クレセリア- ポケモン育成論ソードシールド

月光乱舞・捌式

2020/11/09 17:53 / 更新:2020/11/17 13:41

クレセリア

HP:HP 120

攻撃:攻撃 70

防御:防御 120

特攻:特攻 75

特防:特防 130

素早:素早 85

ツイート4.974.974.974.974.974.974.974.974.974.97閲覧:54064登録:43件評価:4.97(9人)

クレセリア  エスパー  【 ポケモン図鑑 】

性格
ずぶとい(防御 攻撃)
特性
ふゆう
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 防御:252 / 特防:4
個体値:31-0-31-31-31-31
実数値:227-67-189-95-151-105 (素早さ比較)
覚えさせる技
みかづきのまい / トリックルーム / でんじは / れいとうビーム
持ち物
オボンのみ

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
サポート / ダイマックスしない
登録タグ

考察

はじめに

  • この論に出てくるポケモンは特に記述がない限り理想個体を想定しています。
  • ダメージ計算はVS SWSH及びSoldier Calc.を使用しています。
  • 一般的に認知されている程度の非公式な略称や単語を使用します。

※舞=三日月の舞 舞技=三日月の舞&癒しの願い DM=ダイマックス エース≠エースバーンエースバーン

  • 本育成論の充実のため、コメントでのご提案・ご指摘お待ちしております。

月光乱舞について

  • 月光乱舞とは

舞技を持つ高耐久ポケモンを裏に置き、エースで相手に負荷をかける→削れたエースと舞技要員を交代→場を整えて舞技で退場→全回復したエースで一掃を狙う という戦法のことを『月光乱舞』と言います。決まると非常に強力な戦法ですが、エースポケモンが瀕死にならないよう引き際を見誤らないように注意しなければなりません。

  • 8世代における変化

この月光乱舞ですが、8世代において弱体化したという意見がよく聞かれます。これはバトルの鍵を握るシステムが、交代後も強化状態が持続するメガ進化→3ターンのみ持続し交代すると解除されるダイマックスに移行した事が原因とされます。今作では2度目のエース降臨時に1度目ほどの性能を発揮できないという事ですね。

しかしこの変化には強化ポイントと取れる部分もあります。先述した通り、月光乱舞を成功させる為にはエースポケモンの体力管理が重要となりますが、DMシステムの登場でこのエースの体力管理が比較的容易となりました。元々月光乱舞と相性の良かった中以上耐久ポケモンをより生存させやすくなるのはもちろん、今まで月光乱舞と相性の悪いとされていた並以下耐久のアタッカーを月光乱舞エースとして採用できるようになっています。

また舞技の仕様変更も立ち回りの柔軟性を高めてくれています。前世代までの舞技は、次に出したポケモンが無傷の状態でも発動(つまり無効化)してしまいましたが、今作からは次に出したポケモンが無傷の場合その発動が保留され、次に出てきた"HP・PPが削れている或いは状態異常の"ポケモンに対して発動されるように仕様変更されました。これにより舞技要員の退場後に削れたエースの苦手とする相手が居座っていた際にも、無理にエースを出さず一旦裏の3体目に任せる動きが可能となりました。

以上のことをまとめると、今作において月光乱舞は戦法としてパワーは落ちましたが、安定感と柔軟性が増し、より多くのアタッカーをエースとして受け入れられるようになったということになります。端的に言ってかなり使いやすい戦法となりました。

採用理由

  • 高い耐久数値による安定した受け出し性能

クレセリアクレセリアはH120-B120-D130という月光乱舞が可能なポケモンの中で最高の耐久数値を持っており、受け出しを含め複数回相手の攻撃を被弾する舞要員として非常に優秀です。

  • 豊富な補助技

三日月の舞だけでなく、トリックルーム・電磁波といったS操作技をはじめ、両壁や天候操作など後続のサポートとなる優秀な補助技を多く覚えるのもクレセリアクレセリアの偉いところ。活躍させたいエースポケモンに合わせて様々なカスタマイズが可能という点が魅力的です。

