セキタンザン- ポケモン育成論ソードシールド

うさぎ追いし巨大な石炭山

2020/08/20 01:32

セキタンザン

HP:HP 110

攻撃:攻撃 80

防御:防御 120

特攻:特攻 80

特防:特防 90

素早:素早 30

ツイート4.804.804.804.804.804.804.804.804.804.80閲覧:16234登録:10件評価:4.80(12人)

セキタンザン  いわ ほのお  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻 攻撃)
特性
じょうききかん
努力値配分(努力値とは?)
HP:172 / 特攻:252 / 素早:84
個体値:31-x-31-31-31-31
実数値:207-x-140-145-110-61 (素早さ比較)
覚えさせる技
げんしのちから / かえんほうしゃ / まもる / ソーラービーム
持ち物
かたいいし

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊 / ダイマックスする
登録タグ

考察

はじめに

うしにくと申します。
最近数多く投稿されているカウンターでウサギ対策と名乗るものに対し、初手の偶発対面や死に出しでしか意味をなさないカウンターが本当に対策足り得るのか疑問に感じたので私の使用しているウサギ対策をメインとしたセキタンザンを紹介します。

諸注意

  • 非公式の用語や略語を使用することがあります。
  • 一部常体も使用します。
  • ダメージ計算はあくまでも指標として載せるので相手をするべきではないポケモンも載せることがあります。

型のコンセプトと採用理由

この型の最大の目的としては、エースバーンエースバーンがリベロによるタイプ変化で対策が難しいのであれば、意図的に炎技を誘い受けじょうききかん発動で上を取り対策するということになります。
また、独特の耐性により強力なダイマエースであるトゲキッストゲキッスにも強く出ることができます。
火力は不足気味ですが、そこをキョダイマックス技のキョダイフンセキによる継続ダメージで補うことによりフンセキを防がれない限り突破が可能となります。
固有タイプと固有特性で専用キョダイ技を持つ上、使用率トップの二大巨頭に対しある程度安定して受け出して処理を行えるポケモンもいないので特に他のポケモンと差別化は必要ないでしょう。この型の運用真似できるポケモンいないだろうし

物理と特殊の比較

差別化は必要ないと言ったものの悲しいことに種族値の都合上自身の物理型と特殊型の比較をしなければならないという現実が待っています。

  • 比較1 メインウェポン

まずはメインウェポンとして採用することができるであろう技を比較します。

物理型 ロックブラスト、がんせきふうじ、いわなだれ、ストーンエッジ、ほのおのパンチ、フレアドライブ
特殊型 げんしのちから、メテオビーム、かえんほうしゃ、だいもんじ、もえつきる、オーバーヒート

端的に言えばメインウェポンは物理型だと岩タイプ、特殊型だと炎タイプの側面が強くなります。

  • 比較2 サブウェポンの技範囲

次にサブウェポンで使える技のタイプを比較します。(ボディプレスは計算式の都合で除外)

物理型 地面、鋼
特殊型 地面、水、草

技範囲としては特殊のほうが広く見えますが、草技はソーラービームであるため大きな差は無いです。しかし、炎の耐性と鋼技を活かして対フェアリーをしようとすると素の鈍足ゆえに炎タイプとしては扱いづらくなる困ったやつです。

  • 総括

コンセプトで仮想敵で挙げた2匹だけ見るとD方面に厚く、チョッキ持ちなども存在することから物理型のほうが良く見えます。
しかし、じょうききかん発動後に全抜きが狙える場合などで火力不足がたたっていかくで簡単に止まり、メインを両方半減する相手に有効な技を使えるため全体的に見れば特殊型のほうが扱いやすいと言えます。
特殊型の技範囲はメジャーないかくもち全てに弱点をつけることなども考慮し、今回は特殊型で考察を行います。もちろん、型の運用としては本論の考察そのままで物理型で考えても(与ダメは多少変わりますが)あまり問題はありません。
そもそもパワージェムさえ覚えればこんなことする必要などなかったというのに

