェット(ぼうふう)を確定耐えするよう調整
他にもC252珠ホワイトキュレムホワイトキュレムのダイアイス(フリーズドライ)+あられダメージを耐えることが可能に
技構成
ポルターガイスト
高火力・良効果のタイプ一致ワザ
こらえる
今回のコンセプト イバンのみ起動用員
ヨノワールヨノワールの耐久が高いおかげで補助ワザか攻撃ワザかの読み合いが減る
おきみやげ
同じく今回のコンセプト
自主退場も可能なので積みの起点になりづらい
- 選択枠
はいよるいちげき
特殊アタッカーへの妨害
役割対象:特殊アタッカー全般(フリーザー(ガラル)やミロカロスに注意)
かげうち
バドレックス(こくば)黒バドレックスに対する打点だがいかんせん火力が足りない
役割対象:バドレックス(こくば)、カイリュー、非弱保ルギアなど(一応ミミッキュ)+タスキ持ち
かわらわり
壁展開阻止+苦手なバンギラスバンギラスへの打点
れいとうパンチ
ランドロス(霊獣)霊ランドロスへの打点
がんせきふうじ、じならし
Sダウンによる後続サポート
役割対象
がんせきふうじ:ホウオウやリザードンなどの岩4倍勢
じならし:ヒードランなどの地面4倍勢
おにび
物理ポケモンへの妨害
おみとおしでラムかどうかが分かるのが強い
役割対象:炎タイプ以外の物理ポケモン全般(特におきみやげ無効のソルガレオやメタグロス)
カイリキーやヘラクロス、ローブシンなどに注意
のろい
おきみやげ と同じく自主退場ワザ
自分で回復するワザのない耐久ポケに強い
ダイウォールを無視できる
役割対象:カプ・レヒレ、ナットレイ、テッカグヤなどやみがわりゼルネアス
くろいきり
積みポケ対策
ちょうはつ
相手の起点作成役や積みポケへの妨害
鈍足なのがネック
みちづれ
強引に1:1交換に持っていける
後攻で打てばDMを切らせることができる可能性も
なおワザスペ
初期ワザでの対策が難しい伝説ポケモン
- 耐久ムゲンダイナムゲンダイナ
コスモパワーを積まれ続けると辛い
オボンのみやパワフルハーブ持ちが多いため、消費されるとポルターガイストが無効化される
対策:くろいきりによる能力上昇無効化やちょうはつ
- バドレックス(こくば)黒バドレックス
きんちょうかんでイバンのみを無効化され、上から突破される
対策:かげうち採用によるタスキ潰し
- ゼルネアスゼルネアス
ジオコントロールでおきみやげのCダウンを相殺され、持ち物がなくなるためポルターガイストも無効化されてしまう
はいよるいちげきにもみがわりされると辛い
対策:のろい+こらえるによる継続ダメージ
- ホウオウホウオウ
ポルターガイストで確定2発を取れず、じこさいせいで粘られる
対策:努力値振りや乱数によってはがんせきふうじ2発で落とせる
- ホワイトキュレムホワイトキュレム
C252珠ダイアイス(フリーズドライ)であられダメージ込みで乱数によっては落とされるため、こらえるを安定択として使いにくい
対策:天に祈る
立ち回り例
1.おみとおしで相手の型を判別
2.耐えれるor突っ込んでこなさそうなら
ポルターガイストやはいよるいちげきで様子見
耐えれなそうand突っ込んできそうならこらえる
3.頃合いを見ておきみやげ
与ダメージ計算
お互いに非DMとして計算します
H4レジエレキレジエレキ
ポルターガイスト
確定2発(67.9~80.7%)(壁を入れると確定3発)
H4エースバーンエースバーン
ポルターガイスト
確定2発(50.6~60.2%)
H4ザシアン(王)ザシアン
ポルターガイスト
確定3発(33.9~39.8%)
H4バドレックス(こくば)黒バドレックス
かげうち
確定2発(63.6~77.2%)
DMもあるのでせいぜいタスキ潰し程度