構成

  • 持ち物

オボンの実
先述の通りなるべく行動回数を確保したいので、比較的簡単に確定数をずらせるオボンの実が推奨されます。もちろん混乱実でも構いませんが、不特定多数の相手からの被弾に対して発動を安定させたい為、確定欄はオボンとしています。
三日月の舞という自主退場技を持っている為、トリルや壁ターンを無駄に消費してしまう心配はありません。
「後続へのサポート」という役割の確実な遂行を重要視するならこちらがオススメ。

ゴツゴツメット
物理受けとしての性能も確保することで立ち回りにより柔軟性を持たせたい場合はこちら。相手の物理アタッカーに削りを入れる事で裏の抜き性能を高めることもできます。が、DM技がすべて非接触である事から有用性は前作と比べ若干落ちています。

  • 性格

図太いor呑気
汎用性を落とさない為に基本的にはSの下がらない図太い推奨ですが、トリル→舞の動きを確実に成功させたい場合は呑気も候補となります。その場合はもちろん個体値S0が望ましいです。

  • 努力値配分

H252 B252 D4
以前ほどではないにしろ依然として物理環境である事、誰でもDMするだけで高火力技を出せる為受け出しまで考慮すると調整する余裕が無い事、以上2点よりHBぶっぱあまりDです。

  • 技構成

確定技
三日月の舞
コンセプトの為確定。

選択技
有用だと思われる技を多めに挙げますので、組み込みたいパーティに合わせて適宜カスタマイズしてください。

トリックルーム
所謂トリルエースと組み合わせる場合に。自主退場技である舞と相性も良いです。

電磁波
ダイジェットを積んできた相手を抑え込めるのはもちろん、中速エースの抜き性能アップにも繋がります。トリルとの相性は良くありませんが、構築内に複数の月光乱舞ルートプランを用意できるという点で両採用もかなりアリだと思います。

冷凍ビーム
環境に増えた強力な氷4倍勢(ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)ボーマンダボーマンダカイリューカイリューガブリアスガブリアス)へ負荷をかけ、積む隙を与えないようにする技。特にこちらのDMエースが物理型だと相手がランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)で切り返そうとしてくる場面がよくある為、採用価値は高めだと感じます。

凍える風
氷打点とS操作を同時に行える偉い技。無効タイプ・特性やラムの存在がある電磁波に比べ使い勝手が良いですが、1ランクずつしか下降させられない為ダイジェットを抑えるには至りません。Dに振った余り4をCに振るとH4振りランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)を確定2発になります。電磁波と同じくトリルとはアンチシナジーであり、トリルと氷打点どちらも使いたいという場面がある為こちらは両採用非推奨です。

月の光
もちろんゴツメ+高速回復で物理受けの役割を持たせる意味合いもありますが、どちらかと言うと相手のDMを枯らす目的が大きいです。少々上級者向けの立ち回りとなりますが、トリルを貼った後少しだけ月の光で粘りトリルターンを調整することも可能になります。

サイコキネシスorサイコショック
タイプ一致技として入れておくと安心できますが、特攻無振りな為火力があまり出ず打つ機会が少ないです。クレセリアクレセリアを起点にしようとしてくる瞑想ポケモンやウツロイドウツロイドを考慮するとサイコショックの方がお勧めですが、決して強く出られるわけではありません。

リフレクター・光の壁
ただ単に壁展開が強い クレセリアクレセリアは高耐久故に壁を貼りつつ行動回数を確保しやすいので、中盤からの壁展開を始動することもできます。必ずしも両壁同時採用する必要性は無く、例えばエースを防御が極端に高いツンデツンデツンデツンデとするならば光の壁1枚でも良いといった風に、構築に合わせて片壁のみの採用も考慮に入れると良いと思います。

雨乞い
自分で雨を降らせられるDMすいすいエースを2回暴れさせる事ができます。順当に事が進むと雨ターンの関係で1ターン余計に被弾することになる為(DM3ターン→クレセリアクレセリア引き1ターン→1ターン雨が残る)、先述した月の光と組み合わせても良いです。日本晴れについても同じですが、雨ほど有用に使えるエースが多くありません。

立ち回りパターン

  • 初手DMさせるパターン

1.エース2度目の降臨時に相手がエースの苦手ポケモンでない場合
エースを初手DMさせ盤面を荒らす→クレセリアクレセリアがS操作等のサポート技で場を整えて舞→エースを全回復させ再度暴れる→3体目で詰める