特性

じょうききかんで確定です。これでないと採用理由を満たせません。

性格・努力値

ひかえめ、H172 C252 S84
火力が足りないためひかえめC極振り。
Sはじょうききかん発動後最速スカーフヒヒダルマ(ガラル)ヒヒダルマ(ガラル)抜き。
余りは耐久を効率よく上げるHに振っています。(都合よく16n-1にもなります)
エースバーンエースバーンさえ抜ければ十分と思われるかもしれませんが、ヒヒダルマやドリュウズのようにスカーフ持ちの多い有利な相手がいるためここまで振っています。

持ち物

この型の運用で上手く機能してくれる持ち物として以下の2つが候補となります。

かたいいし
後述の運用で上手く行くケースの場合効果を発揮。一般的な珠持ちASエースバーンエースバーンが炎タイプ時の場合、げんしのちからキョダイフンセキで珠ダメと継続ダメージと合わせて次のターンで突破が可能となります。
無条件で火力上昇につながり扱いやすいため確定欄はこちら。
いのちのたまも考慮しましたが、元の火力が低く最大の仮想敵である2匹の確定数が動かない上、上手くじょうききかんを発動できなかった場合珠ダメが重くのしかかるため候補外としています。

じゃくてんほけん
運用時に様子見でダイジェットから入られた場合に有効。エースバーンエースバーンがダイジェット後にダイナックルを使用するケースが多かったため、その際に半減されてもフンセキのダメージの底上げになります。
しかし、保険が発動するケースはじょうききかんの発動に失敗した状態であるため抜き性能はなく、エースバーンエースバーンを確実に突破するには膝読みのまもるを決める必要があります。
ちなみにエースバーンエースバーンが珠持ちである場合はダイバーンを発動直後にヒットさせた場合ダイマが切れるころには珠ダメで倒せます。

エースバーンエースバーンだけで考えればどちらも一長一短ですが、仮想敵のトゲキッストゲキッスのはどうだん採用率が低く保険の発動するケースがピンポイントなのでかたいいしを推奨します

技構成

  • 確定技

げんしのちからorメテオビーム
メインウェポン兼フンセキの素なので必須。基本キョダイ運用ではあるがキョダイが切れた後などを考慮すると威力が低くてもげんしのちからのほうが扱いやすい。
ただ、かたいいしメテオフンセキだとフンセキの継続込みでASエースバーンエースバーンをそのターンで仕留めることができ、後続へ大きな負荷を与え続けることができるというメリットがある。
最終的にはキョダイ時の瞬間火力を取るか非ダイマ時の安定性を取るかの好みとなる。(確定欄はげんしのちから)
なお、フンセキの継続ダメージは場に与える効果で交代やセキタンザンの存在には影響しないが岩タイプには効果がないため注意。

かえんほうしゃ
メインウェポン。メインウェポンとしての用途以外にトゲキッストゲキッスの弱点保険を警戒する時に様子見として使える。
だいもんじにすることで乱数の動く相手もいることはいるが動かない相手も多いため安定性を重視するほうが良いと考えられる。

まもる
ダイウォール用なら他の補助技で良いと思われるかもしれないが、この技の真価は双方ダイマが切れたときウサギの膝を潰せること。
ダイウォールの用途としてはフンセキのダメージとダイマターンを稼ぐことである。

  • 選択肢

主にメインウェポンである確定技が通らない相手に使用するサブウェポン。火力にはあまり期待できないので使用には注意が必要。

だいちのちからorねっさのだいち
主にバンギラスバンギラスパッチラゴンパッチラゴンドラミドロドラミドロ用。火力か追加効果どちらを選ぶかはお好みで。

ソーラービーム
一致技を両方通さない水地面や岩地面対策。ダイマ時で撃てば地震への(気休めではあるが)ケアになり、ダイバーンで晴れにすることもできるためダイマ後もある程度使える。
これを採用する場合はメテオビームは採用できなくなるので構成には注意。また、天候にも気を付ける必要がある。確定欄はこれ。

