初投稿です。エムリットなどのエスパーポケモンが好きなので、投稿してみました。ランクマッチではマスタボール級の10000位くらいをうろちょろしてます。
エムリットは型が豊富です。その中でもアタッカーのエムリットを紹介します。
採用理由と役割
採用理由は使いやすいからです。このポケモンは全体的にバランスがとれていて、低い能力値はありません。技範囲も豊富でいろんなタイプの技を覚えます。特性により、相手の地面技を無視できます。役割はとにかく攻撃することです。努力値もとくこうに伸ばしています。余裕があれば瞑想もつみながら攻められて、特殊耐久も上げられます。
持ち物
持ち物はメガネ系やいのちのたま、特殊受けも少ししたければ、チョッキでもいいと思います。こだわっちゃってもいいと思います。
性格・努力値と調整
性格は火力重視にしたいのでひかえめでいいと思います。努力値調整はとにかく特殊攻撃をするので、すばやさととくこうを上げればよいと思います。受けるダメージについては、今回は攻撃メインなので、耐久に努力値はまわしていません。
技構成
技構成はいろんなタイプを入れればよいと思います。技範囲は広いです。いやしのねがいを覚えるのでどうしよもない状況であれば、この技を使って後につなげるのもありです。壁も自分で張れます。ドレインキッスで回復もできます。物理もできます。基本何でもできちゃいます。
立ち回り例
バトルに出たとき、相性などで有利をとれていたら、2段階くらいの瞑想をしてからダイマをきるか、きらずに戦うか状況に応じてだと思います。
与ダメージ計算
とくこうを一回上げれば、エースバーンを乱数一発です。こだわりメガネであれば、あげなくても倒せます。その他のランクマのメインポケモンもこんな感じです。
被ダメージ計算
エースバーンの火炎ボールいのちのたまありで、確定2発です。他も弱点つかれていなければ、基本的に確定2発です。
相性の良い味方
壁を張れるポケモンや能力を上げてからのバトンタッチができるポケモンなどがよいと思います。プクリンが主ですね。ペンドラー、テッカニンもありです。
このポケモンの対策
ゴーストやむし、あくなどやはり弱点をつけば、倒せます。挑発なども良いかと。
積んじゃえば、ほぼ一撃で倒せます。エムリットに効果ありを出せないと瞑想を積まれて終わることが対戦していてあったので、早めにごり押しで倒してしまってもいいのかなと思います。