2.エース2度目の降臨時に相手がエースの苦手ポケモンだった場合
エースを初手DMさせ盤面を荒らす→クレセリアクレセリアS操作等のサポート技で場を整えて舞→3体目でエースの苦手なポケモンに対処→全回復したエースで詰める

8世代における月光乱舞としての基本的な流れです。所謂初手DM戦法の派生形として捉えることもできるでしょうか。舞技の仕様変更により2.のパターンが新たに登場しました。
このパターンの場合、3体目のポケモンは対面性能の高いポケモンが望ましいですね。

クレセリアクレセリアがS操作等のサポート技で場を整えて舞→エース1度目の降臨→エースの疲弊に合わせて3体目と交代→3体目の退場後エースを死に出し、全回復して詰めへ

このパターンも舞技の仕様変更による新たなものです。クレセリアクレセリアに受け出しの負担を強いない事で、より確実に月光乱舞を発動させる事ができます。
このパターンの場合、3体目のポケモンはエースに飛んできやすい技を半減以下で受けられるポケモンか、クッション性能の高いポケモンを採用しましょう。例えば3体目にトリル+自主退場技を仕込むと、トリルエースのフルスペックを2回存分に発揮する事ができるようになります。

組み合わせたいエースポケモン

  • 高火力高耐久トリルアタッカー

ブリザポスブリザポスヒードランヒードランドサイドンドサイドンツンデツンデツンデツンデメタグロスメタグロス
この枠で重要なことは1.非トリル下且つDM時の性能 2.トリル下且つ非DM時の性能です。これらの場合における性能が高くないと、2度の降臨の内どちらかでしか活躍できなくなってしまいます。
選択技はトリックルームがオススメ。

  • 上を取ることで強さを発揮する中~中高速アタッカー

ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)ボーマンダボーマンダウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)カミツルギカミツルギガマゲロゲガマゲロゲ
電磁波や凍える風(すいすいエースの場合雨乞い)のS操作により、DM権を失った2度目の降臨時にダイジェットを撃てなくとも上から落としに行けるようになります。
選択技は電磁波凍える風雨乞いがオススメ。

  • 体力満タン時に行動保障が発生するポケモン

マルスケカイリューカイリュー頑丈ジバコイルジバコイル
マルチスケイルや頑丈といった体力満タン時に効果を発揮する特性を持つポケモンは、月光乱舞の恩恵を一番わかりやすく受けられる存在です。ステロには弱いので注意。
選択技は電磁波凍える風トリックルームがオススメ。

  • 非DMでも火力の出せる高速アタッカー

エースバーンエースバーンアーゴヨンアーゴヨンドラパルトドラパルト
耐久は決して高くはないですが、DMを切ることによって一撃で落とされることは少なくなり、十分に盤面を荒らした上でクレセリアクレセリアに引く事ができます。2度目の降臨時に相手に負荷をかけやすいのもポイントです。ただしフェローチェフェローチェはDM状態でも耐久が心許ない為、ここでは候補外となります。
選択技は電磁波月の光がオススメ。

苦手なポケモン

月光乱舞をする意味が非常に薄いです。一応ドヒドイデドヒドイデサニーゴ(ガラル)サニーゴ(ガラル)やトラアタ事故による状態異常を回復することはできますが、その為にこちらの頭数を減らすのはあまり良い立ち回りとは言えないでしょう。
とはいえこれはあくまでも月光乱舞自体が機能しないのであり、エースとして採用した高火力アタッカーで押し切れるのであれば構築単位では問題ありません。

  • 物理ゴースト・特殊悪DMアタッカー

この型に限らず今世代全てのクレセリアクレセリアが苦手とする相手。単に高火力抜群技であることに加え、ダイホロウ・アークによるBD下降により2回受ける事ができず、また通りの良いタイプ故に受け出しの際にも打たれやすいのが難点です。

  • 挑発持ち

技スペがほぼ補助技&攻撃技も火力が出ないこのクレセリアクレセリアにとって、挑発持ちは当然苦手です。挑発対策にメンタルハーブを持たせると一応S操作→舞の動き自体は成功させられますが、それ以上の行動ができなくなり耐久もオボンと比べ落ちる為、窮屈な立ち回りを強いられることに変わりはありません。起点にされないうちに裏と交代しましょう。