ねっとう
ソーラービームの仮想敵から水地面を除いた感じになる。ソラビと比較して天候などに左右されないため安定性で勝り、タイプやダイマ技でのセキタンザン自身の相性で劣る。

運用・立ち回り

基本的にはコンセプトに書いた通り、炎技を相手に撃たせそれに受けだすことでじょうききかんを発動しフンセキで蹴散らすという運用となります。以下にいくつかの例で受け出した際の詳しい運用を説明します。(いずれも相手は普通のアタッカー想定)

CASE1 相手が狙い通り炎技を使った
じょうききかんが発動するのでSの上下が逆転し次のターン上を取れるようになるためキョダイフンセキで攻撃。メテオビーム採用時はこのターンで相手は落ちるがげんしのちからの場合はエスバの行動やHP残量によって次のターンの行動が変わる。
ダイナックルされた場合はそのまま倒す、ダイジェットされた場合継続ダメージで落ちそうならダイウォール、無理そうなら攻撃。とびひざダイナックル一発くらいならダイマすれば耐えるのでHPに余裕を持たせると後続の処理も楽になる。

CASE2 相手の読みが一枚上手でウサギの全抜きを見越してダイジェットを使われた
下から動くことになるため一見不利となるが処理自体は可能である。次ターンダイウォールで耐える。次ターンもおそらく高確率でダイナックルが来るが半減でも構わずフンセキで攻撃する。素の火力の都合上変に等倍を狙うよりフンセキで継続ダメージを狙ったほうが結果的にダメージが大きくなる。
フンセキの直後に相手のダイマが切れるためここで再びダイウォールをすることで膝が折れる。ダイマ枯らしで飛び跳ねたら次ターンに普通に殴れば突破できる。仮にこれで耐えられたとしてもダイウォールの元がまもるなので結局膝が折れる。という流れとなりCASE1よりは難しいが目的の達成は可能となるケースが多い。

CASE3 相手の読みが超すごくダイナックルされた
今のところ筆者は経験なしだが負けパターン。一応膝ナックル1回は確定で耐えるがおとなしく諦めるしかない。ダイウォールで相手の能力上昇を1段階分食い止めるよりは後続にダイマ残したほうがいいかもしれない。

後述するポケモンのようにダイナックル初手で撃たれにくいポケモンを対面させることでCASE1.2に持ち込みやすくするのがポイント。

ウサギに比べると圧倒的に楽である。弱点保険の採用率が高め(執筆時18.5%ほどだが2位である)なのでダイマしたターンにフンセキをしないように気を付ける程度。ダイバーン→フンセキと行動して倒すのがベスト。
ウサギと違って特殊型がほとんどなのでダイナックルされても能力上昇も恩恵がなく火力も低い。強いて言えば繰り出し時わるだくみされてそのままダイマせずに交代で逃げられるのが困る。

他にはニンフィアニンフィアなどの水を含まない妖が安定して受け出せる。タイプ相性としては他の炎タイプにも出せそうに見えるがリザードンリザードンにはねっさのだいち、ヒートロトムヒートロトムにはでんじはやボルチェンといった受けるとまずい技を持った相手が多いので基本的にはエースバーンエースバーントゲキッストゲキッス対策を主軸にして運用するのがポイント。

相性のいいポケモン

主に初手対面した場合に行動を誘いやすくすることができると考えられるポケモンを述べる。(全て運用したわけではないため机上論が混ざる)

実際に筆者が運用した組み合わせ。初手対面でウサギがダイマしても返しのダブルウイングを恐れているのかダイナックルをいきなり撃たれることはなく基本カキュウ、たまにダイジェットなのでうまく炎技を誘える公算は高い。
他にもドラパルトドラパルト対面でおにびやだいもんじを誘うなど炎技を誘えるケースが多く、じょうききかんのトリガーにしやすい。
実際に運用した相方育成論ソードシールド/1611