H252 B4ランドロス(霊獣)霊ランドロス
ポルターガイスト(A1↓威嚇込み)
乱数4発(22.9~27.5%)
れいとうパンチ(A1↓威嚇込み)
乱数2発3.5%(42.8~51%)
H4レックウザレックウザ
れいとうパンチ
確定2発(70.7~83.9%)
ガリョウテンセイでBが下がっていれば確定1発
H252 B4バンギラスバンギラス
かわらわり
確定2発(52.1~61.8%)
H4ホウオウホウオウ
がんせきふうじ
確定2発(54.9~65.9%)
H252 B4カプ・レヒレカプ・レヒレ
ポルターガイスト
乱数3発74.1%(31~37.2%)
攻撃面は本当に必要最低限といった印象(みがわりを壊せるくらいの火力はある)
被ダメージ計算
こちら非DMとして計算します
意地A252エースバーンエースバーン
ダイアーク(ふいうち)
確定2発(82.8~98.6%)
意地A252珠ブラックキュレムブラックキュレム
ダイアイス(つららばり)+あられダメージ
確定2発(82.8~96.7%)
一応耐えるがダイジェット→ダイアイス
やりゅうのまいが怖いので個人的には初手 おきみやげ 推奨
意地A252珠バドレックス(はくば)白バドレックス
ダイアイス(ブリザードランス)+あられダメージ
乱数1発 6.3%(85.5~100.6%)
A252珠ミミッキュミミッキュ
ダイホロウ(シャドークロー)
確定2発(83.5~99.3%)
意地A252珠ネクロズマ(日食)日食ネクロズマ
ダイスチル(メテオドライブ)
確定2発(71.7~85.5%)
A252ウーラオス(れんげき)水ウーラオス
すいりゅうれんだ
確定3発(37.5~47.3%)
意地A252珠ウーラオス(れんげき)水ウーラオス
すいりゅうれんだ
確定2発(57.2~69%)
アクアジェット
確定5発(20.3~23.6%)
A252ウーラオス(いちげき)悪ウーラオス
あんこくきょうだ
確定2発(80.2~96%)
意地A252ランドロス(霊獣)霊ランドロス
じしん
確定3発(40.1~48%)
意地A252バンギラスバンギラス
かみくだく+砂ダメージ
確定2発(66.4~78.2%)
イバン圏内に入らない可能性有
入らないと砂ダメージでこらえる潰されて終わり
意地A252ザシアン(王)ザシアン
かみくだく
確定2発(73.6~86.8%)
意地A252珠レックウザレックウザ
ダイジェット(ガリョウテンセイ)
確定2発(75~89.4%)
C252珠レックウザレックウザ
ダイジェット(エアスラッシュ)
確定2発(79.6~94.70%)
ぼうふうが元の場合12.5%の乱数
控えめC252ゼルネアスゼルネアス
ダイフェアリー(ムーンフォース)
確定2発(80.9~95.3%)
C252珠ホワイトキュレムホワイトキュレム
ダイアイス(フリーズドライ)
乱数1発 12.5%(86.1~101.9%)
控えめC252珠サンダーサンダー
ダイジェット(ぼうふう)
確定2発(82.2~97.3%)
控えめC252眼鏡レジエレキレジエレキ
10まんボルト
確定2発(78.9~93.4%)
苦手なポケモン
ナットレイナットレイなどの高耐久でおきみやげの意味があまりないポケモンや砂ダメージでこらえるを無効化され、弱点をつかれるバンギラスバンギラスにはほとんど仕事できずにやられてしまうことがあります
相性の良い味方
はいよるいちげきやおきみやげによる火力ダウンが可能なので、全抜きを狙える積みアタッカーなどとの相性がいいと思います
個人的にはカプ・レヒレカプ・レヒレがめいそうを覚えておきみやげしかできなくなってしまうあくびループに対しても強く出られるのでオススメです