ダメージ計算

  • 与ダメージ計算

・冷凍ビーム
H4ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣) 80.0~94.5% 確定2
H4カイリューカイリュー(マルチスケイル無し) 67.0~79.0% マルスケ込みでも確定2
H無振りゴリランダーゴリランダー 41.1~49.1% 確定3
H4フェローチェフェローチェ 38.7~46.2% 確定3
氷4倍勢相手以外には火力を期待してはいけません。

・凍える風
H4ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣) 48.4~58.1% 乱数2(87.1%)
H無振りガブリアスガブリアス 41.5~50.2% 乱数2(0.39%)
H4ボルトロス(化身)ボルトロス(化身) 25.8~30.9% 確定4
H無振りサンダーサンダー 21.8~26.6% 乱数4(8.84%)
電磁波の通らない相手へのS操作がメインであり、ダメージはおまけ程度に捉えましょう。

・サイコキネシス
H4アーゴヨンアーゴヨン 69.7~84.5% 確定2
H252D4ドヒドイデドヒドイデ 39.4~47.1% 確定3
H252ウォッシュロトムウォッシュロトム 24.8~29.2% 乱数4(99.87%)
・サイコショック
H4ウツロイドウツロイド 69.1~82.1% 確定2
H252カプ・レヒレカプ・レヒレ 18.6~22.5% 確定5
両エスパー技は、抜群低耐久相手には押し切れる火力が出るものの、抜群高耐久や等倍中耐久相手にはあまり効果を見込めません。

  • 被ダメージ計算

※「↑」は性格補正、「+◯」はランク補正を表します。

A252↑珠ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)ダイジェット 48.0~57.2% 乱数2(90.62%)
1発目にオボンが発動せず2発目で倒される確率は18.75%
A252珠エースバーンエースバーン
ダイアーク 68.7~82.3% 確定2
キョダイカキュウ 46.2~55.0% 乱数2(58.59%)
A252↑ミミッキュミミッキュ
ダイホロウ(120) 50.2~59.0% 確定2
A252↑フェローチェフェローチェ
蜻蛉帰り 37.8~45.8% 確定3
A252↑鉢巻ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)
暗黒強打 95.1~111.8% 乱数1(68.75%)
C252↑眼鏡カプ・レヒレカプ・レヒレ
ハイドロポンプ 44.0~51.9% 乱数2(13.28%)
C252↑テッカグヤテッカグヤ
+1ダイジェット 55.9~66.0% 確定2
C252珠サンダーサンダー
ダイジェット(140) 53.3~63.4% 確定2
C252珠アーゴヨンアーゴヨン
ダイドラグーン(140) 53.7~64.3% 確定2

受け出しを含め不特定多数の攻撃を被弾する為、被ダメ計は目安として環境上位勢の高火力技に絞り掲載しました(反応や環境を見て追加する可能性高)。特化したB方面は特化鉢巻ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)の暗黒強打ですら確定を取れないほど硬く、特殊方面においても高火力技をオボン込みで2耐できる程の耐久を持っている事がわかります。

終わりに

8世代に入り戦法としての幅が大きく広がった月光乱舞、いかがだったでしょうか。全盛期程の対策必須戦術とまでなるかどうかはわかりませんが、普段使用している対面構築に割と無理なく組み込めるようになっていると思いますので、是非採用してみてください。
冒頭でもお伝えしましたが、コメントでのご提案・ご指摘お待ちしております。
ご高覧いただきありがとうございました。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2020/11/17 13:41

クレセリアの他の育成論を探す (7件) >>

こちらもオススメ
クレセリア素早さ調整クレセリア@被各種サポート軸
ずぶとい / ふゆう / たべのこし
HP:236 / 防御:84 / 素早:188
つきのひかり / めいそう / アシストパワー / みがわり
クレセリア【圧倒的種族値】アッキめいそうクレセリア基本型
ずぶとい / ふゆう / アッキのみ
HP:252 / 防御:252 / 特防:4
アシストパワー / れいとうビーム / めいそう / つきのひかり
クレセリアかえんだまクレセリア!?
ずぶとい / ふゆう / かえんだま
HP:252 / 防御:252 / 特防:4
サイコシフト / めいそう / アシストパワー / つきのひかり

スポンサーリンク

コメント (0件)

コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。