特性で行動保証を得ているポケモン。特にエースバーンエースバーンと初手対面できた場合ジバコは弱点保険を警戒され、後者2体は行動すると何らかの仕事をされるということからダイナックルの可能性を減らしカキュウを誘いやすくなる。

ダメージ計算

与ダメ
相手は非ダイマ想定。持ち物はかたいいしで計算。

げんしのちから
D4エースバーンエースバーン
78.7~94.2%

H4トゲキッストゲキッス
78.7~94.2%

げんしフンセキ
D4エースバーンエースバーン
144.5~171.6%

H4トゲキッストゲキッス
100.6~119.3%

メテオフンセキ
D4エースバーンエースバーン
185.8~218.1%

H4トゲキッストゲキッス
126.7~150.3%

かえんほうしゃ
H252ニンフィアニンフィア
25.2~29.7%

D4ドリュウズドリュウズ
91.9~110.3%

かえんほうしゃダイバーン
D4エースバーンエースバーン(炎等倍タイプ)
71.6~85.2%

H4トゲキッストゲキッス
49.1~58.4%

ねっさのだいち
だいちのちからはだいたい1.3倍となる
D4パッチラゴンパッチラゴン
52.1~61.8%

ソーラービーム
H252ドサイドンドサイドンハードロック込み
118.9~140.5%
ダイソウゲンでも確定数は変わらない

ねっとう
H252ドサイドンドサイドンハードロック込み
79.7~94.6%

被ダメ
指定がない場合相手の持ち物無し、こちらは非ダイマ想定。

A252いのちのたまエースバーンエースバーンのひざナックル
83.1〜98.1%

C252トゲキッストゲキッスのエアスラジェット
27.5~32.9%

C特化ニンフィアニンフィアのスキンハイパーボイス
23.7~28.0%

C特化リザードンリザードンのねっさのだいち
83.1~98.6%

終わりに

ここまでお読みくださりありがとうございます。
お世辞にも扱いやすいとは言い切れず絶対に決まるとは限りませんが、決まれば使用率の2トップを処理しつつフンセキの効果で相手の場を荒らし続けることができるので強力なキョダイマックスです。
感想、質問、間違いの指摘などあれば気軽にコメントしてください。

こちらもオススメ
セキタンザン石炭の山、宇宙へ征く。
ひかえめ / じょうききかん / パワフルハーブ
HP:196 / 特攻:252 / 素早:60
メテオビーム / もえつきる / ソーラービーム / こらえる
セキタンザン【後投げエース】全抜き不安よな、暴走機関車動きます。
おだやか / じょうききかん / じゃくてんほけん
HP:252 / 防御:4 / 特攻:212 / 特防:12 / 素早:28
げんしのちから / もえつきる / ソーラービーム / だいちのちから
セキタンザン【ハイブリッド蒸気機関車・改】両受け型セキタンザン【カビゴンキラーに俺はなる!】
わんぱく / じょうききかん / たべのこし
HP:188 / 攻撃:4 / 防御:52 / 特防:108 / 素早:156
てっぺき / ボディプレス / ロックブラスト / ヒートスタンプ

スポンサーリンク

コメント (8件)

  • ページ:
  • 1
20/08/20 06:32
1無名
良い育成論だと思います。前からセキタンザンを使いたかったので、参考にさせていただきます。質問なんですが、キョダイカキュウは特性を無視剃る効果がありますが、蒸気機関は発動するのですか? 対戦初心者なもんで、すいません。
20/08/20 07:05
2ユッケさんさん (@yukke_kentate)
育成論投稿お疲れさまでした。
私もセキタンザンセキタンザンハッサムハッサムにあたったことがあるんですが、セキタンザンセキタンザンの蒸気機関を知っていたので、エースバーンエースバーンハッサムハッサム対面、炎技が相手目線だと打ちにくいんですよね・・・
相手がセキタンザンセキタンザンの特性を知っていると読まれる可能性がある、これの対策ってありますかね?
このセキタンザンセキタンザン石炭、ねっとうもねっさのだいちも覚えるんですね。(特性もそうだけどめっちゃ燃えてますよねw)
20/08/20 08:21
3イサド
>1
キョダイカキュウでも蒸気機関は発動しますよ。横からすいません。

>0
投稿お疲れ様です。
能力がマックスまで上がるのって凄いですよねw
あと、ユッケさんさん さんも言っているようにセキタンザンセキタンザンハッサムハッサムの並びを
見るとどうしても蒸気機関を警戒されちゃうと思います。色んな実況者が使ってるし。
しかし発動したらワンチャン自慢(?)の耐久力で全抜き出来るのがこのポケモンの凄い所ですね。
蒸気機関石炭は自分も使っていて強さは分かってるので心内ですが星5評価です。
20/08/20 11:48
4うしにく (@ushi_poke)
>1
コメントありがとうございます。
3の方がおっしゃっている通りじょうききかんは型破り効果関係なく発動するので大丈夫です。
20/08/20 12:09
5うしにく (@ushi_poke)
>2
コメントありがとうございます。
正直に言えば並び関係なく採用率ではじょうききかんがトップのため読まれる可能性自体は大いにあるでしょう。ただ、受け出し時にダイナックルされなければ処理は不可能ではないですし、そこが不安であれば相性のいいポケモンの後半のポケモンを使いカキュウをしなければ場づくり完了するぞという圧をかけたり、タスキを持たせて後攻とんボルで降臨させるといった工夫をするのが良いかもしれません。
結局のところ読みあいの問題ですし、カウンターと違って読まれたら役に立たないというわけでもないのである程度プレイングで対策は可能と考えてます。
20/08/20 12:18
6うしにく (@ushi_poke)
>3
コメントありがとうございます。
最終的には読みあいにはなりますが、読まれていると思ったらそれに合わせて相方の立ち回りを変えることを考慮するのも一つの手です。(例えばハッサムとウサギの対面から受け出し時にダイナックルを使われることが増えればハッサムにカキュウケアのタスキ持たせてダブルウイングをするなど)
もちろんじょうききかんが発動するに越したことはないですが、あくまでもじょうききかんはウサギの処理をするための手段の一つであり必ずしも発動しなければ勝てないというわけではないということです。
20/08/21 09:13
7勘傑 (@kanketsu37)
55555
投稿お疲れ様です。
セキタンザンというと耐久振りのサイクル要員というイメージがありましたが、蒸気機関を活かすならこれくらいCSに割いた方が使いやすそうですね。
耐久は元からかなり高いですし。

ふと気になったのですが、特殊岩技が選択確定かつ持ち物の自由度が高いならメテオビーム採用時にパワフルハーブは候補に入らないでしょうか?
ダイマ切らずとも高火力岩技を(一度だけ)打てる、C↑がS上昇するこの型と特に相性が良い(ワンチャン全抜き狙い)、いざという時にはソラビにも適用される、など割とメリットがあるかなと思いました。
20/08/21 14:51
8うしにく (@ushi_poke)
>7
コメントありがとうございます。
パワフルハーブは当初考えたのですが、メテオビームが命中に不安要素がありD4振りエースバーンすら非ダイマのメテオビームでは確実に落とせない↑(とはいえ84%ほどの超高乱数なので珠だったら珠ダメ込みで倒せますが)、こちらのダイマが切れたときに使う想定でもその時にメテオビームのC↑の恩恵がそこまで大きくないといった問題があるため候補入りは見送っています。もちろんメリットはあるのでご自身で採用するにあたっては問題ないとは思ってます。
後これは私の主観となりますが火力が足りないのでこいつの持ち物の自由度はさほど高くないと思ってます。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。